スバルXVとトヨタC-HR。ラゲッジスペースを比べてみる。使い勝手は? 容量は? 後席シートは?
MotorFan / 2018年8月22日 19時45分
コンパクトでスタイリッシュなクロスオーバーSUV。そのなかでもスバルXVとトヨタC-HRは、スタイルも走りも高評価で人気も高い。ここでは、そのラゲッジスペースを比較してみよう。せっかくなので、後席の居住性も見てみることにする。

スバルXVはSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)、トヨタC-HRは、TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)というともに新世代の技術基盤の上に開発されたクロスオーバーSUVだ。しかも、どちらも新世代技術基盤の第二弾モデルというのも共通している。
それでは、まずは、全体のサイズから見ていこう。
スバルXV 2.0i-S Eye-Sight 全長×全幅×全高:4465×1800×1595mm ホイールベース:2670mm ミラーtoミラー:2030mm

スバルXV 2.0i-S Eye-Sight
全長×全幅×全高:4465×1800×1595mm
ホイールベース:2670mm
室内長×室内幅×室内高:2085×1520×1200mm
ミラーtoミラー:2030mm
価格:267万8400円
トヨタ C-HR G 全長×全幅×全高:4360×1795×1550mm ホイールベース:2640mm ミラーtoミラー:2030mm

トヨタ C-HR G
全長×全幅×全高:4360×1795×1550mm
ホイールベース:2640mm
室内長×室内幅×室内高:1800×1455×1210mm
ミラーtoミラー:2030mm
価格:290万5200円
ラゲッジスペース比較の前に、インパネと前席・後席も比べてみよう。
スバルXV 2.0i-S Eye-Sight 室内長×室内幅×室内高:2085×1520×1200mm



トヨタ C-HR G 室内長×室内幅×室内高:1800×1455×1210mm



スバルXV 2.0i-S Eye-Sight


荷室開口高:770mm
通常時でも充分に広い奥行きと高さを備え、フロア手前側の最大幅は1340mmと広い。6対4分割可倒式の後席格納は、シート肩口のレバーで操作するが、腕を伸ばせば荷室側からでも手が届く。
トヨタ C-HR G


荷室開口高:790mm
幅、奥行き、高さ、すべての面でXVには及ばない。フロア手前側の最大幅も約1100mmと平凡だ。トノカバーの位置だと高さも約370mmと限定される。後席は6対4分割可倒式を採用。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
全面刷新! スバル新型SUV「フォレスター」世界初公開! より大きくて「ゴツく」なった? 新型で「どう変わった」!?
くるまのニュース / 2023年11月20日 18時10分
-
ホンダ新型SUV「WR-V」価格250万円以下と予告 来年春発売予定、武骨な正統派スタイルで登場
東洋経済オンライン / 2023年11月16日 13時0分
-
スバル新型「レイバック」登場! 初の「都会派SUV」投入に“レヴォーグオーナー”も注目!? 何がどう違う?
くるまのニュース / 2023年11月14日 10時10分
-
トヨタ グローバルハイエース BEVのメリットを生かした次世代バン JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート
CORISM / 2023年11月10日 7時7分
-
生活に寄り添う新しい「形」のモビリティ「KAYOIBAKO」
レスポンス / 2023年11月3日 12時30分
ランキング
-
1電灯いらない!? ダイソーの税込330円の小型ライトが優秀すぎると話題 6畳部屋を照らし切る
よろず~ニュース / 2023年11月29日 15時0分
-
2「貯金1,000万円が一瞬で消えるなんて…」60代夫婦、老人ホームめぐり「老後破綻危機」直面のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 18時45分
-
3ワークマンの売れ切れ続出「1900円カーゴパンツ」はデザイン・機能性を備えた優秀パンツ ポケット10個&水や汚れに強い
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月29日 7時5分
-
4電気代の節約、58%が「常に意識している」-その節約の効果の実感は?
マイナビニュース / 2023年11月29日 7時29分
-
5医師も警告する“痩せ薬”リベルサス、服用した女性の壮絶体験「2度と飲みたくない」
女子SPA! / 2023年11月29日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
