ロシアが狙う? もう1つの併合計画
ニューズウィーク日本版 / 2015年3月4日 13時4分
ウクライナ東部で親ロシア派勢力がどこまで支配地域を広げるのかという問題に世界中が目を奪われている間に、ロシアは新たな領土拡大計画を着々と進めているかもしれない。
ターゲットは、90年代前半にグルジアから実質的な分離独立を果たしたアブハジア自治共和国と南オセチア自治州だ。ロシアは08年、国際社会の反対を押し切って両地域の独立を一方的に承認。通貨ルーブルの使用を認め、安全保障や政治面で支援してきたが、ここにきて実効支配を一段と強めようとしている。
ロシアは昨年11月、アブハジアと軍事面や経済面の連携を深める協定を結び、先週には南オセチアとも包括的な協定を締結。親欧米路線を取るグルジア政府は、ロシアが両地域の併合に踏み切る兆しではないかと不安を募らせている。米外交政策研究所のマイケル・セシールも、ロシアの支配権を強化する一連の協定は「併合に非常に近い」と指摘する。
ウクライナ問題をめぐる欧米からの経済制裁と原油価格の暴落によって、ロシア財政は火の車だ。にもかかわらず、このタイミングで両地域への経済支援を強化する背景には、旧ソ連圏の国々が欧州陣営に取り込まれるのを阻止するという長期的な戦略を最優先する判断があったとみられる。
ウクライナ東部の親ロシア派勢力をたきつけたり、ロシア系住民が多いモルドバ東部の沿ドニエストル地域の独立運動を支援しているのも、その一環だろう。ウクライナとモルドバ、グルジアの3カ国は昨年、EUとの関係を強化する連合協定に調印したが、ロシアとの領土紛争を抱えている限り、NATOやEU加盟への道は険しい。
もっともロシア側は、協定締結がアブハジアと南オセチアの併合に向けた布石だという臆測を一蹴している。政府系のシンクタンクである独立国家共同体研究所のウラジーミル・エフセーエフによれば、ロシア当局は政治的な緊張関係が続くグルジアを刺激したくないと考えているという。両国間には「既に問題が存在する」と彼は言う。「これ以上関係を悪化させる必要はない」
[2015.3. 3号掲載]
ダン・ペレシュク
この記事に関連するニュース
-
〈ウクライナ侵攻から3年〉極右の元プロサッカー選手がジョージア大統領に就任…親ロシア政権誕生で抗議運動が激化する近隣国の現在地
集英社オンライン / 2025年1月25日 11時0分
-
プーチンの断末魔が聞こえてくる…トランプ次期大統領の「会談のお誘い」にすがるしかないロシアの苦しい懐事情
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
-
停戦に向けてウクライナに残された3つのシナリオ トランプ新大統領は早期停戦をまとめられるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
ウクライナ、モルドバへの石炭支援協議 ロシア産ガス輸送停止で
ロイター / 2025年1月9日 11時31分
-
モルドバ首相「安全保障上の危機」、ロシアのガス供給停止で
ロイター / 2025年1月6日 10時5分
ランキング
-
1インド、故鈴木修さんに勲章=自動車産業に貢献
時事通信 / 2025年1月26日 6時58分
-
2トランプ大統領「カナダが51番目の州に」と再び挑発…「貿易に関して非常に不公平」と訴える
読売新聞 / 2025年1月25日 19時38分
-
3韓国尹大統領の拘束延長を地裁が再び不許可…検察は26日に起訴の見通し、最長6か月間拘束
読売新聞 / 2025年1月25日 22時55分
-
4中国旅行中の韓国人観光客、パスポート紛失が増加…緊急旅券発行でも出国拒否のケース
KOREA WAVE / 2025年1月26日 10時0分
-
5《金髪美女インフルエンサー(25)乱倫パーティー動画が拡散》“母親同伴”で参加した19歳青年の末路…「服を着なさい!」と一喝されて
NEWSポストセブン / 2025年1月26日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください