クラウドファンディングの「DREIM」モデルとは何か
ニューズウィーク日本版 / 2015年8月3日 19時0分
クラウドファンディングという言葉は、さまざまなケースで使われるが、はっきりしているのは、そのコンセプトには二通りあるということ。一般消費者による利用(たとえば車を購入するための資金調達など)と、プロジェクトの資金調達だ。
前者の「個人融資」にあたるクラウドファンディングには、三つのモデルがある。「長期」と「短期」、そしてその両者を組み合わせた「長期プラス」だ。
「長期」モデルは、およそ3年から5年くらいの長期にわたり資金を借り、大手銀行の水準の金利で返済する。「長期プラス」も、「長期」モデルと同様、長期間貸し出すが、貸し手が借り手をハイリスクと判断するために金利が高く設定される。「短期」モデルは、高い金利での短期間の貸し付けだ。
左が「個人融資」で、長期、長期プラス、短期の3モデルがあり、右の「プロジェクトの資金調達」には5モデルがある
ここでは、後者の「プロジェクトの資金調達」にクラウドファンディングを利用するケースに焦点を当てる。
クラウドファンディングを利用しようとするプロジェクトは、限定的な目標を達成したら解散するような、短命のものが多い。しかし、巨額の資金調達を目指すものから、きわめて限定的な目的のものまで、その規模はさまざまだ。
プロジェクトの資金調達におけるモデルには5種類ある。私は、それぞれの頭文字をつなげて「DREIM」と呼んでいる。
1.寄付(Donation):そのままの意味。慈善事業である。
2.見返り(Reward):資金提供者は、見返りとして何らかのギフトを受け取る。
3.株(Equity):クラウドによる資金提供に対し、株式を発行する。
4.利子(Interest):既存の会社によるクラウドファンディングの場合、利子を伴う通常の借り入れの形で行なわれることもある。
5.ミックス(Mixed):「見返り」モデルと「株」モデル、あるいは「見返り」モデルと「利子」モデルの組み合わせ。
DREIMの5モデルそれぞれの特徴を知っておくことは、クラウドファンディングを実施するうえで非常に重要だ。実際、多くの要素を考慮に入れる必要があり、プロジェクトに最適なモデルを選択するのはたやすいことではない。たとえば、ビジネスモデルとどう関連するか、資金提供者に事業を通じてどのような価値を提供できるか、資金提供者がプロジェクトに対してどんな印象を抱くか、といった要素である。
この記事に関連するニュース
-
銀行にお金を預けるよりも「投資した方が良い」と聞きますが、銀行にお金を預けたときの利子って1年間でどれぐらいなんでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月2日 5時30分
-
JAPAN BREEZE、クラウドファンディング「ラミレス監督復帰!カリブ海で新たな挑戦! #ジャパンブリーズ」を9月8日よりスポチュニティで実施予定!
PR TIMES / 2024年8月29日 16時15分
-
横田大造・クリアル社長「不動産投資のわかりにくいところをわかりやすく、非効率な部分を効率的にするのが我々の使命」
財界オンライン / 2024年8月27日 7時0分
-
ぬいぐるみ『もちシリーズ』アニメ化プロジェクトが目標金額500万円を突破!ZenPromoが成功をサポート
PR TIMES / 2024年8月22日 11時45分
-
澤上篤人「日本が長期株高トレンド入りした3要因」 投資はマネーの大きな流れに乗っていくこと
東洋経済オンライン / 2024年8月16日 9時0分
ランキング
-
1《令和の米騒動リポート》足りないのは安い米?米は本当に不足しているのか 米農家は「価格の知覚がおかしな消費者が増えた」と悲痛
NEWSポストセブン / 2024年9月10日 11時15分
-
2「81歳で新人漫画賞」を受賞した漫画家の正体 かつては20代後半でも「遅咲き」と言われた
東洋経済オンライン / 2024年9月10日 13時0分
-
3ウイスキー蒸溜所「1万円ツアー」が盛況 サントリーが強気の値付けでも、満席が続く理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月10日 8時15分
-
4国立劇場、再建決まらぬまま休場続く迷走の裏側 休眠中の施設をHISが活用する摩訶不思議
東洋経済オンライン / 2024年9月10日 9時30分
-
5まだ間に合う!9月権利確定「株主優待」長期保有優遇が嬉しい銘柄7選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月9日 6時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください