1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

男性は「家庭的な女性」を希望している?リアルな婚活現場の声!

ごきげん手帖 / 2017年9月22日 21時0分

写真

婚活相談を受けていると「仕事を続けたいのですが、男性は専業主婦希望が多いですか?」「仕事が忙しいので週末しか料理をしないです。そんな女性でも大丈夫ですか?」など、「家庭的でない私って大丈夫?」という不安を口にする女性が少なくありません。

しかし、今どきの男性は専業主婦を望んでいるのでしょうか。家事は得意ではないけれど仕事は出来るという女性ではダメなのでしょうか? そんな疑問の答えを婚活の現場からお伝えします。

(1)まず「お相手は専業主婦希望です」という男性にはほぼ出会わない

30代・40代を中心に男性も婚活相談に訪れますが、「専業主婦になってくれる方希望です」という声はほとんど聞いたことがありません。
「派遣でもいいので共働き希望です」という声が殆どです。そして、さらに意外かもしれませんが、しっかり稼ぐ男性ほど「共働き」を希望されます。周りに働く女性(働く主婦も含めて)がいるのが当たり前の環境なので、女性が働くことに疑問も抵抗もありません。
また、リクスヘッジを考えて、どちらかが倒れてもカバーできる体制、きちんとした貯蓄計画の意識も高いため、働く女性を求めています。

(2)でも家事は女性任せでは?

共働きの難点は「家事や育児をどうするか」ですよね。どうしても、女性の負担が大きくなる分野ですが、今は晩婚化のおかげで一人暮らしが長く、一通りの家事は出来る男性も多くなってきており、お料理好きの男性も増えています。
「お互い働くなら家事は分担します。」と当たり前として語る男性も多くなりました。

もちろん実際に結婚したら負担の差は生まれてくるでしょうけれど、「共働き希望なら家事分担は当たり前」「出来る方が出来ることをする」「自分のことは自分でする」「残業などに関して文句を言わない」という考えをもつ男性はどんどん増えています。
そもそも、そうでなければ、いまどきの女性に男性自身が受け入れてもらえなくなってきているのです。

(3)家事下手でもいいの?

ハウスキーパーさんやシッターさんを雇えるくらい二人で稼ぐのもひとつの手ではありますが、一般家庭ではやはり二人でやるしかありません。
物理的にやれないのと下手なのは別の話で、結婚生活が始まったら家事は待ったなしなので、独身の今のうちがスキルアップのチャンスです。
下手だから、嫌いだからどうしよう……という方への答えは「徹底的に稼ぐ」か「練習する」かの二択! やはり結婚には少しの努力は必要ですね。


いかがでしたか。働く女性が多い昨今、家事が苦手でも今から練習をしていけばきっと大丈夫。パートナーと話し合い、できるところは分担して上手に付き合っていきましょう。

ライタープロフィール

ラブライフバランス研究所代表 恋愛結婚カウンセラー・水野 真由美

恋愛結婚カウンセラー。「ラブライフバランス研究所」代表。個性を活かし結婚へと導くカウンセラーとして2000名以上をサポート。相談だけでなく、自分磨きから出会い、成婚と結果を残すスタイルに定評がある。

【あわせて読みたい】
・もう待ちきれない!女性からのプロポーズってあり・なし?
・引け目を感じる?「ハイスペック女」を男性はどう思っているのか
・アレが似ている!?「結婚につながるカップル」4つの共通点
・友達が次々と結婚!そんな時、焦らずに婚活するコツ

【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・あなたの恋愛感度はどれくらい?モテ度がわかる心理テスト
・【12星座占い】2017年下半期の恋愛運ランキングを発表
・「お金持ちの手相」はコレ!チェックすべき3つの線とは?
・尽くし過ぎはNG!彼の「ダメンズ度」が分かる心理テスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください