1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

「マクロス」シリーズ名作3選 より深く“歌・バルキリー・三角関係”の世界に浸る

マグミクス / 2020年9月20日 9時10分

写真

■「マクロス」シリーズのおすすめ3作

 1982年に放送が開始された『超時空要塞マクロス』(以下、マクロス)の派生作品は数多く、それぞれに魅力的なキャラクターや楽曲、メカデザインやストーリーが存在しています。いまや40年近い歴史を持つ「マクロス」シリーズの世界観を短時間でつかめるタイトルとして、先の記事でライターの早川清一朗さんが挙げたのは『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『マクロスプラス』『劇場版 マクロスF』。さらに3作、おすすめのタイトルをご紹介します。

* * *

●『マクロス7』(1994~1995年、1996~1997年、2012年)

 初代『マクロス』から12年ぶりとなる『マクロス』のTVシリーズ作品。前作から35年後の移民船団「マクロス7」を舞台としており、マクシミリアン・ジーナスやミリアなど、一部のキャラクターが引き続き登場しています。

 放送当初は主人公・熱気バサラが「俺の歌を聴け!」と戦場に飛び込み突然歌い始める展開に戸惑うファンが見受けられましたが、オープニングテーマの「SEVENTH MOON」や劇中歌の「PLANET DANCE」、「突撃ラブハート」など多数の名曲の力もあり徐々に人気が沸騰。この時代はちょうどバンドがブームとなっており、作中で結成されたバンド「Fire Bomber」も大きな人気を獲得しました。バサラのボーカルを務めた福山芳樹氏とヒロインのミレーヌ・ジーナスのボーカルを務めたカジワラ・チエ氏は『マクロス7』終了後も「マクロス」シリーズの音楽活動を行っており、2009年以降は正式に「Fire Bomber」としてライブを開催しています。

「マクロス」シリーズの目玉であるメカニックについても、作中の最新鋭機である「VF-19エクスカリバー」やバサラ専用機の「エクスカリバー 熱気バサラスペシャル」、「VF-11MAXL改 ミレーヌ専用機」、最終決戦でマックスとミリアが搭乗した「VF-22S シュトゥルムフォーゲルII」など見どころは満載でした。旧作とは異なりデストロイドの出番はそれほど多くはありませんが、14話に旧マクロス所属の「モンスター01」が当時のクルーの私物として登場しています。

 また、ストーリーとして特筆すべき点は、やはり最後の決着部分でしょう。前作では歌を武器としましたが、最後の決着は火器によってもたらされました。しかし本作でバサラは、時として戦いを選択しそうになりながらも、最後まで歌って、歌って、歌を聴かせ続けて本作ならではのラストを迎えています。

 ただ、本作をお勧めするにあたっては、ひとつ難点があります。本放送49話に加え、未放送回やOVA、劇場版など、「マクロス」シリーズ最大の物量を誇っているのです。そんな方には、『マクロスF』のキャラクターたちが『マクロス7』の歴史を辿る形でTVシリーズを90分にまとめた劇場用アニメ『マクロスFB7 オレノウタヲキケ!』も公開されていますが、時間のある方にはTVシリーズをお勧めします。

●『マクロス ゼロ』(2002~2004年)

『マクロス ゼロ』DVD1(バンダイビジュアル)

「マクロス」シリーズ20周年を記念して制作されたOVA。全5話。初代『マクロス』の約1年前を描いた作品であり、地球に墜落した謎の宇宙船(後のSDF-1 マクロス)に秘められた超技術を世界各国が奪い合った統合戦争末期を描いています。さらにはかつて文化を宇宙に広めた生命体「プロトカルチャー」が遺した謎の存在「鳥の人」にまつわる展開が、ストーリーに深みを与えている傑作です。

 本作の見どころとなるのは、マクロスから得られたオーバーテクノロジーを投入して開発された最初期型のバルキリー「SV-51」と「VF-0 フェニックス」の戦闘シーンでしょう。「SV-51」は初登場で主人公の工藤シンの乗機を含む、4機の「F-14A++ スーパートムキャット」をあっさりと撃墜して性能の高さを見せつけます。「VF-0 フェニックス」は本作から本格的に導入されたCG技術を駆使して、ファイターモードからバトロイドモードへの詳細な変形機構を表現するなど迫力あるシーンが随所に見られます

 登場キャラクターも、初代『マクロス』で登場したロイ・フォッカーの若かりし頃が描かれており、声をオリジナルキャストの神谷明氏があてているのも往年のファンにはうれしいポイントです。また、本作に登場するマオ・ノームは『マクロスF』のシェリル・ノームの祖母とされているなど、『マクロス ゼロ』は世代を超えた作品を結び付ける、重要な役割を担っているのです。「マクロス」シリーズを追いかけるなら、ぜひ見ておいた方がいい作品と言えるでしょう。

●『超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-』(1992年)

『超時空要塞マクロスII』Blue-ray BOX(バンダイビジュアル)

 初代『マクロス』10周年を記念して1992年に発売されたOVA。全6話。前作から80年後の世界を舞台にしており、現状ではもっとも未来の時代を描いた作品となっています。

 本作では苦難の果てに新たな栄華を謳歌していた地球人とゼントラーディ人が、最強の武器であるはずの歌を、逆に「歌巫女」イシュタルを擁する新たな敵マルドゥーク軍に使用され、蹂躙されるという衝撃的な展開で幕を開けます。主人公・神崎ヒビキもパイロットではなくTVリポーター、イシュタルと共に伝統のダブルヒロインを務めるシルビーがエースパイロットというのも、挑戦的な作品と言えるでしょう。キャラクターデザインは初代から引き続き美樹本晴彦氏が務めており、特にヒロインのイシュタルの美しさ、かわいらしさ、神秘性を併せ持つデザインは、「美樹本ヒロイン」のなかでも屈指と言える仕上がりだと筆者は確信しています。

 また、イシュタルの声優は笠原弘子氏が務めており、劇中歌である「あなたを感じている -ミア・センテス・レン-」「もういちど Love you」の両曲は、笠原氏の柔らかく魅力的な声質も相まって、「マクロス」シリーズでも屈指の名曲に仕上がっています。未聴の方は、ぜひ聴いてみることをお勧めします。

(ライター 早川清一朗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください