1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

女性のお悩み改善に!骨盤底筋を鍛える簡単エクササイズ

ごきげん手帖 / 2016年4月3日 19時0分

写真

「骨盤底筋」とは、骨盤底(胴体の底の部分)で内臓を支えている部分です。鍛えると女性の身体のお悩み改善に役に立ちます。子宮や膀胱と深く繋がりがあり、排尿や排便、生理の経血にも関わっています。
この筋肉が緩むと、若い女性でも尿漏れなどの尿トラブルや便秘、冷え性を引き起こす他、下腹部や腰まわりに贅肉がつきやすくなったり、膣が緩んだりします。身体を動かす習慣のない女性の中にはこんな症状が当てはまる方もいるのでは?
そこで今回ご紹介する簡単なエクササイズを毎日続けて、女性特有のお悩みを改善していきましょう!

■骨盤底筋を鍛える簡単エクササイズ


・STEP1

仰向けの姿勢で寝転がり、腰の辺りの背骨と床の間にはできるだけ隙間が出来ないようにして、両膝を立てて、足は腰幅に開きます。膝の位置はかかとの真上にします。両手は身体の横に置き、手の平は床の方に向けておきます。


・STEP2

一度鼻から息を吐ききります。次の吸う息で片足を2センチくらい床から離します。


・STEP3

吐く息で上げた足を元の位置に戻し、次の吸う息で反対側の足を床から2センチくらい床から離します。
また、次の吐く息で脚を元に戻して下さい。


・STEP4

STEP2、3の動きを呼吸に合わせて繰り返し行います。吸って吐いてを1セットとして20〜30回繰り返します。
お腹の下の方に意識を向けて行いましょう。このエクササイズは「ほんの少しだけ足を上げる」という動作がとても重要なので、足は床から離れすぎないように行って下さい。


●ワンポイントアドバイス!

また、片足を上げた時に腰が左右にブレてしまう方は、両手を床ではなく自分の腰骨の辺りに置き、腰が揺れないように行ってみてください!


このエクササイズはお腹の深いところが鍛えられます。便秘の解消にも有効で、血行が良くなることでお肌の調子も良くなってくるので、是非毎日続けてみてくださいね!


(伊藤 恵里)

【あわせて読みたい】
・たったの50秒でOK!骨盤底筋を鍛える簡単膣トレーニング
・美人は温かい!? 女性ホルモンを食べ物でグングン出す方法

【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・痩せなくなったら試してみて!ダイエットの近道は「お腹周りのツボ」
・超カンタン!30代でも「キュッと上向き小尻」になるストレッチ
・NEXTスーパーフード!?「アマランサス」炊き方レシピ&使い方
・ほうれい線まで消えちゃう!?頬のリフトアップでシワを撃退! 
・おやすみ前の1分に!腰痛も解消「寝たまま美脚ストレッチ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください