冷たくてもOK!アイスで飲んでも「カラダを冷やさない」飲み物3つ
ごきげん手帖 / 2014年7月29日 22時0分

冷たい飲み物は身体を冷やしてしまう…とわかっていても、夏は冷たい飲み物が飲みたい時もありますよね。そんな時のために、冷たくても身体を冷やさない飲み物を3つ、チョイ足しで冷え予防できる食べ物を2つご紹介します。
■冷たくても身体を冷やさない飲み物 3つ
(1)アイスココア
森永製菓株式会社の研究によれば、ココアであれば、アイスココアであっても、末梢の温度は一定に保たれるとのこと! 冷えの抑制だけでなく、ココアには『リグニン』という不溶性食物繊維が含まれ、腸内美化にも◎。
カカオポリフェノールは、純度の高いココアほど多く含まれていますから、ピュアココア(純ココア)を飲んで下さいね!
(2)焙煎大麦茶
大麦を焙煎することで発生する香り成分『ピラジン』には、血流を改善させる効果があります。キリン株式会社の実験によれば、焙煎大麦茶を飲んだ後、冷却負荷をかけた手の表面温度を測定したところ、15分で有意な回復がみられた、とのこと。冷房で冷えてしまった手足を温めてくれる効果も期待できそうですね!
ピラジン類は、焙煎された麦茶にも含まれていますから、焙煎麦茶でもOKですよ。
(3)ダッタンそば茶
ダッタンそば茶に含まれるポリフェノール『ルチン』には、血管を丈夫にして血流を保つ効果があります。また、焙煎大麦茶同様、ダッタンそば茶も焙煎することで『ピラジン類』を多く含みますので、ルチンとの相乗効果で血流改善パワーに優れています。
また、ダッタンそば茶の黄色色素『シス・ウンベル酸』には、メラニン色素を生成する酵素の活性を抑える効果があるため、紫外線対策にもオススメ。日焼けしたと思ったらすかさず飲みたいですね。
■好きな飲み物に「ちょい足し」でカラダを冷やさない工夫ができちゃう!
上記以外の冷たい飲み物が飲みたい!という時は、ある物を「チョイ足し」することで身体を冷やさない対策ができます。
(1)ジンジャーパウダー
冷え取り食材の代表選手「ショウガ」。生の生姜に含まれる「ジンゲロール」という辛味成分は、加熱乾燥させることで「ショウガオール」という成分に変わります。富山医科薬科大学の実験によれば、ショウガオールにはジンゲロールより強い血管拡張作用があるそうですから、生姜を加熱乾燥して作られたジンジャーパウダーが便利です。
アイスコーヒーやアイスティーだけでなく、炭酸飲料とも合うのでおススメ。
(2)シナモン
シナモンには、毛細血管を丈夫にして身体の末梢部まで血液を巡らせる効果があり、手足はもちろん、顏など身体の表面の血流改善に効果を発揮します。スタバなどのコーヒーショップにも置いてありますから、外出先でもシナモンチャージできますね。
夏は、冷房で知らず知らずのうちに身体が冷えてしまいます。冷たくても身体を冷やさない飲み物をチョイスして、夏冷えを予防しましょう!
(岩田麻奈未)
【関連記事】
※ こっそりお教えします!美容家が日常「本当に飲んでいる」飲み物5つ
※ 試してみて!スタバメニューをビューティードリンクに変えちゃう裏ワザ3つ
【参考】
※ ココアの冷え症改善効果-1 – 森永製菓株式会社
※ 焙煎大麦のお茶による末梢体温上昇・血流量増加作用 – キリン株式会社
※ ダッタンそば茶に含まれるアルキルピラジンが血液流動性に及ぼす影響 – 長野県工技センター研報
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
あなたの冷えはどのタイプ?末端冷え症や隠れ冷え性…冷え性タイプチェックリスト!【医師監修】
ハルメクWEB / 2022年5月12日 11時50分
-
「肥満予防と美容効果も」有機JAS規格の“全く新しい濃厚抽出アイス専用コーヒー”
PR TIMES / 2022年5月9日 14時45分
-
いまこそ食べたい!春にオススメの鍋料理2選
アサジョ / 2022年4月30日 18時14分
-
夏冷え女性に朗報!「手の冷えや夕方の脚のむくみに」ヒハツ由来の機能性表示食品「すらぽか」新発売 株式会社白鳥ウェルファーマ
PR TIMES / 2022年4月26日 18時45分
-
星のや東京のアフタヌーンティー、発酵食品×ドリンクとのペアリング
モデルプレス / 2022年4月24日 22時0分
ランキング
-
1「20件近く断わられ…」高齢者は貯蓄があっても賃貸入居を門前払いされる現実
マネーポストWEB / 2022年5月23日 7時15分
-
2見た目はプリンなジェネリックウニ 「うにのようなビヨンドとうふ」がすごく……ウニでした
おたくま経済新聞 / 2022年5月23日 10時32分
-
3メルカリで実際にあった「ヒドイ値下げ交渉」 8000円で出品中のゲーム機を300円に……どう断るのが正解?
オールアバウト / 2022年5月22日 11時55分
-
4小1の衝撃あるある7選。連絡帳で欠席連絡、ランドセルの重さは4kgも?
LIMO / 2022年5月23日 5時0分
-
5「サル痘」疑い例は報告を、都道府県に通知…症状は発熱・発疹・リンパ節の腫れなど
読売新聞 / 2022年5月23日 18時16分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
