何歳でも大丈夫!30代から始める「理想の身体作り」のコツ
つやプラ / 2015年8月26日 16時30分
年齢とともに衰えていく身体。お腹まわりのたるみや、ぽっこり出た下腹……そんな体型の変化を徐々に感じ始めたとしても、まだまだ遅くはありません。なぜなら、筋肉を増やすことで、そんな体型のアンチエイジング効果が期待できるのです。しかも、筋肉は何歳からでも増やせるって知っていましたか? さっそく、今からでもできる筋肉作りのコツをお教えしましょう。
■気付いてる?気持ちと年齢のギャップ
「まだまだ若い」そう思っていても、身体は嘘をつけない瞬間ってありますよね。実は20年前と比べ、最近の50代の精神年齢は10歳近く若いそう。ところが、加齢による肉体的な老化は、20年前に比べると進んでいる傾向にあるのだとか。気持ちは若いのに、身体は若くない。そのギャップから目を背けて、アンチエイジングをサボってしまうと、健康や美容に思わぬ衰えが生まれてしまうかもしれません。
■肉体年齢をキープするなら「長続きする」筋トレを
たるんだ二の腕や、ぽっこりしたお腹。年齢とともに減らない体重など、身体の見た目や機能に、大きな変化を与えている筋肉。筋力が衰えると、身体の支えがなくなり姿勢も悪くなりがち。そこで注目したいのが、筋肉量を増やすための筋トレ。基礎代謝を上げ脂肪を燃焼させることで肉体年齢をキープし、若さを保つ強い味方に。筋トレと言っても、お腹や足をプルプルさせる辛いものばかり選ぶのではなく、年齢や習慣に合わせ、理想の身体を作るための方法を選ぶことが、長続きの秘訣。
■何歳でも筋肉は増やせる!理想の身体の作り方
筋肉には、「持久力のある遅筋(ちきん)」と「瞬発力のある速筋(そっきん)」の2つの性質があり、速筋繊維は40歳を過ぎるころから萎縮し始め、筋肉量が低下してしまうそう。しかし、高齢者でも筋トレで筋肉を増やせることが分かっており、鍛えはじめる年齢や時期に、遅すぎるという事はないよう。
1.きれいな姿勢を保つ「遅筋」
きれいな姿勢づくりは軽い筋トレを! ウォーキングや、ランニングによる有酸素運動や、バランスボールなどによる軽めの筋トレで遅筋繊維を増やしましょう。たるんだ身体を引きしめスリムアップ。代謝があがれば、冷え性改善や病気予防にもつながります。
2.「速筋」トレーニングは負荷をしっかり
年齢を重ねると機敏な動きができなくなるのは、速筋繊維の減少が原因。特に、足の筋肉は全身と比較しても減少率が大きいそう。足の筋トレは、自宅でやるならスクワット、電車の中なら、足首をゆっくり伸ばしそのままキープなどが効果的です。エイジングが気になる人は、まずは足から鍛えて若々しい身体を手に入れましょう。
歳をとれば、動きが鈍くなってもしょうがないと思いがち。ですが、筋肉そのものは年齢に関係なく増やすことができますし、肉体の衰えのスピードダウンが可能なんですね。スポーツの秋も目前! 体型の崩れが気になり始めたら、ぜひ筋肉づくりをはじめてみてくださいね。
(LAR編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ぽっこりお腹解消、尿もれ&性生活改善にも!更年期以降のQOLを左右する「骨盤底筋」の鍛え方
HALMEK up / 2025年1月7日 18時50分
-
必要なのはウォーキングでも筋トレでもない…1日10秒でヨボヨボ老化を防ぐ「かかとトントン体操」をご存じか【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
-
「おばさんどころか、もうおばあちゃん!?」埋もれた首、厚みのある肩、たるんだ顔…改善の決め手は「呼吸と背中」どういう意味?【鬼軍曹ゆか様#03・リバイバル】
OTONA SALONE / 2025年1月3日 12時55分
-
【40代・50代のあごのたるみ・もたつきに!】顔に触れないのに、たるんだフェイスラインがスッキリ!?朝、メイク前の習慣にすればむくみ知らず【鬼軍曹ゆか様#10】
OTONA SALONE / 2024年12月28日 20時55分
-
体力の衰えは40歳からではない!? 筋力低下防止の秘訣はある?
JIJICO / 2024年12月20日 7時30分
ランキング
-
1「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 中年ゲーマーは嫌?「IPとクレーンゲームの店」に
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 8時40分
-
2オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
3寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
4豆腐を洗おうとした女性、彼氏に阻止されムカッ 「なぜ洗おうと思った?」「私は洗う」ネットは意見が真っ二つ
まいどなニュース / 2025年1月13日 11時30分
-
5若くても「冬の風呂場」で絶命することがある…飲酒後の入浴や高血圧だけではない"身近なリスク要因"
プレジデントオンライン / 2025年1月13日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください