1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

エステティシャン直伝!お疲れ顔にさよならマッサージ

ごきげん手帖 / 2017年3月7日 21時30分

写真

アラサーになってからは20代の頃と比べて、疲れや疲労感がお顔に出やすくなってきていませんか? 「顔がモタっとしている」「夕方になると顔がくすんでいる」「ハリが減ってきた」……当たり前の話ですが、お肌の質感や見た目は、年をとるに連れて変化していきます。
そこで今回は、エステティシャンの筆者がお疲れ肌に見せないために、スペシャルケアとして毎日のスキンケアと一緒に出来るフェイシャルマッサージをご紹介したいと思います。

■マッサージは入浴中や入浴後がベスト

1日の終わりにその日の疲れをリセットし、次の日に持ち込まないことが大切です。
ゆっくりお風呂に浸かりながらやお風呂あがりにテレビを見ながらでも構いません。血行が良くなって体がしっかり温まってリラックスしている時が一番良いです。
クレンジング、洗顔の後に美容オイルでマッサージをし、いつものスキンケアをするだけでお肌のくすみやこわばった表情筋をほぐすだけでなく、お肌の乾燥予防にもなってうるおいがアップします。


■フェイシャルマッサージ法


STEP1

指でクリクリとこめかみを痛気持ちいいくらいの強さで押したり、指の第二関節部分を使ってほぐします。
こめかみ周辺は目からの疲れが溜まりやすい場所ですのでしっかりほぐしましょう。(約30秒)


STEP2

指の面と関節を使いながら、あごから耳の下やフェイスライン、口角から耳の付け根、小鼻からこめかみへと頬全体の筋肉をほぐすようにマッサージしていきます。(約1分)


STEP3

指の第二関節を使いながら口角から噛み合わせ、小鼻からこめかみへと流します。頬を持ち上げるようにこめかみ部分を縦にほぐします。(約30秒)


STEP4

眉からおでこ、頭皮に向かって流し、意外と凝りやすい眉の下にある筋肉もプッシュします。(約1分)


STEP5

目の周りも優しく指でトントンマッサージします。頬全体を包み込むように持ち上げながら撫で上げます。(約1分)


STEP6

手の角度を変えながら、法令線部分を包むように口角や小鼻から耳の付け根やこめかみに向かって流したり、あご先フェイスラインから目元やこめかみへとお顔全体を持ち上げながら流していきます。(約1分)


■お肌のリセットタイムを導入して

休みの前日や時間に余裕のある時など、まずは週に一度からスタートしてみませんか? なんとなく翌日のお化粧のノリが変わってくると思います。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


(エステサロン プライベートサロン Laule’a 代表・寒川あゆみ)

【あわせて読みたい】
・むくみ顔すっきり♡簡単にできる「舌くるくるエクササイズ」
・毎日90秒で小顔をGET!モテ顔になれるマッサージ法

【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・夕方のお疲れ顔にギョッとしたら!オフィスで出来る顔ヨガ
・老け顔の原因は顔のコリ!?老け見えポイントとコリほぐし法
・鏡がタイムマシーンに!自分の「10年後の顔」チェック法
・「笑顔の癖」がシワを生む!?老け見えポイントと顔ヨガ2つ
・すっきり小顔なフェイスラインのための厳選アイテム3つ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください