秘かなブーム!?もっちり濃厚「冷凍タマゴ」ヘルシーレシピ3つ
つやプラ / 2015年7月27日 12時0分
密かなブームになっている「冷凍タマゴ」をご存じですか? 冷凍することで黄身がもっちりとした濃厚な食感になって、美味しい!と、注目を集めているんです。美養フードクリエイターである筆者も、挑戦してみました!
■冷凍タマゴの作り方
作り方は、とっても簡単! タマゴを冷凍するだけです。
水でサッと洗えば、簡単に殻が剥け、白身はシャーベットのように凍っています。
時間が経つと白身は生の状態に戻りますが、黄身はもっちりと濃厚なまま!
■冷凍タマゴで作る!ヘルシーレシピ
●冷製カルボナーラ
【材料】
・パスタ(デュラム小麦)
・クリームチーズ
・豆乳
・冷凍タマゴ
【作り方】
1. フライパンにクリームチーズを入れて、柔らかくなったら豆乳を少しずつ加えクリーム状にします。
2. 茹でたパスタと豆乳ソースをよく混ぜ、塩・コショウで味を調えます。
3. 冷凍タマゴの黄身を添え、混ぜながら食べましょう!
【ヘルシーポイント】
デュラム小麦は、冷やすことで消化吸収されにくいレジスタントスターチというでん粉に変わるため、糖の吸収が穏やかに!
●温泉タマゴかけ蕎麦
【材料】
・蕎麦(できれば10割そば)
・冷凍タマゴ
・ポン酢など
【作り方】
1. 沸騰したお湯に冷凍タマゴをそのまま入れ、再度沸騰したら火を止めて蓋をして5分蒸らします。殻をむくと、黄身のもっちりとした食感はそのままの温泉タマゴができあがります。(一度に入れる卵の数や、鍋によって仕上がりが異なります。)2. 茹でて水洗いした蕎麦に(1)の卵をのせ、ポン酢などお好みのタレをかけます。
【ヘルシーポイント】
蕎麦に含まれるタンパク質は、レジスタントプロテインと呼ばれ腸内で食物繊維と同じ様な働きをして、腸内環境美化に◎。
●麦とろ風ご飯
【材料】
・大麦
・冷凍タマゴ
【作り方】
1. 温かい大麦に解凍した卵白とお醤油を加え、ホイッパ―で良く混ぜます。
2. 黄身をのせて出来上がり。卵白と大麦をしっかり混ぜることで、とろろを加えたようにフワフワに!
【ヘルシーポイント】
大麦に含まれる「β-グルカン」は、小腸を刺激して食欲を抑えるホルモンの分泌を促す働きや、次にとる食事の後の血糖値の上昇をも抑える「セカンドミール効果」があるため、朝食におすすめ。
この他、黄身をお醤油や味噌に漬けたり、そのまま目玉焼きにすれば黄身がもっちりした目玉焼きが作れます。卵は、ビタミンやアミノ酸の豊富な栄養価の高い食材ですから、夏バテ予防にも、冷凍タマゴを活用してみてはいかがでしょうか。
(美養フードクリエイター 岩田 麻奈未)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
Woman.excite / 2025年1月18日 6時0分
-
「ゆで卵を作った」という感覚すらない!“レンジでゆでたまごが作れる”ニトリの便利グッズで生活が激変
女子SPA! / 2025年1月17日 15時47分
-
【黒豆】を使ったスイーツレシピ3選~おせちの残りも使える!ムースや大福、ムースがそろう♪
Woman.excite / 2025年1月5日 6時0分
-
【余った切り餅、全部これにしたい!】オヤツにもおかずにもなる簡単アレンジレシピ7選がおいしそう
ねとらぼ / 2025年1月3日 8時30分
-
食べるほど痩せる!?40・50代に◎なやみつきダイエットおにぎり3つ
つやプラ / 2025年1月1日 12時0分
ランキング
-
138万円で“運転免許不要”な「“軽”自動車!?」がスゴかった! 400kgの“超軽量ボディ”&MT採用の「斬新モデル」! “RR”採用の全長2.7m級“2人乗りマシン”「フライングフェザー」とは
くるまのニュース / 2025年1月19日 16時10分
-
2たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時53分
-
3「認知症」は治るの? 予防法や初期症状など気になるギモンを医師が解説
マイナビニュース / 2025年1月19日 10時30分
-
4共通テストで不正4件 机上に数学の公式書き込み、試験終了後に解答
毎日新聞 / 2025年1月19日 22時41分
-
5睡眠研究でみる「眠りの質」良い人・悪い人の特徴 「よく寝た」と思っても熟睡できていないことも
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください