台湾、初の女性総統が誕生するか?――そして中国は?
ニューズウィーク日本版 / 2016年1月15日 16時0分
1月16日に台湾で4年に一度の総統選挙が行われる。民進党の蔡英文氏の支持率が依然として高い。果たして台湾に初の女性総統が誕生するのか? 民意調査と台湾の若者たちの声、そして中国大陸の動向を考察する。
圧倒的支持率を誇る民進党の蔡英文
1月16日、台湾の総統選と立法院(国会)議員の選挙が行われる。これまで多くの民意調査で民進党の蔡英文氏の優勢が伝えられてきた。大きな原因の一つは、国民党・馬英九政権による中国大陸寄りの施政に対する反発で、若者を中心として広がった「ひまわり運動」が象徴的だ。ひまわり運動とは、台中間のサービス分野の市場開放を目指す「サービス貿易協定」に反対して、2014年3月に台湾の若者たち立法院を選挙した運動を指す。メディアまでが中国に買収され、精神活動の制限を受けることに若者たちは激しく抗議した。そのため2014年末の統一地方選挙では、国民党は惨敗している。
台湾では、選挙日の10日前になると総統選候補者の支持率などに関する民意調査が禁止されたために、ここでは最新の情報として1月4日に公表された台湾の「蘋果日報」(リンゴ日報、デイリー・アップル)と、1月5日の台湾の「自由時報」の情報に基づいて分析する。
デイリー・アップルの調査は、世新大学民意調査センターに委託して、1月1日~2日に行われている。調査結果の数値に関しては、
蔡英文(民進党):42.1%
朱立倫(国民党):21.4%
宋楚瑜(親民党):13.5%
となっている。
1月5日に公表された「自由時報」によれば、
蔡英文(民進党):47.9%
朱立倫(国民党):14.8%
宋楚瑜(親民党):10.3%
と、蔡英文氏と朱立倫氏の差が、さらに大きくなっていることがわかる。
これは調査したメディアが異なるためかもしれない。自由時報によれば、調査自身は1月2日~4日まで行い、5日に集計結果を公表したとのこと。いずれにしても蔡英文氏と朱立倫氏の間には、20%~30%の差がついていることはたしかだ。圧倒的な支持率で、蔡英文氏が上回っている。
国民党の支持率を上げようと、馬英九総統は昨年11月7日、シンガポールで習近平国家主席と1949年の国共分断後、初めての中台首脳会談を行なったが、その効果は総統選挙には反映されていない。
若者たちの支持率が高い蔡英文氏
筆者が台湾にいる教え子たちを通して若者を直接取材したところによれば、若者の90%くらいは民進党の蔡英文氏を支持しているとのことだ。
この記事に関連するニュース
-
岩田明子 さくらリポート 東アジア情勢に影響、台湾総統選 日本は「したたかで重層的な外交」を 鴻海精密工業創業者は不出馬、中国当局が圧力か
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月29日 6時30分
-
台湾総統選挙 問われる中国との向き合い方
読売新聞 / 2023年11月26日 5時0分
-
台湾・総統選、野党分裂で与党が優位 三つどもえで本格スタート
産経ニュース / 2023年11月24日 20時32分
-
台湾総統選 野党・国民党と民衆党の候補者一本化は見送り 届け出きょう期限
日テレNEWS NNN / 2023年11月24日 15時7分
-
台湾野党、候補一本化交渉が行き詰まり 立候補届け出24日まで
ロイター / 2023年11月20日 8時19分
ランキング
-
1米モンタナ州のTikTok禁止法、連邦地裁が仮差し止め命令
ロイター / 2023年12月1日 11時51分
-
2パレスチナ人30人釈放へ、ハマスは人質10人解放=カタール外務省
ロイター / 2023年12月1日 7時37分
-
3途上国を救済へ基金に日本15億円拠出へ…COP28で運用方針採択、各国支援申し出
読売新聞 / 2023年12月1日 11時29分
-
4エルサレム銃乱射“容疑者はハマスのメンバー”認める
日テレNEWS NNN / 2023年12月1日 13時22分
-
5イスラエル軍が戦闘を再開 ハマスが合意に「違反」
産経ニュース / 2023年12月1日 14時32分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
