避難所生活経験者7割に「身体の不調」あり - 用意しておけば良かったものとは?
マイナビニュース / 2024年11月29日 18時16分
第一三共ヘルスケアは11月28日、「防災に関する意識調査」の結果を発表した。調査は10月11日~16日、北陸地方以外に住む避難所経験者1,010名、非経験者1,056名を対象にインターネットで行われた。
年初から大規模自然災害が多く発生した2024年、昨年と比べて災害に対する防災意識がどう変化したかを聞いたところ、避難所経験者の7割(70.0%)、非経験者の約半数(51.5%)が「防災意識が高まった」と回答し、避難所経験の有無により約20ポイントの差が見られた。
また、防災対策の有無についても同様の傾向が見られ、「対策している」割合は非経験者が44.0%、経験者は73.9%と約30ポイントの差が。具体的な防災対策としては、両者ともに1位「備蓄品(食料・飲料)」、2位「非常用持ち出しバッグ」、3位「備蓄品(医薬品や衛生用品)」となった。
続いて、避難所生活で身体に不調を感じた経験者に「用意しておけばよかったもの」を教えてもらったところ、「衛生用品(ウエットティッシュ、手指消毒液など)」(52.0%)や「医薬品」(43.0%)が上位に。一方、非経験者に「避難所にあると想定しているもの」を聞くと、「飲料」(52.5%)や「食料品」(52.2%)が多く、「衛生用品(ウエットティッシュ、手指消毒液など)」(20.1%)や「医薬品」(22.6%)は2割程度にとどまった。
また、備蓄品の準備で困っていることについて聞くと、経験者の約半数(48.9%)が「期限の管理」と回答したほか、「保管場所」(43.4%)や「準備する量」(32.3%)が上位に。そこで、避難所経験者に「実際に避難所で過ごした日数」を聞くと、「1~2日」(58.3%)が半数を超えた一方、「3日以上」(41.7%)も4割強に上り、避難所で過ごす日数は予想することが難しいことがうかがえた。
次に、避難所生活での不調について聞くと、65.8%が「身体に不調を感じた(とても+やや)」と回答。具体的には「腰痛・肩こり」(68.6%)が最も多く、次いで「頭痛」(37.7%)、「胃痛」(32.9%)、「せき、鼻水」(23.6%)、「肌あれ」(19.7%)、「生理痛」(12.0%)、「発熱」(11.4%)と続いた。
(CHIGAKO)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
<防災意識と避難所生活に関する調査>避難所経験者の7割が防災意識向上、非経験者は約半数にとどまる。避難所滞在は4割超が3日以上、7割近くが身体の不調を経験。
PR TIMES / 2024年11月28日 15時15分
-
防災への「関心高まった」6割も非常食など入れるバッグ準備は半数以下 アマノフーズ調査
産経ニュース / 2024年11月20日 21時1分
-
<防災バッグの実態調査>6割が防災バッグの重さはノーマーク?被災経験者は防災バッグの重さへの意識が高く、非常食も軽量化していることが判明!年末年始帰省時の防災チェック率でも一歩リード
PR TIMES / 2024年11月19日 17時15分
-
台風や大雨のニュースが多いので、「1万5000円」の防災セットを購入予定です。これさえ買っておけば、万一のときも安全に生活できますよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 5時40分
-
災害時も日常も手軽に衛生管理を!水なし防災セットがリニューアル、個人・家族・企業のBCP対策に
PR TIMES / 2024年11月6日 10時30分
ランキング
-
1プロ野球の観客動員が過去最多でも「球団格差」 コロナ前と比べて観客が増えた球団・減った球団
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 9時10分
-
2健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
3“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
412月から移行される「マイナ保険証」5つのメリットと4つの注意点をFPが解説
MONEYPLUS / 2024年11月29日 7時30分
-
5「命に別条はない」の本当の意味、わかりますか? 意識はある?ない?ニュースでよく聞く言葉の裏側
東洋経済オンライン / 2024年11月29日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください