今年こそキレイ!美容家が教える「美人に近づく朝習慣」4つ
つやプラ / 2016年1月21日 18時0分
今年こそダイエット! 今年こそアンチエイジング! そんな風に思っている美容健康意識の高いあなたへ、ホリスティックビューティインストラクターである筆者より、ちょっとしたキレイ習慣をご紹介します。美しさは丁寧な生活から生まれるもの。簡単なことでも習慣づければ、数年後、数十年後には必ず大きな違いが出るはず。まずは実践あるのみです!
■いつもより「15分だけ」早く起きる
起床が遅めの方は、いつもよりほんの15分だけ早起きしてみて。朝の時間帯に余裕ができると心にもゆとりが生まれて、普段行動に移せなかったことができるように。丁寧なメイクや、お部屋の片付け、ゆったりした朝食タイムなど、キレイな人が心がけている習慣が、自然に身につくようになりますよ。
■朝日をしっかり浴びる
朝目覚めたら、まずはカーテンをあけて朝日を浴びてみて。眠りを促進する物質「メラトニン」は、光を浴びることで消失します。さらに、朝日をしっかり浴びるほど夜はメラトニンがたくさん分泌され、よく眠れるようになるとも言われています。良質な眠りで、翌朝の違いを実感してみてはいかが?
■1杯の白湯を飲む
「朝はいつもギリギリ」「朝は食欲がない」という方は、コップ1杯の白湯をゆっくり飲んでみて。白湯とは、沸騰させたお湯を飲める温度にまで冷ましたお湯のこと。胃腸に溜まった老廃物を流してくれるほか、温まった内臓によって基礎代謝が上がります。ダイエット効果まで望めるため、キレイ習慣にうってつけです。
■3分の呼吸法を行う
少し時間に余裕があるなら、呼吸法で心身を整えましょう。まず椅子に姿勢よく腰かけ目を閉じます。腕をクロスさせて右手は左側、左手は右側の肋骨辺りを軽く押さえます。口を閉じて鼻からゆっくり息を吐き、吐き切ったら次は少しづつ吸い込む、これを繰り返します。この時、肋骨が空気によって左右にふくらむのを感じてください。気持ちが落ち着くほか、胃腸へのマッサージ効果もあり、便秘解消にも効果が期待できます。
年初めは何かを始める最高のタイミングです。しかし難しすぎることは続きません。まずは簡単にできることから始めて、習慣づけることが大切ですね。健康も美しさも、小さな習慣の積み重ねから生まれるものです。
(ホリスティックビューティインストラクターEriko)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
50代からの自分をちょっと変えるなら「朝活」!うれしいメリット5つ!大人女性におすすめの過ごし方
ハルメク365 / 2023年11月27日 11時50分
-
冷える時季に摂りたい!温め食材をプラスした「ちょい足し白湯」とは
ウェザーニュース / 2023年11月27日 5時10分
-
「今さら」と思ってたけど、50代からでもはじめてよかった!食事制限・アルコール制限なしの3カ月ダイエット。変わったこと、気づけたこと
OTONA SALONE / 2023年11月24日 12時1分
-
飲むだけで痩せ体質に!40・50代に◎な白湯の飲み方
つやプラ / 2023年11月17日 19時30分
-
【谷口ももよの“一日一薬膳”】 朝は一杯の白湯からはじめよう。 白湯が体にもたらす恩恵とは?
CREA WEB / 2023年11月15日 7時0分
ランキング
-
1創価学会の懸案は「池田大作氏の後継者」ではない…カリスマを失った創価学会がいま本当に悩んでいること
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 18時15分
-
2寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
-
3ローソンストア100の「100円おせち」 一部「150円おせち」に値上げ 約7割は値段そのまま
ねとらぼ / 2023年11月30日 16時15分
-
4お酢を毎日摂ると体に起こる「驚きの変化」。体重と体脂肪を減らす、だけじゃない!
女子SPA! / 2023年12月1日 8時45分
-
5「野球好きのジジイが決めてる」流行語選出に疑問の声、3年連続で野球界から大賞 「あれだけ盛り上がったから」と納得の声も
まいどなニュース / 2023年12月1日 16時16分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
