1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダ・フリードとトヨタ・シエンタ。ラゲッジスペースを比べてみる。使い勝手は? 容量は? 後席は?

MotorFan / 2018年9月25日 22時40分

ホンダ・フリードとトヨタ・シエンタ。ラゲッジスペースを比べてみる。使い勝手は? 容量は? 後席は?

コンパクトなボディながら最大で7人が乗れる効率的な室内空間をはじめ、ハイブリッドや先進安全装備など、暮らしに役立つ機能がまとめて欲しいなら「ホンダ・フリード」と「トヨタ・シエンタ」の双璧は無視できない。販売台数ランキング(18年1月~6月、自販連調べ)でトップ10に入るほど売れ筋の2台を比較して、その違いを浮き彫りにしていこう。

トヨタ・シエンタハイブリッドG

 「ちょうどいい」のフレーズでお馴染みのホンダ・フリード。16年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジが行なわれた現行モデルでは、手頃なサイズ感はそのままに、1~3列目のヒップポイント間距離を90mmアップさせるなど室内の開放感に磨きが掛けられた。パワートレーンはガソリンのほか、1.5Lのハイブリッドも用意。レジャーユースに特化したフリード+(5人乗り)もラインナップする。

 対するトヨタ・シエンタは、03年に初代モデルが登場。途中、販売を終了したものの、15年に復活を遂げた。緻密に計算された室内空間もさることながら、オシャレなスニーカーのようなルックスも人気の理由のひとつだ。パワートレーンはガソリンとハイブリッドの2種類。18年9月のマイナーチェンジでは、外観をよりスポーティにしたほか、フリード+のようにレジャーユースを追求した5人乗り仕様の「FUNBASE」を新たに設定した。
 まずは、全体のサイズ比較から。

フリードハイブリッドG ホンダセンシング 全長×全幅×全高:4265×1695×1710mm ホイールベース:2740mm ミラーtoミラー:2000mm

全長は先代よりも50mm伸びたが、ホイールベースは変更なし。いたずらに大型化することもなく、室内の居住性を高めるパッケージングが採用されている。最小回転半径も全車5.2mと小回りが利き、運転のしやすさもこれまで通り変わらない。

フリードハイブリッドG ホンダセンシング
全長×全幅×全高:4265×1695×1710mm
ホイールベース:2740mm
車重:1430kg
エンジン:直列4気筒DOHC
最高出力:110ps(81kW)/6000rpm
最大トルク:134Nm(13.7kgm)/5000rpm
トランスミッション:7速DCT
駆動方式:FF
最小回転半径:5.2m
JC08モード燃費:26.6km/ℓ
車両本体価格:239万7600円

シエンタハイブリッドG 全長×全幅×全高:4235×1695×1675mm ホイールベース:2750mm ミラーtoミラー:2040mm

全長は新型フリードよりも短い反面、ホイールベースは10mm長く、居住性もコンパクトミニバンとして納得のいくレベルを実現。最小回転半径は新型フリードと同じ5.2mだが、オプションの16インチホイールを履くと5.8mとなる。

シエンタハイブリッドG
全長×全幅×全高:4235×1695×1675mm
ホイールベース:2750mm
車重:1380kg
エンジン:直列4気筒DOHC
最高出力:74ps(54kW)/4800rpm
最大トルク:111Nm(11.3kgm)/3600-4400rpm
トランスミッション:電気式無段階変速機
駆動方式:FF
最小回転半径:5.2m
JC08モード燃費:27.2km/ℓ
車両本体価格:232万9855円

ラゲッジスペース比較の前に、インパネと前席・後席も比べてみよう。

フリードハイブリッドG ホンダセンシング 室内長×室内幅×室内高:3045×1455×1275mm

グレード別に設定された加飾で雰囲気の違いを実現。撮影車は白木目調パネルを装備し、やわらかい印象を与える。至るところに便利な収納類を備えた機能性の高さも相変わらず。フルオートエアコンが全車に標準装備され、一部グレードにはプラズマクラスターも搭載される。

シート高:640〜690mm 写真はファブリックシートの例で、一部にもプライムスムースを使用したコンビシートも設定。ハイトアジャスターで運転席座面を高くしても膝裏を圧迫しない設計が採用された。
頭上には約70mmのスペースがあり、広々としている。足下スペースはベンチシートだと最小限だが、キャプテンシートは前後に大きくスライドできるため余裕を生み出せる。
シート高:700mm 写真は7人乗りベンチシートで、センターアームレストを装備。1列目シートの形状変更で膝まわりに余裕が生まれ、頭上には実測200mmほどのゆとり空間が広がる。

シエンタハイブリッドG 室内長×室内幅×室内高:2535×1470×1280mm

インパネは新型フリードと好対照をなす曲線的なデザイン。ハイブリッド車は専用メーターを装備し、4.2インチカラーのマルチディスプレイも備わる。ガソリン車の一部グレードはマニュアルエアコンが標準装備だが、そのほかはオートエアコンを装備。収納スペースも豊富だ。

シート高:580〜600mm 撮影車はダークブラウンの上級ファブリックを装備。カラー設定や質感など、全体的に新型フリードよりもカジュアルな印象だ。「G」系は運転席左側にアームレストを装備。
頭上にゆとりはなく、膝も前席背もたれに当たる。ヒール段差は新型フリードより深い印象だが、いずれにせよ必要最低限の空間しかないので、長距離移動にはあまり向かない。
シート高:680mm 写真は中央にアームレストと収納を備えた6人乗り仕様。7人乗り仕様でも、スライドとリクライニングとタンブル機構は備わる。頭上は約140mmと新型フリードのほうが広い。

フリードハイブリッドG ホンダセンシング

通常時:最小奥行き300mm

3列目格納時:奥行き1060mm 最小幅920mm シート間隔640mm

2+3列目格納時:最大奥行き1430mm 高さ1120mm

3列目シートの格納方式は引き続き左右跳ね上げ式を採用。跳ね上げたシートの間には約640mmの間隔が開き、丈のある荷物なども積み込むことができる。2列目ベンチシートは座面を前方にタンブルアップできるので、キャプテンシートよりも最大奥行きを稼ぐことができる。

シエンタハイブリッドG

通常時:最小奥行き300mm

3列目格納時:奥行き960mm 最小幅860mm

2+3列目格納時:最大奥行き1830mm 高さ1045mm

3列目シートの格納方法は、2列目シート下に収まるダイブダウン方式を採用。格納後はすっきりとしたフラットフロアを実現する。2列目には6人乗りと7人乗りで共通の5対5分割タンブル機構を採用。このサイズで、1.8mを超える最大奥行きを確保できるのは素晴らしい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください