オフィスに常備したい!無印良品のヘルシーおやつ4選
ごきげん手帖 / 2019年8月21日 20時0分

みんな大好きな「無印良品」。暮らしに寄り添うシンプルで機能性の高い雑貨や衣類のほか、素材にこだわった食材も人気です。
今回はそんな無印良品で見つけた、ギルトフリー(罪悪感のない)おやつを、インナービューティー料理研究家の筆者がご紹介。お気に入りが見つかったら、オフィスや自宅にさっそく常備してみて!
「バランス良く組み合わせた」シリーズ
オフィスに常備しておきたいおやつといえば、やっぱり「ナッツ」。無印良品には、ナッツといっしょに大豆やベリーなどをバランスよく組み合わせた商品があります。
バランス良く組み合わせた 黒大豆&アーモンド/無印良品
50g 250円(税込)
素焼きした黒大豆・アーモンド・かぼちゃの種・レーズンの4種類を、バランスよく組み合わせた一品。これひとつでさまざまな味や食感を楽しめます。おやつにはもちろん、おつまみにも◎。
◆料理研究家の注目ポイント◆
黒大豆には抗酸化作用が高いといわれているアントシアニンが、また、アーモンドには“アンチエイジングビタミン”とも呼ばれるビタミンEが豊富です。
抗酸化作用とは、細胞の老化を防ぐ力のこと。もともと人間の体にも備わっていますが、加齢やストレス、飲酒や紫外線ダメージなどにより、その力は低下するといわれています。アラサー世代以降は、抗酸化力の高い栄養豊富な食材を積極的に取り入れたいですね。
また、黒大豆には、女性にうれしい大豆イソフラボンや食物繊維が含まれているのもうれしいところです。
バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー/無印良品
50g 250円(税込)
素焼きしたアーモンド・クランベリー・ブルーベリー・レーズンの4種類を、バランスよく組み合わせた一品。そのまま食べるのはもちろん、焼き菓子など製菓材料に使ってもおいしくいただけます。
◆料理研究家の注目ポイント◆
ベリー類はビタミンCや食物繊維が豊富なので、お肌や腸の健康サポートに役立ちます。また、アーモンドに豊富に含まれるビタミンEは、血流を促進するといわれているので、冷えが気になる人にもおすすめです。
ちなみに同じシリーズには、他にも「かぼちゃの種&フルーツ」や「クルミ&白いちじく」などもあります。食べごたえのあるナッツ類は、ダイエット中のおやつにもぴったりです。
「まんまのドライフルーツ」シリーズ
多くの女性が大好きなドライフルーツ。果実の色合いや味をそのまま生かした「まんまのドライフルーツ」シリーズは、全て無着色・無漂白です。
まんまのドライフルーツ マンゴー/無印良品
51g 290円(税込)
ドライフルーツの定番といえば、甘酸っぱいマンゴー。旨みと甘みがギュッと凝縮されており、頬張るたびになんとも幸せな気分になります。
◆料理研究家の注目ポイント◆
マンゴーには、食物繊維をはじめ、ビタミンCやビタミンE、カロテンなど、女性に必要な栄養素がぎゅっと詰まっています。ドライマンゴーなら一年中おいしく楽しめますよ。
「国産野菜のスティック」シリーズ
塩や調味料を使わず、カリッとヘルシーに仕上げられた「国産野菜のスティック」シリーズ。袋にチャックがついているので、食べたいぶんだけ少しずつ食べられます。
国産野菜のスティック にんじん/無印良品
30g 190円(税込)
にんじん本来の味わいをそのまま楽しめる一品。スティック状になっているので手軽につまめます。野菜不足が気になる人にもおすすめのお菓子です。
◆料理研究家の注目ポイント◆
にんじんには、美肌をサポートしてくれるカロテンが豊富。また、お通じが気になるときには、食物繊維が豊富なさつまいもやりんごなどもおすすめです。
手軽においしく頂ける、栄養豊富でギルトフリーな女性にうれしいおやつたち。オフィスに常備しておけば、心身ともに満たされリフレッシュできること間違いなし。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。
※価格は全て編集部調べ
ライタープロフィール
インナービューティー研究家/フードコーディネーター・國塩 亜矢子
「インナービューティー」を軸とした料理教室、コラム執筆・レシピ開発等を通じ、女性のライフステージごとに関わる「食×美」の大切さを幅広く発信中。二児の母。著書「決定版!節約冷凍レシピ」(宝島社・共著)
【保有資格】
ベジフルビューティーアドバイザー/女子栄養大学認定食生活指導士1級
【あわせて読みたい】
▽罪悪感なく楽しめる!美容にうれしいおやつをもっと見る
・お菓子がやめられない人へ。美味しくてヘルシーなおやつ5選
・食べてキレイに!コンビニで買えるビューティ薬膳おやつ5選
・オフィスでおいしく紫外線ケア!キレイを作るおやつ3選
・オフィスに常備!肌を健やかにするヘルシーおやつ3つ
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・なぜ痩せない?管理栄養士が教えるファスティングの落とし穴
・今年こそ食べてキレイに!美容家が40歳から始めたこと3つ
・カルディで買える!食べてキレイになれる「おやつ」3つ
・「夜納豆」でダイエット!糖質制限もできる納豆レシピ4つ
【参考】
※バランス良く組み合わせた 黒大豆&アーモンド – 無印良品
※バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー – 無印良品
※まんまのドライフルーツ マンゴー – 無印良品
※国産野菜のスティック にんじん – 無印良品
※吉田企世子・松田早苗/監修(2016年)「あたらしい栄養学」(高橋書店)
※蒲池桂子/監修(2010年)「美肌美人栄養学」(エクスナレッジ)
※三輪正幸/監修(2012年)「からだにおいしい フルーツの便利帳」(高橋書店)
※伊達友美/著(2010年)「食べる美女肌セラピー」(エクスナレッジ)
※田中敬一・原田都夫・ 間苧谷徹/著(2016年)「科学的データでわかる 果物の新常識:ガン・心臓病・脳卒中・認知症を寄せつけない 知られざる果物の機能性」(誠文堂新光社)
※斎藤糧三/監修(2016年)「スーパーフード事典 BEST50」(主婦の友社)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
実はヘルシーじゃない?意外に太る食べ物5つ
つやプラ / 2022年8月15日 12時0分
-
コンビニで買えるシリアル11種を徹底レビュー。きわだつ「フルグラ」の安定感
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月7日 8時46分
-
【8月3日より順次発売】自然の美味しさと甘さをぎゅっと。毎月新しいフルーツが仲間入りする「砂糖不使用ドライフルーツ6種」が、ライフスタイルブランド・natoha(ナトハ)から発売。
DreamNews / 2022年8月1日 15時30分
-
更年期障害にならない食生活!つらい症状を予防するために食べ物を見直そう【医師監修】
ハルメクWEB / 2022年7月29日 11時50分
-
低糖質で罪悪感ナシ!無印良品の痩せるおやつ
つやプラ / 2022年7月27日 19時30分
ランキング
-
1【簡単】水だけでカップラーメンを作る方法とは - あっという間に「冷やしラーメン」が完成!
マイナビニュース / 2022年8月14日 12時0分
-
2耳の中がかゆくなる原因は? 綿棒や耳かきを使うと、どうなる? 耳鼻科医に聞く
オトナンサー / 2022年8月16日 6時10分
-
3無印さん店舗限定はずるい!濃厚抹茶ケーキが大評判「美味しすぎてびっくり」「お得すぎる」
東京バーゲンマニア / 2022年8月15日 20時16分
-
4がん治療薬開発で注目も…東大発の医療ベンチャー「テラ」が破産に至ったワケ(有森隆)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年8月16日 9時26分
-
5クレジットカードのポイント還元率って大事なの?選び方や効率的な貯め方を解説!
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2022年8月16日 15時3分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
