大学時代は、さまざまな人との出会いに刺激を受けた【TGC 2018 A/W出演 上杉柊平さんインタビュー】
進路のミカタ / 2018年9月18日 12時2分

9月1日(土)に開催された『マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション 2018 AUTUMN/WINTER(以下、TGC)』では、出演する女性モデルの豪華さはもちろんのこと、旬な男性ゲストを楽しみに来場した人も多かったのではないかと思います。
今回はゲスト出演された上杉柊平さんにお話を伺うことができました。もはやTGCのランウェイでおなじみの上杉さんですが、ファッションのことや高校・大学時代の話、そして話題のドラマについて語っていただきましたので紹介します。
■TGCのランウェイでニヤニヤしてしまうのをこらえるのが大変!
Q. TGCに出演された感想をお願いします。
こういう大きなイベントに出させていただいていることはすごいことなんだなと改めて思いました。ランウェイはわくわくと興奮して、あっという間に終わってしまいます。
Q. ランウェイを歩く時は、緊張しますか?
まわりの出演者は知っている人が多いので、緊張はしませんね。楽屋も知り合いが多いので楽しいです。あえていうなら、TGCのようなすごいステージに立っていると「みんなすごいな」とニヤニヤしちゃうので、そうならないように戦っている感じです(笑)。
Q. 女子のファッションで好みの雰囲気やアイテムはありますか?
特にこれというこだわりはないですけど、僕はデニムの似合う子が好きです。デニムにTシャツみたいなシンプルなスタイルが好きなので、そういった服をサラっと着こなしているのがいいですね。
Q. この秋冬で注目しているアイテムはありますか?
いつであっても、「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のダウンは間違いないと思っています。それから、秋冬は関係ないですけど、一生使えそうなベルトが欲しいです。意外とベルトってこれだというものがないし、一度買ったらなかなか買い替えるものではないから、オーダーメードでずっと使えるようなベルトが欲しいと思います。
■海外の高校へ進学して、最初の2年間は猛勉強をした
Q. この仕事に就いた経緯を教えてください。
僕が渋谷でアルバイトをしていたところにいらしていたお客さんが、以前所属していたモデル事務所のマネージャーさんでした。知り合いがその事務所に所属していたこともあって「アルバイト感覚でやってみない?」と誘われ、モデルを始めました。
実は高校時代に留学していて、偶然なんですが留学先が芝居を勉強する学校だったんです。当然芝居に触れる機会も多かったので、モデルの仕事を始めてから半年ぐらい経った時に「僕が本当にやりたいのはお芝居だ」と気付き、以前の事務所を辞めて現在の事務所に所属しました。
Q. なぜ海外の高校へ進学しようと思ったんですか?
僕は高校と大学がある、いわゆる一貫校の中学に在学していたのですが、中学2年の終わりの頃から中学3年の頭頃に、当たり前のようにそのまま進学するのはどうなのかなと考えました。学校も友達も教育方針も好きだったんですけど、当たり前の状況から外れてみたかった、かっこつけてみたかったなど、いろいろ理由はありますが、そういう思いが相まって両親に頭を下げて留学させてもらいました。
Q. 海外の高校では、どのように過ごしていましたか?
英語が分からないので、最初の2年間はひたすら勉強しました。僕の場合、例えば化学の授業でも“プラス英語”という課題がありましたから。最後の1年はやっと言葉が分かり話せるようになったので現地の友達もできて、ひたすら遊びました。あえて日本人がいない田舎町を選んで留学したので、英語力はついたと思いますね。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
“Fラン”大卒の管理職は肩身が狭い?「大学は行ってなかったことに」
日刊SPA! / 2021年1月12日 8時52分
-
中学受験「上に上がれない子」こそ頑張っている おおたとしまさ氏が語る「中学受験の本質」
東洋経済オンライン / 2021年1月10日 15時0分
-
元祖“おバカ女王”鈴木奈々(32)が芸能界で一番怒られたTGCランウェイの「体張りすぎ事件」
文春オンライン / 2021年1月4日 17時0分
-
大島優子「医療作品に携わりたいと思っていた」 『神様のカルテ』出演
マイナビニュース / 2020年12月27日 14時0分
-
大島優子・上杉柊平らドラマ「神様のカルテ」新キャスト発表
モデルプレス / 2020年12月27日 14時0分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
3コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分