ココナッツ・マカダミア…どれがいい?目的別オイルの選び方
つやプラ / 2015年12月27日 16時0分
マッサージオイルは手作りというナチュラル美人さんが多いこの頃。しかし、決め手となる植物オイルの種類が多すぎて、どれを選んだら良いのかわからないという方も。そこで今回は、よく使われる植物オイルの特徴と目的別使用方法をご紹介します。
■基本のマッサージオイルに「ホホバオイル」
他のオイルと違って、液体ロウ(ワックス)に分類されるホホバオイル。油脂ではないため酸化しにくいのが特徴です。浸透性が高く、保湿力があります。アロマテラピーのマッサージオイルとして使われる以外にも、ヘアケアなどにも適しています。
■炎症肌のケアにも◎「マカデミアナッツオイル」
皮脂と同じ物質である「パルミトレイン酸」が多く含まれている、マカデミアナッツオイル。皮膚への刺激が少ないため、お肌になじみやすいのが特徴です。荒れた肌やニキビ肌などのフェイストリートメントに活用したいオイルのひとつ。
■アンチエイジングに最適!「ココナッツオイル」
植物オイルの中でも唯一飽和脂肪酸を多く含んでいるココナッツオイルは酸化に強く、高い安定性が何よりの特徴。余計な角質を取り除き、肌を柔らかくして細胞の成長を促してくれるため、アンチエイジングに最適のオイルです。
■全身の美容液代わりに「アルガンオイル」
モロッコ南西部に自生するしアルガンツリーという植物から採れるアルガンオイル。オレイン酸やビタミンEなどの抗酸化成分が豊富で、お肌のみならず髪や爪のケアなど、全身用に美容液代わりに使用できる万能オイルです。
いかがでしたか? それぞれの植物が持つ特徴をつかんで、しっかりセルフケアに役立たせてくださいね。
(ホリスティックビューティインストラクター Eriko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
12キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
バラ専門店の極上ブルーローズ美容液が60%オフ 1月31日まで
美容最新ニュース / 2025年1月5日 10時15分
-
台湾旅行のお土産に! 自然派スキンケアから話題のホットアイマスクまで【台湾で買いたい美容グッズ7選】
CREA WEB / 2025年1月2日 11時0分
-
最新テクノロジーと香りでお肌をもっときれいに!フランス生まれのスキンケア6選
fudge.jp / 2024年12月25日 13時30分
-
自宅で手軽にオイルマッサージ!ハーバー全身用美容液オイル「すっきりボディオイル」登場
イエモネ / 2024年12月17日 20時0分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
5トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください