知らなかった!「クリーニングサービス」活用術とトラブル回避のコツ
つやプラ / 2015年1月14日 12時0分
お手持ちの衣類のなかには、家庭洗濯だけではケアしきれないものもあるはず。そんなときこそクリーニングの出番。そこでランドレスの広報の方に、クリーニング活用術を教えていただきました。
■クリーニングも「使い分け」が大事
クリーニングも衣類の種類や汚れによって使い分けが大事です。シャツやデイリー使いのニットなど、洗う頻度の高いものは、価格も安く、仕上がりの早いチェーン店を利用することも多いはず。洗う頻度が低いものとのクリーニングの出し方の違いを聞きました。
洗う頻度が低いもの、特に大切なもの
「夏から冬にかけての衣替えや汗じみが気になるときは、『汗ぬき』『ダブル洗い』などののぼりが立ったクリーニングを利用しましょう。ドライと水洗いを併用しており、汚れに合ったクリーニングができます」
ドライクリーニングと水洗いの違い
「一般的なドライクリーニングは石油溶剤で洗うため、油に溶け出す汚れに効果的で、型崩れの心配がありません。一方で汗などの水溶性の汚れは落ちにくいのです。『汗ぬき』や『ダブル洗い』は、ドライと水洗いを併用するため、衣類に残る水溶性の汚れもすっきりと洗うことが出来ます」
■忙しい人でも大丈夫!宅配サービス活用のコツ
仕事が忙しい方やお子さんがいる方は、クリーニングに行くのもなかなか大変。そんな方は「宅配クリーニング」がオススメ。
「インターネット予約で一般の宅配業者を経由して衣類を預け、受け取りができます。コンビニに持ち込んだり集荷に来てもらったりなど宅配業者のサービスが利用できるため、クリーニング店の営業時間や定休日がライフスタイルに合わない方にも便利です」
仕上がったあとのお届け日も指定でき、宅配業者が届けてくれるという仕組み。好きなときに利用でき、便利ですね。
■衣替えまで保管OKのサービスも
衣替えしてもかさばる衣類で、お家が手狭に感じることもありますよね。カビや虫食いのリスクもあり、保管に理想的な環境を、自宅で用意できるとも限りません。
「衣替えまでの間、衣類を保管してくれるサービスも登場しています。保管しながら閑散期にクリーニングすることが出来るので、大きな倉庫を持つクリーニング屋にとってはメリットなようです」
■トラブル回避のコツ
どんどん便利になりつつあるクリーニングですが、トラブルにならないためのコツがあります。
「付属のベルトやセットアップの衣類は、必ず一度にクリーニングに出しましょう。微妙に色落ちして色が合わなくなることがあります。また、持ち込む数が多いときは必ず自分でも枚数を把握して下さい。クリーニングで一番のトラブルは紛失です。引き取りサービスを利用する場合は、箱詰め前に写真を撮っておくのも手。気になるシミや汚れも一緒に撮影しておくのも良いかもしれませんね」
どうでしたか? 進化したクリーニングサービスを使い分けて、衣類のケアにお役立て下さい。
(レタル店主/デザイナー・パタンナー ヒグチトモミ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大切な服を長く着るために。黄ばみ・ダニ・虫食いを防ぐ!洗濯の「しまい洗い」と「出し洗い」とは?
HALMEK up / 2025年1月20日 22時21分
-
ウタマロを入れる「せっけんケース」の正解を発見!ニトリと3COINSで徹底比較してみた
女子SPA! / 2025年1月14日 8時46分
-
「枕カバー」の洗濯は「週何回」が理想?おすすめの「洗濯頻度」や洗濯における「NG行為」を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 9時20分
-
今から買うならドラム式! 最新洗濯機がオススメなのはラクに洗って、ラクにお手入れ可能だから
ASCII.jp / 2025年1月3日 13時0分
-
クリーニングから戻ってきたスーツ「ビニールがついたまま収納するのはNG」 長持ちさせるための最適な保管方法
ORICON NEWS / 2025年1月2日 9時30分
ランキング
-
1サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
2食習慣でも、運動不足でもない…免疫学者が「これだけは避けて」と言う免疫力がヨボヨボになる生活習慣
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 17時15分
-
3“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
4「彼氏にしたくないダメ男の特徴」ランキング 3位「食べ方が汚い」2位「浮気性」…1位は“該当したら死活問題”な特徴
オトナンサー / 2025年1月21日 21時10分
-
5「住みたい都道府県」ランキング 3位「神奈川県」2位「東京都」…1位は“魚介類が新鮮”な都道府県がランクイン
オトナンサー / 2025年1月21日 19時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください