クレイで黒ずみ毛穴がスッキリ!肌タイプ別使い方のポイント
つやプラ / 2021年1月8日 20時30分

エステティシャンの筆者が、クリアな肌をキープするために使いたい「クレイコスメ」を2つご紹介します。置き時間や使い方のワンポイントも、ぜひ参考にしてみてください。
■つやプラ世代にクレイコスメをすすめる理由&肌タイプ別の使い方
年齢を重ねると、ホルモンのアンバランスや肌代謝の低下などにより、部分的な毛穴の詰まりやテカリなどが起こることもあります。
クレイは皮脂吸着にすぐれているので、クレイ入りコスメは皮脂分泌の過多やベタつき、毛穴のつまりが気になり出す年齢肌におすすめのアイテムです。オイリー肌は全顔に、混合肌や乾燥肌の人は気になる部位のみに使用すると良いですよ。
■クリアな肌をキープするために使いたい「クレイコスメ」2選
(1)グリーンクレイペースト/アルジタル
コスメキッチンや自然派の雑貨屋さんなどで手に入るアイテムです。お試しや旅行にぴったりのミニサイズは、なんと500円以下とお手軽価格。
クレンジング洗顔後、気になる部分に伸ばして、パックのようにして使います。週2〜3回のスペシャルケアにおすすめです。
目の周りや口周りへの使用を避け、乾燥が強い人は頬も避けて、油分や毛穴が気になる部分にパックをしてください。デコルテや背中などの皮脂分泌の盛んなパーツにもおすすめです。乾燥しやすい人は置き時間を短めにして、週1回からスタートしましょう。
使いやすさ★★☆ 値段★★★ さっぱり感★★★
(20ml 税抜価格450円/250ml 税抜価格3,600円)
(2)アクティブクレイクレンザー/ダーマロジカ
クレンジング後に使用するクレイ洗顔料です。オイリー肌や混合肌で、毛穴トラブルやテカリが気になる人におすすめです。
汚れや余計な皮脂をとり去りつつ、皮膚常在菌を保護してバランス良く維持し、健康的な美肌に導いていきます。ざらつきが気になる場合やニキビができている場合は、肌に馴染ませて10分ほどパックする使い方もおすすめです。
使いやすさ★★★ 値段★★☆ さっぱり感★★☆
(150ml 税抜価格5,400円)
写真は上が「グリーンクレイペースト」、下が「アクティブクレイクレンザー」です。上はグリーンクレイ、下はカオリンや備長炭パウダーが不純物を吸着します。
クレイの種類もさまざまです。クレイは単体でも販売していますが、初心者さんは製品化しているものの方が、保湿や使い心地などに納得できると思います。慣れてきたら、自分でクレイを選んでブレンドして使うのも良いかもしれませんね。いずれにしても、クリアな肌に導いてくれるクレイを、楽しくかしこく利用していきましょう。
(美容家・エステサロン&スクールSUHADA主宰 永松 麻美)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
KANEBOからマスク下の閉塞感さえ解放するような新洗顔。吸着磨き上げ洗顔&浮遊感オイルクレンジング誕生。2021年3月5日(金)新発売
PR TIMES / 2021年2月26日 20時15分
-
スキンケアブランド「RAFRA」がリニューアル。引き算発想からなるシンプルで良質なケアを体験して
ISUTA(イスタ) / 2021年2月22日 9時0分
-
シンプルケアブランド、RAFRA(ラフラ)が 2021年2月22日にブランドフルリニューアル
PR TIMES / 2021年2月17日 17時45分
-
高カバー&毛穴にやさしい!肌負担の少ないファンデの選び方
つやプラ / 2021年2月4日 21時30分
-
毛穴の黒ずみ、開き対策!美容ライター直伝「毛穴ケアですべきこと&NG」まとめ
GATTA / 2021年1月31日 21時30分
ランキング
-
1節約したい人必見!ドラッグストアの賢い使い方
オールアバウト / 2021年2月28日 8時10分
-
2AndroidスマホのRAMをMicroSDカードで増やす方法
lifehacker / 2021年2月27日 20時0分
-
326歳サラリーマン、不動産投資×副業で年収5000万、30歳で”早期リタイヤ”
MONEYPLUS / 2021年3月1日 11時40分
-
4【いまさら聞けない高血圧】遺伝があっても生活習慣改善で回避可能! 減塩や運動が大切、必要に応じて薬の活用を
夕刊フジ / 2021年3月1日 17時11分
-
5住宅ローン、年収が低いとやっぱり後悔? 世帯年収別で調査
マイナビニュース / 2021年3月1日 9時31分