ドゥテルテは「負傷した司法省職員を射殺した」
ニューズウィーク日本版 / 2016年9月16日 14時53分
<麻薬犯罪に絡んだかもしれない容疑者の殺害を容認し、6月以来3000人を殺させたとされるフィリピンのドゥテルテ大統領は自らも政府職員を射殺していた──ドゥテルテ配下の元暗殺部隊員が証言したが、ドゥテルテ側は、殺人も暗殺部隊が存在したことも容疑者の殺害容認も否定、闇は深まる一方だ>
今年6月の就任以来、フィリピンのドゥテルテ大統領の過激な言動は国際社会でもすっかりおなじみとなった。
バラク・オバマ米大統領や駐フィリピン米大使、ローマ法王(教皇)フランシスコをフィリピン語で「くそ野郎」と侮辱し、国連からの脱退を示唆し、南部のミンダナオ島に駐留する米軍部隊には「出ていけ」と言ったのは既に有名だ。
そこへ、ドゥテルテについて知っておくべき新たな過去が暴露された。ダバオ市長時代、法務省の職員をサブマシンガンで撃ち殺した疑いが浮上したのだ。
【参考記事】アブサヤフのテロに激怒、ドゥテルテ大統領がまた殺害容認か
麻薬犯罪の一掃を掲げたドゥテルテ政権発足後、フィリピンでは3000人以上が司法手続きを経ずに殺害された。その実態を調査するために上院が開いた公聴会で15日、暗殺部隊の元隊員が証言し、1993年にドゥテルテが法務省の職員をイスラエル製短機関銃ウジで射殺したとぶちまけた。
大統領周辺は否定
証言したのはダバオ市で極秘に活動していた元暗殺隊員のエドガー・マトバトだ。彼はテレビ中継された公聴会で、ドゥテルテが関与したとする殺人の状況について語った。それによると、暗殺部隊は自分たちの通行を阻止しようとした法務省の職員らと銃撃戦になり、ジャミソラという名前の職員を負傷させた。現場に駆けつけるなり、まだ息があったジャミソラに向けて弾倉2つ分の銃弾を発射しとどめを刺したのは、当時市長だったドゥテルテだったというのだ。
「我々の任務は麻薬密売者やレイプ犯、強奪犯を殺害することだった」と述べたマトバトは、暗殺部隊の活動期間はドゥテルテが7期にわたりダバオ市長を務めた1988~2013年の間だったと明らかにした。
【参考記事】ドゥテルテ大統領下のフィリピン麻薬戦争、死者の山に口閉ざす人々
ドゥテルテの市長時代に、ダバオ市の犯罪は劇的に減った。だがそれは彼が超法規的なやり方で大量の犯罪者を殺害したからだという批判も根強い。
フィリピンのヴィタリアノ・アギレ司法大臣は、マトバトについて「明らかに嘘をついている」と批判した。
マーティン・アンダナール大統領報道官は、フィリピン政府が過去に調査した結果、暗殺部隊の存在すら確認されておらず、ドゥテルテが暗殺を容認していた事実はなかったと一蹴した。
シボーン・オグレイディ
この記事に関連するニュース
-
シーク教徒殺害計画で起訴 インド政府関与、米報道
共同通信 / 2023年11月30日 5時47分
-
フィリピン第三の都市・ダバオ市にて日本での自動車整備工を目指す人材育成を始めました。
PR TIMES / 2023年11月25日 16時15分
-
フィリピン、国際刑事裁への再加盟検討 前政権中に脱退
ロイター / 2023年11月24日 13時22分
-
「事実上の死刑廃止国」韓国で起きている「死刑再開論」 制度は維持され確定死刑囚は59人に、世論に押され執行施設を点検?【韓国の死刑・前編】
47NEWS / 2023年11月18日 10時0分
-
【週末映画コラム】オリバー・ストーン、執念の一作『JFK 新証言 知られざる陰謀 劇場版』/ポップな感覚にあふれたダークなおとぎ話『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』
エンタメOVO / 2023年11月17日 8時0分
ランキング
-
1ガザ戦闘再開「新たな殺りく」=イランなどがイスラエル批判
時事通信 / 2023年12月1日 20時56分
-
2独、戦闘再開に理解=国連総長「非常に残念」―パレスチナ
時事通信 / 2023年12月1日 20時33分
-
3戦闘再開…ガザ地区で空爆、32人死亡 双方が「合意違反」と批判
日テレNEWS NNN / 2023年12月1日 19時7分
-
4イスラエル軍、ガザで戦闘再開=「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡
時事通信 / 2023年12月1日 23時53分
-
5イスラエル、ハマスの攻撃めぐる事前情報重大視せず 米紙
AFPBB News / 2023年12月1日 19時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
