〈ルノー・キャプチャー〉乗り味と走りのバランスが絶妙な欧州ヒットモデル【ひと目でわかる最新SUVの魅力】
MotorFan / 2019年5月25日 6時0分
月間登録台数:29台(18年9月〜19年2月平均値) 現行型発表:14年2月(マイナーチェンジ 18年3月) JC08モード燃費:17.2km/ℓ レポート●塚田勝弘(TSUKADA Katsuhiro) フォト●神村 聖(KAMIMURA Satoshi) モデル●川村那月(KAWAMURA Natsuki)

■主要諸元 INTENS
全長×全幅×全高(㎜):4135×1780×1585
室内長×室内幅×室内高(㎜):―
ホイールベース(㎜):2605
トレッド(㎜) 前/後:1530/1515
最低地上高(㎜):185
車両重量(㎏):1280
エンジン種類:直列4気筒DOHCターボ
総排気量(㏄):1197
最高出力(kW[㎰]/rpm):87[118]/5000
最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):205[20.9]/2000
燃料タンク容量(ℓ):45(プレミアム)
トランスミッション形式:6速DCT
駆動方式:FF
タイヤ・サイズ:205/55R17
最小回転半径(m):5.5
JC08モード燃費(㎞/ℓ):17. 2
車両本体価格:269万9000円
先進安全装備

ボディカラー

居住性


ルノー車に多いアップライトな運転姿勢が特徴で、チルト&テレスコピック、運転席シートリフターを全車に標準装備する。全長が4.1m台と短いため後席の足元は少し狭いものの、前席下への足入れ性も良好なのでそれほど窮屈ではない。
インパネ

ラゲッジルーム


翼を広げたようなラウンドした造形が特徴で、センタークラスターにエアコンパネルなどの操作系を集中配置。ステアリング裏のコラムには、オーディオ用スイッチも用意する。全車に防塵フィルター付きオートエアコンを標準装備。
うれしい装備



バイヤーズガイド

上級の「INTENS LEATHER」は10万円高でシート表皮がレザーになるだけでなく「INTENS」にないシートヒーターも追加される。よって費用対効果では前者が買い得だが、同グレードはボディ色が白×黒ルーフの一択になる点は要注意。

外部リンク
この記事に関連するニュース
-
広さと使い勝手は驚異的!スズキ新型「ソリオ」は街での普段使いに好相性
&GP / 2021年1月3日 19時0分
-
新型ノートはコンパクトカー最高峰の乗り心地…オプション装備でライバル車より割高に?
Business Journal / 2020年12月29日 17時40分
-
王者ホンダ「N-BOX」がマイチェンで魅力アップ!日産「ルークス」との違いはどこに?
くるまのニュース / 2020年12月28日 14時10分
-
なぜ背が高い方が良い? 軽市場7割占めるハイトワゴンが人気になったワケ
くるまのニュース / 2020年12月25日 9時10分
-
コロナ禍でも好調のプジョー 最新SUV「2008」に乗って感じた“ネコ足”とは
くるまのニュース / 2020年12月20日 11時50分
ランキング
-
1シャトレーゼの「公式本」できたよ~!人気商品がお得に買えるチケット付き。
東京バーゲンマニア / 2021年1月17日 19時0分
-
2洗濯のプロに聞いた!「臭いタオル」を復活させる方法
オールアバウト / 2021年1月16日 21時15分
-
3最近よく聞く「カゴパク」って何?
ハルメクWEB / 2021年1月17日 20時30分
-
4「(^_^)」←おじさん、「orz」←ネット古参勢... あなたの顔文字の使い方、こんな風に思われてるかも?
Jタウンネット / 2021年1月17日 18時0分
-
5北海道警栗山署でクラスター 署長ら計12人感染
産経ニュース / 2021年1月17日 20時42分