能登半島豪雨、人為的な気候変動の影響か 国際研究チームが分析
毎日新聞 / 2024年11月30日 16時27分
9月下旬に石川県の能登半島北部を襲った豪雨について、降水量の増加に人為的な気候変動が影響していた可能性が高いとの分析結果を国際研究チームが29日発表した。
気象庁によると、21日には能登で線状降水帯が発生し、輪島市や珠洲(すず)市で1時間降水量などが観測史上1位を更新。20~22日の総降水量は輪島市で500ミリを超えるなど記録的な大雨となり、元日の能登半島地震の被災地域で甚大な被害が発生した。
研究チームは、今回の豪雨と似た気象条件だった場合、過去(1979~2001年)と現在(01~23年)で降水量などがどう変わるかを気象データを基に分析。その結果、現在は過去に比べて1日当たりの降水量が最大3割増えていた。気温が約1・5度高く、大気中により多くの水蒸気が含まれるようになったことで、沿岸部でより大雨が降りやすくなっているという。
チームは自然の変動だけでは説明できず、温室効果ガス排出増加による地球温暖化の影響によるものと結論づけた。チームのダビデ・ファランダ・フランス国立科学研究センター研究ディレクターは「異常気象によるリスクの高まりへの対応の緊急性を浮き彫りにしている」と指摘する。【山口智】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『能登半島地震から1年、地域に寄り添う支援の軌跡』あの日からの1年を振り返り、これからの災害支援を考える
PR TIMES / 2024年11月30日 15時15分
-
【速報】輪島市の土砂崩れ現場で人のようなもの発見 能登半島地震の行方不明者か
テレ金NEWS NNN / 2024年11月25日 18時21分
-
果物の王様ドリアン、開花の秘密は15日程度の乾燥にあり!
共同通信PRワイヤー / 2024年11月21日 14時0分
-
多かった令和6年の土砂災害、被災地と教訓共有を 関西大・小山倫史教授 防災リレーコラム
産経ニュース / 2024年11月19日 9時0分
-
2024年能登半島地震・豪雨緊急復興支援「能登子どもサポート給付金」申請受付中
PR TIMES / 2024年11月8日 15時15分
ランキング
-
1【読み解く】基本的に初期症状がない病… 糖尿病が「ダイアベティス」に…名称変更なぜ? 背景には 偏見や差別などが…
日本海テレビ / 2024年11月30日 6時44分
-
2DVで転居したのに夫から「住所分かったぞ」…市の担当者のミスで転居届の2日後に漏えい
読売新聞 / 2024年11月30日 13時58分
-
330代でFIREを達成した経営者が「1年後に再び働き始めたワケ」。“虚無感に襲われる日々”との戦い
日刊SPA! / 2024年11月30日 15時52分
-
4すすきのガールズバー爆発「楽しいことするよ」元交際女性の勤務先にガソリンのような液体で…重体の41歳男性「会いたい会いたい」と何度も送信、入院中の女性は「許せない」怒り
北海道放送 / 2024年11月30日 14時26分
-
5羽田発の日本航空旅客機 着陸直後にタイヤがパンク 鹿児島空港
MBC南日本放送 / 2024年11月30日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください