痩せたいなら絶対食べて!●●で食欲をコントロール出来ちゃう理由
ごきげん手帖 / 2014年2月20日 19時35分

「朝食は食べないほうが良い」とか、「スムージーが良い」、逆に「しっかり食べなきゃダメ!」など、朝食に関して諸説ありますが、みなさんはどうしていますか? 美肌も美BODYも叶えたい女子には気になるところですよね。朝起きてすぐには食べられない、時間がない、という理由で朝食を食べない女子も多いかもしれませんが、実は朝食はぜひ食べておきたい2つの理由があるんです!
■なんと!●●を朝食に食べるとお腹が空かない!?
米ミズーリ大学コロンビア校のHeather J.Leidy博士らの研究によれば、高タンパクな朝食を食べることで、1日に感じる空腹感が減ることがわかっているのだとか。高タンパクな朝食を食べた場合には、食欲に関わる部分の脳の活動が低下し、空腹感が少なくなるのだとか。おやつを止められない女子は活用するしかない情報ですね……!
■「朝食」が睡眠の質を決める!?
朝食を摂ることの魅力は、空腹感のコントロールだけではありません。人間の身体には、体内時計が備わっていて覚醒と睡眠を切り替えています。朝、日光を浴びることで体内時計がリセットされ、眠りを誘うホルモン『メラトニン』の分泌がストップします。そして身体は活動状態に……この体内時計リセットの手助けになるのが「朝食」なんです! 食べ物が胃腸に入ることで、内臓も働き始めます。
私たちの身体は、体内時計がリセットされてから、14~16時間後に再びメラトニンの分泌が高まるようになっています。つまり、質の良い睡眠のためにも「朝のリセット」が大切なのです!
■お役立ち『高タンパク』な食べ物 5選
だけど、「朝から食事の支度をしている時間はそんなにない!」というが本音ですよね。そんな女子に、冷蔵庫から「出すだけ」で食べられる高タンパクな食べ物をピックアップしてみました。
(1)温泉卵・ゆで卵
アミノ酸スコア100の優秀なタンパク源「タマゴ」。黄身には『ビオチン』が含まれています。ビオチンは、お肌を炎症から守る効果があり美肌作りにも欠かせないんですよ!ビオチンは加熱することで吸収率が高まりますから、温泉卵やゆで卵を買っておくと便利ですね。
(2)チーズ
チーズには色々な種類がありますが、タンパク質という視点からみておススメなのは、「ゴーダチーズ」や「チェダーチーズ」などの、ハード系のチーズ。水分が抜けている分、タンパク質が濃縮されています。
(3)ヨーグルト
牛乳から作られるヨーグルトもアミノ酸スコア100。タンパク源となるだけでなく、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌も含まれていて腸内美化にも◎。
(4)納豆
植物性発酵食品の代表選手「納豆」。大豆イソフラボン、ヒアルロン酸の約10倍の保水力を持つ『ポリグルタミン酸』、血液をサラサラ効果のある『ナットウキナーゼ』など美肌作りに欠かせない栄養素もたっぷり!
(5)しらす
ハリのあるお肌を作るコラーゲン。このコラーゲンの約3割がグリシンというアミノ酸で構成されています。シラスはアミノ酸スコアが100なだけでなく、グリシンの含有量が多く美肌作りに◎。
朝食を食べることで、ストレスなくおやつや間食をやめられるかもしれないなら試してみたいですよね! 睡眠の質にも関わっているなら尚更のこと。お肌のためにもムダ肉のないカラダのためにも、「高タンパクな朝食」を食べる習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
(岩田麻奈美)
【関連記事】
※それヤバイ!あなたも「逆に太る」ダイエットしていませんか?
【参考】
※breakfast on the appetitive, hormonal, and neural signals controlling energy intake regulation in overweight/obese, “breakfast-skipping,” late-adolescent girls(Heather J Leidy, Laura C Ortinau, Steve M Douglas, and Heather A Hoertel)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
更年期は眠すぎる!この眠気は病気なの?
ハルメクWEB / 2021年2月23日 21時5分
-
甘いもの“だけ”の朝食はNG。仕事がはかどる簡単朝ごはん、5つのヒント
女子SPA! / 2021年2月22日 8時45分
-
頑張らずに痩せ体質になる!?朝やるべきこと6つ
つやプラ / 2021年2月19日 19時30分
-
「寝る前のホットミルクは逆効果」寝ても疲れが取れない人がやっているNG習慣
プレジデントオンライン / 2021年2月5日 15時15分
-
乳児の「夜泣き」を卒業させるために…体内時計を調整する方法 若いパパやママは必読
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年1月29日 9時26分
ランキング
-
1UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
2彼の職場に差し入れに行くと、衝撃の事実が…。恋に臆病になってしまった話
女子SPA! / 2021年2月27日 8時47分
-
31000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
4中高年に迫る魔の手「極悪マイナンバー詐欺」巧妙な手口とは?
日刊大衆 / 2021年2月27日 7時0分
-
5商店街店主たちの間でくすぶる助成金格差「飲食店だけ潤うのはおかしい」
日刊SPA! / 2021年2月27日 8時35分