1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「日本の規律が欲しい」とコロンビア人は言った - 森田浩之 ブラジルW杯「退屈」日記

ニューズウィーク日本版 / 2014年6月27日 21時16分

 日本代表の最後の試合となったコロンビア戦は、メインスタンドの2階席の後ろのほうで見ていた。まわりはほとんどが黄色のユニフォームを着たコロンビア人という、超アウェイな環境だった。

 コロンビアの人たちは、まさか大家族というわけではないだろうが、スタンド3列分くらいは知り合いのように話をしていた。それどころか、アルコールを回し飲みしている。かっこいい湾曲した容器(後で調べたら「ボタバッグ」というものらしい)を高く掲げてグビグビと飲み、隣りに渡す。僕の右隣りのお兄さんが英語で「飲んでみる? 日本の酒みたいなものだよ」と言ってくれたので、いただいてみた。強っ! 焼酎に似ているような気がする。かっこいい容器は、牛の革で覆ったものだという。

 その日の試合については日本で語りつくされているだろうが、1-4という大差に僕自身は逆にすっきりした。1-2だったら「最初にPKを与えたのがよけいだった」と思うだろうし、1-3でも「あのときああしていたら・・・」という勝負の分かれ目を探しかねない。けれども1-4だと、これは地力の差としか言いようがない。なんといってもコロンビアは、打ったシュートがちゃんとゴールに入るのだ。

 試合が終わると、コロンビアの人たちは当然ながら大騒ぎを始めた。僕はあきらめ半分、しらけ半分の気分で、黄色いユニフォームの人たちの渦の中にただ座っていた。すると酒を勧めてくれた右隣りの彼が僕の肩をたたいて、「残念だったね」というようにうなずいてくれた。4-1でボコボコにした相手のファンにそんなことをすると誤解を招きそうだが、彼が日本人である僕をからかっているわけではないことはよくわかった。

 彼だけではない。このあとスタジアムを出るまでに、3人のコロンビア人が僕に「残念だったね」という気持ちを伝えてくれた。ある人は言葉で、ある人はジェスチャーで。PK戦で勝敗につながるミスをした選手を相手チームの選手までが慰めているシーンを目にすることがあるが、慰められている選手の気持ちがこの体験で少しだけわかった気がした。

 翌日、クイアバからブラジリア行きの飛行機に乗ると、これがまた黄色いユニフォームだらけだった。僕の席は3人掛けの窓際だったが、左隣の席に座っていた男性が「日本の人?」と英語で聞いてきた。僕はそうですと答えて「あなたは?」と聞いたが、これは愚問だった。彼はシャツの左胸にあるロゴを見せて「コロンビア」と答えた。その顔には明らかに「悪いね」という表情が映っていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください