野本哲平『Civil Engineers』、新作の「タオルハンガー」の展示販売も
NeoL / 2016年11月1日 10時26分

野本哲平『Civil Engineers』、新作の「タオルハンガー」の展示販売も
キンチョールの缶を利用した「シューキーパー」、メーカーごとのサイズの違いに気付き、それを巧みにつかったティシュー箱製の「小抽き出し」、ダンベルとひもの「ペーパーウェイト」、ラジカセを逆さまにした「タオルハンガー」、妻のために手作りされた合板製の「杖」、米袋製の「ハンドルカバー」、地下鉄の中吊り広告を取り替えるための「踏み台」、コーヒーカップ、傘の柄etc…
一見地味で見過ごしたり、生活に根付きすぎて当たり前になっていたり、パーソナルな領域過ぎて普段出くわすことがなかったりと、ショップやカタログでは見ることのできないCivil Engineersの仕事の数々。
本展では、日頃から路上や親戚の家、飯店から洋品店まで、市井の人がつくりだす様々なモノや状況のリサーチをしている作者によって、Civil Engineersの技術を応用してつくりあげられるプロダクトの新作展示発表会だ。
今回は本展のために製作された、新作の「タオルハンガー」の展示販売を予定している。
野本哲平『Civil Engineers』
会期:2016.11.1(tue)-11.13(sun)
会場:UTRECHT 東京都渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション2C
03-6427-4041
http://utrecht.jp
野本哲平 | Teppei Nomoto
1980年3月生まれ。デザイナー。野本哲平事務所。高校時代はサッカー部(GK)。イギータ、カンポス、チラベルトに憧れる。現在はモノや建築などを中心に設計活動をおこなっている。また、それに伴い江東区新木場の工場を拠点に現代民具のレーベル「民具木平」を運営。オリジナルや特注モノの製品の製作等も行っている。モノや空間をつくる傍ら、カメラを片手に日々リサーチ活動に励み、アーカイヴとしての写真を撮っている。
最近の主な仕事としては、「雑種採集」(21_21 DESIGN SHIGHT 「雑貨展」出展作品 )、「BAKE CHEESE TART 立川店」(店舗設計)、「プライウッドのポニー」(イチロ)、「CARAVAN TOKYO」 (DRIVE THRU)、「コーナーヒットスツール」(民具木平)などがある。
teppeinomoto.com
mingumokuhei.com
関連記事のまとめはこちら
http://www.neol.jp/culture/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「東京卍リベンジャーズ 描き下ろし新体験展 最後の世界線」メディア内覧会
ITライフハック / 2023年12月1日 21時50分
-
THINK OF THINGSから、福永紙工の人気商品paper rackの別注品「paper rack F4」を発売
PR TIMES / 2023年11月21日 14時15分
-
蜷川実花、過去最大規模の展覧会 100万色の光彩色に飛び込む、五感でよろこぶイマーシブ体験「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」
PR TIMES / 2023年11月17日 16時15分
-
今、必要とされるサステナブルなモノ作り受注生産・メイドインジャパンの特注照明メーカーが展示会を開催
PR TIMES / 2023年11月16日 14時15分
-
【NADiff a/p/a/r/t 】まるで物語の一場面を切り取ったかのような世界観を描く、谷口正造による新作個展「I+GO+HOME+ALONE」を11月30日(木)より開催。
PR TIMES / 2023年11月16日 13時0分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2「自分の存在が否定されているかのよう…」彼が結婚を最後まで公表しなかった衝撃の理由
オールアバウト / 2023年12月10日 22時5分
-
3さよなら、白いロマンスカー 小田急「VSE」完全引退
共同通信 / 2023年12月10日 20時38分
-
4鹿肉が売れている!「闇ルートで売買も」野生の肉は大丈夫?需要拡大の背景とその理由
週刊女性PRIME / 2023年12月9日 8時0分
-
5ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
乗りものニュース / 2023年12月10日 16時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
