1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

みんな大好きおたふくソースはスーパーフードだった!?

ごきげん手帖 / 2015年10月6日 12時0分

写真

大人気のスーパーフード。
実は日本にも、ずっと前からスーパーフードを使った調味料があることをご存知ですか? それは、お好み焼きなどにかける濃厚なソース。みなさんお馴染みのソースの二大ブランド「おたふくソース」の甘味は、実はスーパーフードの一つ、「デーツ」の甘さ。「ブルドックソース」の甘さは「プルーン」によるものなのです。そして更に、ソースの塩分は醤油の約1/3、カロリーは一般的なマヨネーズの約1/5、更に食物繊維も含んでおり、まさにヘルシー! 意外にも、濃厚ソースほど栄養がギュッと詰まっているようですよ。

■ソースがヘルシーな理由3つ

(1)スーパーフードが含まれている

おたふくソースには「デーツ」、ブルドックソースには「プルーン」といったスーパーフードが使用されています。
デーツもプルーンも、ミネラルと食物繊維が豊富なフルーツで、デーツには身体の水分バランスを保つ「カリウム」や、バリア機能を高めてお肌を乾燥から守る「カルシウム」が豊富。一方プルーンには、女性に欠かせない「鉄分」が豊富なだけでなく、「β-カロテン」が豊富で抗酸化力も◎。

(2)塩分控えめ

ソースは野菜や果物の甘味とコク、多種のスパイスで香りづけしているため、元々塩分の少ない調味料なのです。日頃から塩分の摂り過ぎが気になる方は、お醤油の代わりにソースを使うと良さそう!

(3)低カロリー&食物繊維が豊富

野菜や果物を多く使って作られたソースは、砂糖や油が少ないため低カロリー。さらに、トロリとした食感を出すために、一般的なドレッシングには殆ど含まれていない食物繊維も含まれています。濃厚ソースほど、食物繊維の含有量は多いそうですよ!


ソースの甘味とコクがスーパーフード由来だとは意外でしたね。醤油やマヨネーズが習慣になっている方、これからは、ソースで代用してみるのも良いかも知れませんね。


(岩田 麻奈未)

【あわせて読みたい】
・美容家が本当に食べている!スーパーフード厳選6つ
・実際に1ヶ月飲み続けてみた!トマトジュースの美肌効果を徹底検証

【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・美肌・美腸に酒粕!毎日続けたい「はちみつ甘酒」&「酒粕ヨーグルト」レシピ
・スプーン1杯!混ぜるだけで栄養バランスを整える「ヘンプシード」の食べ方
・ブルーデーを「デトックス期間」に!生理10日前から摂るべき食べ物4つ
・ブーム必至!?ダイエット・美肌づくりに◎「フルーツ麹」の作り方
・美肌もダイエットも!?話題のスーパーフード「チアシード」戻し方・食べ方

【参考】
※ソースはヘルシー - オタフク
※プルーンの栄養 - カリフォルニアプルーン協会
※デーツとは – PALMYRA

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください