1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

グーグル新体制は株主の目をそらす煙幕?

ニューズウィーク日本版 / 2015年8月21日 17時0分

 グーグルが持ち株会社「アルファベット」を設立して組織を再編するという先週の驚きの発表は、ウォール街ではおおむね肯定的に受け止められている。グーグルの新体制を、大富豪投資家ウォーレン・バフェットと彼の持ち株会社バークシャー・ハサウェイになぞらえる向きもあるほどだ。しかし、2社の投資手法には大きな違いがある。

 まったく利益が得られないかもしれないリスクの高いベンチャー企業に資金をどんどんつぎ込むグーグルに、投資家たちは気をもんできた。そんな投資家らの懸念を拭うために、持ち株会社を設立して本業の検索事業を事業子会社にする、という側面もあるかもしれない。

 グーグルは、第4四半期からグーグルとアルファベットの事業の決算を分けて報告するとしている。アルファベットのCEOにはラリー・ペイジ現グーグルCEOが、グーグルのCEOにはスンダー・ピチャイ現上級副社長が就任する。グーグルの共同創業者セルゲイ・ブリンとエリック・シュミット会長はそれぞれ、アルファベットの社長と会長に就く。

 バフェットは長らく、グーグルの事業の進め方に影響を与えてきた。グーグルは04年にIPO(新規株式公開)を行った際の株主向け書簡で、バフェットがバークシャーの株主に毎年宛てている手紙に触発されたことを明らかにしている。

「1つでも成功すればいい」

 だが両社の間には大きな差がある。基本的にリスクを嫌うバフェットは起業したての会社には食指を動かさず、多様な投資先を追求する。経営状態のよい会社しか選ばず、手元資金も豊富なバフェットの投資手法が疑問視されることはめったにない。

 一方のグーグルは、無人自動車開発などのベンチャーに投資し続けている。アルファベットは、「バフェットの衣をまとったベンチャーキャピタルだ」と、PSWインベストメンツの創設者フィル・デービスは指摘する。

 グーグルは核となる検索事業による利益の一部を、アルファベットの投機的なプロジェクトにつぎ込むだろう。ヒトの寿命を延ばすプロジェクトを進める「カリコ」のようなベンチャー企業に投資するグーグルに対し、投資家は厳しい目を向ける。

 アルファベットは成功しないとまでは言わないが、バフェットのポートフォリオと比べるとリスクが高い。「ペイジとブリンのしていることは非常にシリコンバレー的な投資だ。多くのアイデアにカネをつぎ込み、その中の1つでも成功してくれればいいと願っている」と、デービスは言う。

 それでも全体的に見れば、グーグルの新体制は投資家には歓迎されるとウォール街は評価している。グーグルのベンチャー事業の業績について、透明性と理解が深まるからだ。

 しかし一部の市場専門家は、新体制の下では、採算の取れないプロジェクトにより多くの資金や人材が費やされかねないと警告する。投資家たちは、少なくとも最初のうちは、新事業や新製品は検索事業ほど儲からない可能性が高いということを認識すべきだ。

 グーグルは、検索エンジンとは無縁のさまざまなプロジェクト(世界中で酷評されたグーグルグラスを生んだグーグルXなど)に対する投資が成長の足を引っ張っていると、株主から批判を浴びてきた。デービスが言うように、「自分が投資しているのは検索エンジンだと思っている投資家には納得できない話」だろう。


[2015.8.25号掲載]
ジェシカ・メントン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください