エレコム、Web会議やオンライン学習に適したWi-Fi 6無線LANルータ
マイナビニュース / 2021年2月16日 16時14分

画像提供:マイナビニュース
エレコムは2月16日、IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)準拠の無線LANルータ「WRC-X3200GST3-B」を発表した。2月中旬に発売する。価格は12,800円(税別)。
「WRC-X3200GST3-B」は、Wi-Fi 6とGigabit Ethernetに準拠した無線LANルータ。5GHz帯では最大2,402Mbps(理論値)、2.4GHz帯では最大800Mbps(理論値)での通信が可能。回線の混雑による影響が少ないIPv6(IPoE)インターネット接続にも準拠する。
一度の通信で複数ユーザーへ同時にデータを送る「OFDMA」、送信情報量をアップする「1024QAM」、複数台接続でも低遅延を実現する「MU-MIMO」といった技術に対応する。
また、通信データを自動的に分類・整理して、WEB会議やオンライン学習の通信を自動で最適化する「らくらくQoS」機能を搭載。映像や音声が遅れるといった事象を解決し、Web会議やオンライン学習時のストレスを軽減するとしている。
混雑帯域を自動で回避する「バンドステアリング」や集中して電波を送信する「ビームフォーミングZ」、さらにはネットの使いすぎを防ぐ「こどもネットタイマー3」、ネットの脅威から守る「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」などの機能を搭載する。
有線ポートは、ギガビット準拠のWANポート×1、同LANポート×4を搭載。本体サイズは約W47×D147×H190mm(突起部、スタンド部を除く)、重さは約570g。専用ACアダプタ、LANケーブル(約1m)などが付属する。
セキュリティ機能は、WPA3 Personal(AES)、WPA2 Personal(AES)、WPA Personal(TKIP)。対応OSは、Windows 10、Mac OS X Yosemite 10.10~macOS Catalina 10.15、iOS 10.0~14.0、Android 4.4~11.0。
(早川厚志)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バッファロー「WSR-3200AX4S」レビュー、手ごろな価格のWi-Fi 6無線LANルータの実力
マイナビニュース / 2021年2月22日 11時43分
-
ベルキン、メッシュ技術「i-Mesh」対応のトライバンドWi-Fi 6ルータ
マイナビニュース / 2021年2月19日 17時54分
-
エレコム、Wi-Fi 6対応のホーム無線LANルーター
ITmedia PC USER / 2021年2月16日 16時53分
-
Web会議やオンライン学習の通信を自動で優先するため、家族同時使用でも安定通信!さらにゲーム優先送信に切り替えも可能な、Wi-Fi 6対応の無線LANルーターを新発売
PR TIMES / 2021年2月16日 15時15分
-
快適なテレワーク環境を整えよう!Wi-Fi 6対応無線LANルーターが新登場
IGNITE / 2021年2月1日 19時0分
ランキング
-
1ヤフーとLINEの統合で何が変わるのか? 新生Zホールディングスが目指すもの
ITmedia Mobile / 2021年3月2日 14時2分
-
2利用できないサービスは? 「ahamo」で注意すべきこと(2021年3月最新版)
ITmedia Mobile / 2021年3月2日 11時40分
-
3「mouse C1」を試す - 4万円台で買える11.6型モバイルノートPCの実力検証
マイナビニュース / 2021年3月2日 15時34分
-
4「ミニの日」にカップヌードル公式が極小模型をツイート フォロワー「ノミかと」「漢字が潰れてない」と驚嘆
iza(イザ!) / 2021年3月2日 16時36分
-
5アントニオ猪木、リハビリ姿で「最強の敵と戦っています」 エール続出
しらべぇ / 2021年3月2日 1時0分