知って損なし!30代からの「着痩せ」コーデ&服の選び方4つ
つやプラ / 2015年9月7日 20時0分
みなさんは服を選ぶときに、どんなことを重視していますか? 自分に似合っていることは前提として、やはり「細く見える」「スタイルが良く見える」服は、購入を後押しする大きなきっかけになりますよね。特にお尻の形やウエスト部分は、エイジング世代が最も気にするところ。そんな女性へ向けて、今回はズバリ「細く見えるコーデのポイント」をお伝えします。
■出さぬが損!の3パーツ「鎖骨、手首、足首」
細く見えるコーデを考えるときに、最も重要になるのは肌の露出バランス。たとえ細くはなくても、スリムなボディラインを演出するには、くれぐれも露出するパーツを間違えてはいけません。
まずは首元が横に大きく広がったトップスで鎖骨を、次に短い丈袖で手首を、最後に七部丈で足首を出すこと。この3パーツが出ていると、無条件に細く見えます。これからの季節でいえば、タートルネックなら袖は少し短めのものを選ぶのがオススメです。
■デニムは「きつめ」を買うこと!
最近続いているトレンドのデニムですが、お尻の形や脚の線がくっきり見えるため、緻密なコーデの計算が必要になってきます。
まず購入時にジャストサイズだと、履き慣らしたときにダボついてしまいます。ここでポイントなのが、「きついぐらいのサイズ」を選ぶこと。デニムはあくまでジャストフィットが基本です。さもなくば、身体全体がもたついて太く見えてしまいます。スタイルに自信のない人は、ロールアップをしてヒールを合わせるとさらにGOOD。
■膨張色にはピリっとした効き色を!
グレーやベージュ、パステルカラーは女性なら誰しもが憧れるエレガント色。ところが、ふんわりと女性らしさを強調する色は、横に広がって見える色でもあります。そこで、引き締め効果を出す色やパターンを頭に入れておくことが大切です。
グレーなら赤、ベージュなら黒、パステルカラーならストライプなどを組み合わせると、スッキリと洗練された大人のスタイルを演出できます。もちろん、バッグや靴などの小物でバランスをとるのもポイントです。
トップスの形や丈を間違えないで!
細く見せるコーデを完成させるのは、意外にも単純なトップスの形や丈です。最近のスカートは、足長効果を狙ってウエストの位置を高くしてありますが、その類のスカートには短い丈のトップスを合わせること。
また、長めの丈を選ぶときは、必ず緩やかにウエスト部分が絞られたものを選ぶことがポイントです。首元が横に大きく開いた鎖骨が見えるタイプのものを選ぶと、より華奢感が出せますよ。
秋は思い切りファッションが楽しめる季節です。細身コーデのポイントを掴んで、おしゃれを演出してみてくださいね。
(ホリスティックビューティインストラクター Eriko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【骨格ウェーブ】セールで買うべき冬服は?体型を活かして失敗しない服選び!
HALMEK up / 2025年1月12日 14時50分
-
イオンの服で実践! 同じ服で「ダサ見えする人」と「洗練見えする人」の違いが一発で分かる/2024人気記事top5
女子SPA! / 2025年1月4日 15時45分
-
おしゃれしてるのに垢抜けない大人女性【骨格診断】太って見えない冬服コーデのコツ
HALMEK up / 2025年1月4日 14時50分
-
細見えを叶える!着ぶくれしない冬コートのコーデ術、3つのコツ
HALMEK up / 2024年12月22日 21時0分
-
今年のマストアイテム!ロングブーツでつくる大人カジュアルコーデ4選
HALMEK up / 2024年12月20日 12時30分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
5トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください