「アフリカ人お断り」中華料理店の言い訳
ニューズウィーク日本版 / 2015年4月13日 16時32分
ケニアの首都ナイロビの中華レストランがアフリカ人客を断ったとして地元の人々の反感を買い、閉鎖に追い込まれた。
報道によれば、問題のレストラン「重慶」は、午後5時以降アフリカ人客の入店を断っていた。入店できるのは、中国人かヨーロッパ人かインド人の連れがいるか、2万ケニアシリング(217ドル相当)以上を使う「信頼できる」アフリカ人だけだ。これに対し、ネット上で人種差別だとして抗議が殺到。その直後に店は閉鎖された。
ケニア当局は飲食店の営業規則に違反していたため閉鎖を命じたと説明している。店の経営者らはアルコール類の販売許可を取得しておらず、飲食店に求められる衛生上の要件も満たしていなかったという。
「改善されるまで営業を停止する。店の周辺には警備員を送り込んだ」と、ナイロビのエバンス・キデロ市長は発表した。経営者らは無免許営業の容疑で逮捕された。
人種差別疑惑については、ケニアの議会が調査中だ。「ナイロビで商売をするなら、人種、肌の色、性、部族、宗教にかかわらず、顧客の尊厳を尊重することが求められる」と、市長はメディアに語った。
経営者の1人、エステル・ザオは、アフリカ人が客に成り済まして強盗に入ったため入店を断ったと弁明した。「誰が(イスラム過激派の)アルシャバブか見分けがつかないからだ」
[2015.4. 7号掲載]
スネハ・シャンカル
この記事に関連するニュース
-
47の郡別GDPを発表、ナイロビ突出は変わらず(ケニア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月21日 10時50分
-
アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジタル駆使し抗議活動
ロイター / 2025年1月19日 8時2分
-
視覚障害の人気アナの盲導犬を追い返した韓国ダイソー 地元の慶州市が本社調査へ
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月18日 17時30分
-
トイレ使うには商品購入を スタバの方針転換で論争 米
AFPBB News / 2025年1月15日 10時46分
-
「買い物なんかせえへんよ、もったいない」「高い。最悪」日本人にも外国人にも嫌われる“黒門市場”変わり果てた姿――ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月25日 15時44分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください