SPドラマ 知られざる“父親・明石家さんま”、息子二千翔役に Sexy Zone佐藤勝利
dwango.jp news / 2020年11月30日 10時26分
今では日本で知らない人はいない、お笑い怪獣 明石家さんま。2015年放送の第1弾より、あらゆる手法で明石家さんまの未だ知られざる一面を掘り起こしてきた特番『誰も知らない明石家さんま』(日本テレビ)の第6弾の放送が決まった。
番組で恒例となった、さんまの半生を事実に基づいて描く特別ドラマの豪華キャストが決定。
今回は、明石家さんまと息子・二千翔(にちか)さん、娘・IMALUさんの親子の絆の物語。息子・二千翔さんが初めて父親について語るインタビューをもとに、これまでテレビでは決して描かれることのなかった〝父親・明石家さんま〟をドラマ化する。
注目のキャストは、明石家さんま役に安田顕、息子・二千翔役に佐藤勝利(Sexy Zone)、娘・IMALU役に葵わかな、脚本は芥川賞作家でもある又吉直樹が担当、タイトルは『笑顔に会いに行く道』。二人の子供たちにとって、さんまはどんな父親だったのか?娘・IMALUさん、息子・二千翔さんの目線で誰も知らない“父親”明石家さんまが初めて描かれる。
◆キャスト コメント
◆安田顕コメント(明石家さんま役)
今回、脚本を読んで、色々と想像を巡らしました。4人家族で、家にいる時のさんまさん〝杉本高文さん〟って、どういう方なんだろう…と。大竹しのぶさんと結婚し、二千翔くんの父親になった時、二千翔くんに「パパ」や「お父さん」と呼ばせずに、「ボス」と呼ばせたさんまさんの想い。二千翔くんの生みの父親に対するさんまさんの想い…。明石家さんまさんと、父親としての杉本高文さんがうまく融合している〝柔らかいさんまさん〟を想像してみたり…。そういうふうに楽しんで脚本を読ませていただきました。
やっぱり粋ですよね、さんまさんは。息子や娘が今でもはっきりと覚えている名言がたくさんあるんです。「ウソは人を傷つけるけど、ホラは人を傷つけない」とか「たくさん失敗を経験した人だけが成功できるんだ」とか…。きっと、さりげなく仰っていると思うんですよね。それが、お子さんたちの心にちゃんと残っている。素敵なお父様だなと思います。
自分も娘を持つ父親ですので、 そういった部分の感情というものを大事に演じさせていただきました。今回のドラマは、いろんな方に楽しんでもらえる、ホロっとくるいいドラマになっていると思います。
◆佐藤勝利(Sexy Zone)コメント (大竹二千翔役)
役作りの為に、さんまさんについてお話する二千翔さんのインタビュー映像を事前に拝見させていただきました。第一印象は、誠実で朴訥とした空気をまとった中に、明るい笑顔がとても印象的な方でした。演じる際に、どこまで二千翔さんに近づくことができるか楽しみでもあり、不安でもありましたが、収録後、楽屋でさんまさんがスタッフに「二千翔の雰囲気がスゴく出ていた!」と仰っていたことを聞いて、ホッとしています。このドラマは〝お笑いモンスター〟さんまさんの、家族と向きあった時に見せる、人間味と繊細さ、愛情を知ることができると思います。
◆葵わかな コメント(IMALU役)
IMALUさんとさんまさんのエピソードはとても温かくて、実際のお二人の関係性を想像しながら、参加させていただきました。テレビで拝見させていただく姿とはまた違った、さんまさんとIMALUさんの家族としての雰囲気が醸し出せていたらいいなと思います。悩みを相談するシーンがあるのですが、さんまさんの答えがとても印象的でした。当時のIMALUさんはもちろん、観てくださる方の背中も押してくれるような素敵なアドバイスだと感動しました。ぜひご覧ください!
ドラマの他に、さんまの知られざる一面を深掘りする以下の企画も!
○「さんま画商プロジェクト」
昨年12月放送の同番組第5弾にて、人生初の脳ドックを受けたさんま。専門家により脳の特徴を調べたところ、最も向いている職業がなんと「画商」と判明!そこで立ち上がった企画が、さんま自らアーティストを発掘しプロデュースする特別企画「さんま画商プロジェクト」!まだ無名のアーティストを一般公募。選ばれた芸術家たちによるコレクター向けの展示会「明石家画廊」を開催!今年4月OAの姉妹番組「明石家さんまの転職DE天職」ではその第一弾の様子を追い、わずか1時間で1310万円の売り上げを達成!今回はその第二弾として一般向けの展示会を由緒ある「明治神宮外苑 聖徳記念絵画館」で実施!果たしてさんまプロデュースのアーティストたちは…!?
○伝説の神名言!“さんまの震えた一言”
芸能界の内外を問わず、様々な人に、様々な場面で名言(迷言)を残している明石家さんま。
明石家さんまの“あの一言には震えた”という名言エピソードを豪華メンバーの証言とともにご紹介!
今回はプライベートでも親交のある名優・佐藤浩市をはじめ、話題の女優、伝説のトップアイドルが今でも忘れられないさんまの“神名言”にまつわるエピソード満載です!
<番組概要>
■タイトル:「誰も知らない明石家さんま 第6弾」
■放送日時:12月13日(日) 19時00分〜21時54分
■出演者
MC:明石家さんま アシスタント:市來玲奈
ゲスト:岩田剛典、白石麻衣、三浦獠太、東野幸治、後藤輝基、児嶋一哉、滝沢カレン、フワちゃん
ⒸNTV
この記事に関連するニュース
-
明石家さんま、劇場公開アニメを初プロデュース『漁港の肉子ちゃん』公開決定
dwango.jp news / 2021年1月1日 21時49分
-
明石家さんまプロデュースの劇場アニメ「漁港の肉子ちゃん」、STUDIO4℃制作で2021年初夏公開
ねとらぼ / 2021年1月1日 18時3分
-
葵わかな“初夜ベッドシーン”も披露した「清純派」脱却の瀬戸際
アサ芸プラス / 2021年1月1日 17時59分
-
明石家さんまが年末に限り意外な姿を見せる訳 いつもの「お笑い怪獣」がこの時ばかりは激変
東洋経済オンライン / 2020年12月29日 16時0分
-
神様は不公平!3代目JSB岩田剛典に「日本一のハイスペック」と嫉妬の声も
アサジョ / 2020年12月21日 10時14分
ランキング
-
1菅野美穂、「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」に続々不評の「イタいポイント」
アサ芸プラス / 2021年1月18日 17時58分
-
2渡部建、賀来賢人、石田純一、芸能人パパの“高級車でわが子送迎”を目撃撮
週刊女性PRIME / 2021年1月18日 16時0分
-
3森七菜、ソニー移籍をあの有名女優が手引き!? 当初は“業務提携”提案も、「母の判断で白紙に」
サイゾーウーマン / 2021年1月18日 8時0分
-
4森七菜、勢いは「朝ドラヒロイン」も…移籍騒動で見えた舞台裏 恩人の死で先行き不安に
夕刊フジ / 2021年1月18日 17時13分
-
5日テレ水卜麻美、「スッキリ」卒業で色白Eバスト求め視聴者も「ZIP!」大移動!?
アサ芸プラス / 2021年1月18日 17時59分