あのデューンバギーがEVで復活!フォルクスワーゲンのコンセプトモデル、ID.BUFGGY【ジュネーブ・ショー2019】
MotorFan / 2019年3月5日 19時15分
ジュネーブ・ショーでフォルクスワーゲンはEVコンセプトのIDシリーズの新モデルを披露した。なんと、あのデューンバギーをEVで現代に蘇らせたという。
ジュネーブモーターショーにおいて、フォルクスワーゲンがオシャレなEVバギーを出展した。「ID.BUGGY」と名付けられたこのクルマは、同社のEVコンセプトであるIDシリーズの最新モデルだ。
ドアのないボディに丸いライト、躍動的な造形の前後フェンダーなど、中年世代以上ならすぐにわかると思うが、このクルマはタイプ1(ビートル)をベースに作られて西海岸を中心に人気を集めたデューンバギーのオマージュだ。今回の「ID.BUGGY」も全長4063mm、全幅1890mm、全高1463mmというコンパクトなボディで海岸、砂浜などを自在に走り回れる機動性を持つ。
そしてそのパワーユニットはもちろんモーターで、150kW/204psのモーターをリヤに搭載。62kWhのリチウムイオンバッテリーはフロアに搭載され、後続距離は約250km、最高速度は160km/h、0-100km/h加速は7.2秒という性能を誇る。またフロントアクスルにもモーターを設置してAWDとすることも可能だという。

充電は最大100kWに対応するDC急速充電で、わずか30分でバッテリーの80%まで充電が可能。ショーではフォルクスワーゲンの新しいフレキシブル急速充電ポストも展示されている。
ドアも屋根もないゆえに、室内は全て防水仕様。シート素材や塗装は海水にも耐えるような素材となっている。メーターなどはかつてのデューンバギーとは違ってデジタル化されており、Bluetoothオーディも搭載される。

ベースとなっているのはフォルクスワーゲンの次世代EVプラットフォーム、MEBで、ボディ上半分はシャシーから取り外すことも可能。これにより外部のメーカーなどが自由なボディを組み合わせることもできるのだ。
過去のヘリテージとフォルクスワーゲンの最新テクノロジーを融合させた「ID.BUGGY」。市販化は未定だが、EVの新しい楽しみ方を提案する1台となりそうだ。



外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ポルシェの4ドアスポーツ『パナメーラ』新型を発表、680馬力のPHEVに
レスポンス / 2023年11月25日 18時0分
-
アウディ初のEVが名称変更! 航続距離拡大! 「Q8 e-tron」ってどんなクルマ?
マイナビニュース / 2023年11月21日 11時30分
-
VWの新世代EV、初のセダン登場…『ID.7』は2024年米国発売へ
レスポンス / 2023年11月15日 8時30分
-
斬新デザインの「タマゴ型ミニバン」初公開! 前後一文字ライト採用で1000万円超え!? 「MEGA」12月に中国で発表へ
くるまのニュース / 2023年11月8日 18時10分
-
VWの小型EV『ID.3』が10万kmの耐久テストに合格…バッテリー性能の93%を維持
レスポンス / 2023年10月31日 13時45分
ランキング
-
1ヒトを恐れない「危険なクマ」を増やす可能性も…身近なレジャーに潜む無意識のNG行為
オールアバウト / 2023年11月29日 21時15分
-
2「貯金1,000万円が一瞬で消えるなんて…」60代夫婦、老人ホームめぐり「老後破綻危機」直面のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月29日 18時45分
-
3電灯いらない!? ダイソーの税込330円の小型ライトが優秀すぎると話題 6畳部屋を照らし切る
よろず~ニュース / 2023年11月29日 15時0分
-
4“飲むだけで痩せる薬”に医師も警鐘、9kg減のグラドルが「2度と飲みたくない」と語る壮絶体験
女子SPA! / 2023年11月29日 15時46分
-
5レンタル無料につられて「ウオーターサーバー」契約 高額な“解約金”が発生
オトナンサー / 2023年11月29日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
