「目には目を」の壮絶刑、イラン政府の真の狙い
ニューズウィーク日本版 / 2015年3月27日 12時11分
先週、イラン北部の都市キャラジの刑務所で男性の片目をくりぬく刑が執行されたと、国営メディアが伝えた。この男性は、5年前に別の男性の顔面に強酸を浴びせて失明させたとして、有罪判決を受けていた。
「おぞましい行為」だと、ノルウェーの首都オスロに拠点を置く国際人権団体「イラン・ヒューマンライツ」のマフムード・アミリーモガッダムは非難する。「ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)がやっていることとほとんど変わらないが、イランの場合は、専門の医師を使い、国家として秩序だって行っている。このような刑罰は、現代にはあってはならない」
こうした「目には目を」の報復刑はイランの刑法で認められてはいるが、実際に執行されたのは初めてとされている。少なくとも、イランのメディアで報じられたのはこれが最初だ。
イラン政府の狙いは、反体制派を抑え込み、国民に強烈なメッセージを送ることにあると、アミリーモガッダムはみている。核問題で欧米と交渉しているが、国内に変化はないと国民に思い知らせようとしているというわけだ。「政府の目的は権力の誇示だ。社会に恐怖を広げる上でこれほど効果的な方法はない」
国際社会がISISの残虐行為を厳しく非難する一方で、核協議に配慮してイランの人権問題に目をつぶっているとすれば、ご都合主義の二枚舌と言われても仕方があるまい。
[2015.3.17号掲載]
フェリシティ・ケーポン
この記事に関連するニュース
-
改革派大統領誕生のイラン、10年内に大変動か=「厳格な宗教国家」とは程遠い一面も
Record China / 2024年9月10日 7時30分
-
英の対イスラエル武器輸出一部停止、国内の意見分かれる
ロイター / 2024年9月4日 8時8分
-
革命防衛隊の「大失態」...ハマス指導者の暗殺という赤っ恥で、イランは本気で「中東大戦」に突き進む?
ニューズウィーク日本版 / 2024年8月23日 18時15分
-
英暴動は他人事ではない......偽・誤情報の「不都合な真実」
ニューズウィーク日本版 / 2024年8月16日 17時42分
-
韓国、分断の光復節 ユン大統領に反発した独立運動家の遺族ら独自の式典開催
ニューズウィーク日本版 / 2024年8月15日 21時30分
ランキング
-
1情報BOX:米大統領選討論会、ハリス氏の「煽り作戦」奏功か
ロイター / 2024年9月11日 18時31分
-
2ペルーのフジモリ元大統領死去、86歳=南米初の日系人大統領―左翼ゲリラ掃討、獄中生活も
時事通信 / 2024年9月12日 10時28分
-
3ロシア軍、クルスク州で反撃開始か、「10集落奪還」と主張 ウクライナ軍が越境攻撃
産経ニュース / 2024年9月11日 18時38分
-
4討論会成果自賛のトランプ氏、側近らは「失敗」と低評価
ロイター / 2024年9月12日 7時15分
-
5【北朝鮮の歌しか入っていないのに…】北朝鮮当局がカラオケセットを設置しているレストランに閉鎖命令 厳しい措置に市民も衝撃
NEWSポストセブン / 2024年9月12日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください