阪神・近鉄、初詣に向け「伊勢神宮初詣割引きっぷ」など共同で発売
マイナビニュース / 2019年11月10日 19時17分

画像提供:マイナビニュース
阪神電気鉄道と近畿日本鉄道は、阪神・近鉄沿線の初詣や初旅に便利な「伊勢神宮初詣割引きっぷ」「阪神・近鉄初詣1dayチケット」を今年も発売する。「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は阪神版・近鉄版をそれぞれ販売する。
「伊勢神宮初詣割引きっぷ」の阪神版は、阪神線から近鉄線フリー区間(松阪~賢島間)の往復乗車券、近鉄線特急券引換券(往復)、松阪~賢島間のフリー区間乗車券、フリー区間用特急券引換券(2枚)に観光施設の割引特典がセットに。阪神線主要駅の駅長室、阪神電車サービスセンター(神戸三宮)、大阪難波駅、阪神地区のおもな旅行会社の支店・営業所などにて、大人5,800円・小児2,900円で販売する。
近鉄版は松阪~賢島間のフリー区間乗車券・特急券引換券(2枚)と、発駅からフリー区間までの往復乗車券・特急券に観光施設の割引特典がセットになり、近鉄の主要駅とおもな旅行会社などで販売。関西方面を発駅とする場合は5,300円、東海方面を発駅とする場合は4,800円(いずれも小児半額)となる。往復特急券がセットされないきっぷ(900~2,900円)も販売する。阪神版・近鉄版ともに、発売期間は11月15日から12月31日まで。有効期間は12月30日から1月31日までの期間のうち、利用開始日から連続3日間となる。
「阪神・近鉄初詣1dayチケット」は、阪神線と神戸高速線全線、近鉄の大阪難波~近鉄奈良間と生駒ケーブル(鳥居前~宝山寺間)が1日乗り放題になるきっぷ。発売期間は12月1日から1月11日まで。利用期間は1月1日から1月11日まで。価格は大人1,600円・小児800円で、神社の「祈念品」引換券と社寺のおみくじ引換券が付く。大人5,000枚・小児1,000枚限定で、阪神・神戸高速・近鉄の主要駅などで販売される。
(佐々木康弘)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2019年冬「青春18きっぷ」使い方と基本ルール JR普通列車に乗り放題 買い方 期間は?
乗りものニュース / 2019年12月1日 18時0分
-
伊勢神宮へのお召し列車で話題 近鉄の新型特急開発への意欲
NEWSポストセブン / 2019年12月1日 7時0分
-
新幹線や特急列車のきっぷ指定券 年末年始 GW お盆などの繁忙期 うまく予約する方法
乗りものニュース / 2019年11月23日 18時0分
-
JRの新幹線・特急列車のおトクな予約「えきねっと」と「モバイルSuica特急券」を使いこなす方法
MONEYPLUS / 2019年11月14日 7時0分
-
近鉄「伊勢神宮初詣割引きっぷ」など、初詣きっぷ各種を11/15発売
マイナビニュース / 2019年11月10日 19時3分
ランキング
-
1老舗出版の「創文社」、書籍販売を終了へ 20年めどに解散、惜しむ声続々
J-CASTニュース / 2019年12月8日 16時28分
-
2専業主婦世帯と共働き世帯の「収入差」は月10万円!共働きでも「貯金できない」理由とは
LIMO / 2019年12月8日 19時15分
-
3日経平均は狭いレンジ内で上下。今後の上値メド・下値メドは?
LIMO / 2019年12月8日 21時15分
-
4「10代の誘拐」がツイッターで相次ぐ悲しい理由 現実よりもネットの人間に心を許す子供たち
東洋経済オンライン / 2019年12月8日 7時20分
-
5韓国、2022年までに世界3大化粧品輸出国入り目指す―韓国メディア
Record China / 2019年12月8日 19時10分