1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

【#美金 vol.25】冷えは美の大敵!身も心も温まる入浴剤を味方につけよう

ごきげん手帖 / 2017年1月19日 20時0分

写真

身も心も冷えがちな真冬は、湯船に浸かって全身をじんわり温めてあげることが大切。冬太りしてしまったカラダをデトックスしつつ脂肪燃焼を促して、ぽかぽかと温まったスリムボディを目指しましょ。


■デトックス&ダイエットに! 半身浴のお作法


・入浴前&入浴中はマメに水分補給を

汗をたっぷりかくので、入浴前にコップ1杯分の水分補給を。さらに入浴中もこまめに飲んで、カラダの中は常に潤っている状態を保つように心がけて。


・入浴前に軽いストレッチを

事前にストレッチをしておくと、筋肉がほぐれて血行が良くなるので、汗をかきやすくなる効果が! 私のように冷え性で汗をかきにくくても新陳代謝がアップするし、カラダがぽかぽかして基礎体温が上がりやすくなるなど良いこと尽くし。


■“高温反復入浴”で脂肪も疲労もスッキリ

“5分入浴したらバスタブから出て3分休憩”を5回ほど繰り返すと、カロリーをかなり消費できるそうなので、ダイエットのひとつとして実践中。ランニングをしたあとみたいに汗をかけるので、入浴後はカラダがスッキリ軽くなります。


身も心もほっこり、スッキリ♡滝汗をかける入浴剤


左・爆汗湯 エプソムソルト/バイソン ¥259(税込)

中央・爆汗湯 すっぴん美肌プラス/バイソン ¥259(税込)

右・爆汗湯 ホットアロマの香り/バイソン ¥259(税込)

「今日はカラダをスッキリさせたい」そんなときに使うのが、「爆汗湯(ばっかんとう)」シリーズ。発汗作用があるといわれている入浴剤をたくさん使ってきたけれど、効果はこのシリーズがダントツ! 
トウガラシエキスとショウガエキスが配合されていて、滝のように汗が出るので(笑)、運動をしたような感覚になって爽快な気分になれます。

シリーズの中でも特に出番が多いのは、この3種類。汗をたっぷりかいてデトックスしたい日は「爆汗湯 ホットアロマの香り」(右)、肌をスベスベにしたい日は「爆汗湯 すっぴん美肌プラス」(中)、ダイエット重視の日はグレープフルーツの香りがする「爆汗湯 エプソムソルト」(左)をチョイスします。

入浴時間が短くても足先までしっかり温まるので、湯冷めしにくいところも冷え性にとっては嬉しいポイント!


冷えは美の大敵。身も心も冷えきってしまわないよう、カラダの芯まで温まる入浴剤を味方につけましょ。


(美容ライター・松下 侑衣花)

【あわせて読みたい】
・【#美金 vol.23】1/13発売!2017年の美をアップデートする春色コスメ
・【#美金 vol.24】美髪は美人の条件♡3分で出来るスカルプケア

【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・肌が敏感かな?と感じた時に◎頼れるスキンケアアイテム4選
・全身つるつるに!日本酒風呂の方法とおすすめ入浴剤3つ
・ツヤ肌キープの救世主!冬におすすめ厳選ボディオイル3つ
・たるみ頬リフトアップ!「ほうれい線にサヨナラ」する顔ヨガ3選
・どこでもできちゃう表情筋トレ!-5歳の「頬のたるみ上げ」顔ヨガ
・ほうれい線まで消えちゃう!?頬のリフトアップでシワを撃退!

【参考】
※爆汗湯 エプソムソルト – バイソン
※爆汗湯 すっぴん美肌プラス – バイソン
※爆汗湯 ホットアロマの香り – バイソン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください