春までにダイエット!コンビニランチで選ぶべき食べもの5つ
ごきげん手帖 / 2016年2月29日 12時0分

春に向けて、そろそろダイエットを始めたい季節になりました。冬の間に、いつの間にか溜め込んでしまった脂肪は、早めにリセットしたいところですよね。とはいえ、ランチはどうしてもコンビニで買うことが多くて……という方へ。「もずく」・「スティック野菜サラダ」・「雑穀おにぎり」・「ゆで卵」・「ヨーグルト」をランチに選べば、ダイエットのサポートになりそうですよ。
■コンビニランチで選ぶべき食べもの5つ
(1)ダイエットの強い味方「もずく」
海藻は、善玉菌の大好物「水溶性食物繊維」の宝庫です。さらに、海藻の色素成分フコキサンチンには、脂肪を蓄積する白色脂肪細胞を刺激して、脂肪をエネルギーとして燃焼させる働きもあると言われています。ダイエットのために積極的にとりましょう!
(2)野菜をしっかり!「スティック野菜サラダ」
レタスなどの葉物野菜のサラダは、実際には見た目より量が少ないことが多く、充分な野菜をとれるサラダとはいえませんが、スティック野菜サラダなら、野菜をしっかり食べることができます。野菜不足が気になる方は、スティック野菜サラダでしっかりチャージしましょう!
(3)主食は白米よりも「雑穀おにぎり」
雑穀も、食物繊維が豊富です。それだけでなく、白米に比べ糖の吸収が穏やかで、糖が脂肪として蓄積されにくい主食です。同じ食べるなら、白米のおにぎりではなく、雑穀米を使ったおにぎりを選びましょう。
(4)栄養バランスのよいタンパク質「ゆで卵」
食事をしたあと、身体がぽかぽかとあたたかくなりますね。これは、食べたものが身体の中で消化吸収される際に、エネルギーの一部が体熱となって消費されるためです。このエネルギー量は食べたものにより違うのですが、タンパク質は、その約30%がエネルギーとして燃焼します。つまり、食べても太りにくい食べものなのです。
タンパク質はダイエット中に不足しがちですが、余分な脂のある肉と違い、ゆで卵は、ビタミン、ミネラルも含む栄養バランスのよいタンパク源。意識してとることをオススメします。
(5)腸内環境を整える「ヨーグルト」
腸内環境を良い状態に保つことは、ダイエットの基本です。乳酸菌などの有用菌を含む発酵食品は、日々欠かさず食べたいもの。ヨーグルトなら、毎日続けやすいですよね。ダイエットのためには、無糖のヨーグルトを食べるか、ハチミツやオリゴ糖で甘味をつけるようにしましょう。
コンビニランチも、少しの工夫でダイエットランチにすることができます。春までに余分な脂肪を撃退したい方、参考になさって下さいね。
(岩田 麻奈未)
【あわせて読みたい】
・風邪かな?と思ったら「すぐに」飲みたい飲みもの3つ
・ビューティー食材「煮干し」!選び方・保存方法・食べ方
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・アンチエイジングに◎!ミトコンドリアを活性化&増やす食べ物・飲み物
・美肌・美腸に酒粕!毎日続けたい「はちみつ甘酒」&「酒粕ヨーグルト」レシピ
・NEXTスーパーフード!?「アマランサス」炊き方レシピ&使い方
・ダイエット・美髪に◎!欧米で話題「アマランサス」の食べ方
・お米屋さんが伝授!「酵素玄米」の効果と絶品炊き方レシピ
【参考】
※食事誘発性熱生産/DIT – 厚生労働省
※成分情報 フコキサンチン – わかさ生活
※フコキサンチン - 昆布の栄養機能研究会
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
痩せたい人がすべき炭水化物の摂り方
つやプラ / 2023年12月2日 19時30分
-
たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
-
体に良い「コンビニ食品」の選び方...工夫次第で“ソース焼きそば”も健康的に
PHPオンライン衆知 / 2023年11月27日 11時50分
-
【血糖値】急上昇を防ぐ6つの食べ方とは?血糖値を下げる効果が期待できる食べ物と飲み物!
ハルメク365 / 2023年11月21日 22時50分
-
お米もお肉もスイーツも我慢しないで15kg減!50代からの「糖質しっかり」ダイエット法
週刊女性PRIME / 2023年11月12日 11時0分
ランキング
-
1ユニクロの“爆売れショルダーバッグ”に、ひと回り大きいサイズがあるのをご存じ?
&GP / 2023年12月7日 21時0分
-
2「私たちの情炎は火と燃えさかりました」笠置シヅ子が9歳下の吉本興業御曹司と生涯一度の恋に落ちるまで
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
3冬のエアコン「25度」は暑すぎますか? 夫に「暑いから温度を下げて」と言われるのですが、冷え性なのでつらいです…
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 2時0分
-
4山手線で、いきなり心肺停止20分! 死にかけた人が教える「死の予兆」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
-
5息をするだけで寿命が12年短くなる…「世界一空気が汚い都市」インドの首都ニューデリーの惨状
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
