党を批判したとして編集担当者を解雇――中国「南方都市報」
ニューズウィーク日本版 / 2016年3月3日 17時30分
2月20日にリベラルな報道で知られる中国の「南方都市報」が党を批判し習主席の重要講話を風刺する見出しを付けたとして、3月1日、編集担当者が解雇され副編集長にも厳重処分が下った。言論弾圧を強める中国の実態を追う。
【参考記事】「非正常な死」で隠される中国の闇
抵抗を示した「南方都市報」
2月25日付の本コラム「メディア管理を強める中国――筆者にも警告メールが」に書いた通り、習近平国家主席は中国共産党の総書記として、2月19日、人民日報社、新華社、中央テレビ局を視察し、「党の新聞世論工作座談会(中国共産党メディア世論活動座談会)を主宰したあと「重要講話」を発表した。
翌2月20日の中国の新聞は、いっせいに第一面に視察をした時の習近平の写真とともに、この「重要講話」を載せた。
ところが一つの新聞だけ違っていた。
それが常にささやかな抵抗を示し、リベラル傾向を持つ「南方都市報」の深◯市版だった。
そこには以下の見出しがあった。ここでは日本文字で書くが、実際の見出しはウェブサイト「文学城」や「アップル・デイリー」などをご覧いただきたい。
党和政府主弁的媒体 (党と政府が主宰しているメディアは)
是宣伝陣地必須姓党 (宣伝の陣地で、党という姓でなければならない)
の下に
魂帰
大海
という文字がある。
各行の右端の2文字だけをつなげると「媒体姓党 魂帰大海」と読める。
つまり「党という名前を持つメディアの魂は死んでしまった」という意味となる。
おまけにこの見出しの下には、海に散骨している写真がある。これは1月末に99歳で他界した、深セン招商局の元常務副董事長・袁庚の家族が行なった葬式の場面だ。深◯市の新聞が深◯の改革開放に貢献した人物の鎮魂の場面を載せるのは、一見自然なように見える。
【参考記事】デンマーク「難民財産没収法」に抗議、アイ・ウェイウェイが作品展示を中止
最初は誰もこの「風刺」に気がつかなかったのだが、香港の「アップル・デイリー」が「異変」に気がついた。これは南方都市報の抵抗にちがいないと報じたのだ。
すると当局があわてて反応し、すぐさまウェブサイトにおけるこのページを削除し、「南方都市報」広東省版の第一面に差し替えられた。
編集担当者の解雇と副編集長に対する厳重処分
その結果、3月1日、編集担当者の劉玉霞氏(女性)は解雇処分となり、副編集長の王海軍氏は「大過」という行政処分を彼の履歴の中に記録するという処分を受けた。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
公明・山口代表、日本産水産物の輸入停止に懸念表明 中国共産党序列5位と会談
産経ニュース / 2023年11月22日 21時33分
-
習近平が「戦狼外交」の態度を「羊」に改めた背景...中国経済は「国民が豊かになる前に衰退し始めた」
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月21日 19時0分
-
中国記者20万人「工作部隊」に メディア業界25%減少
共同通信 / 2023年11月19日 16時2分
-
これがメイド・イン・チャイナ!?「中国国旗」に火をつける女性...意外な展開を見せる動画が米国でバズる
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月18日 13時20分
-
李克強急死でも反政府デモが不発だった理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月7日 17時39分
ランキング
-
1イスラエル軍の戦車数十両、ガザ南部に 目撃情報
AFPBB News / 2023年12月4日 20時8分
-
2邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
3イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
-
4香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
-
5ハマス、イスラエル奇襲時の性暴力疑惑を否定
AFPBB News / 2023年12月5日 9時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
