1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

エジプトの過激派にナチスからの地雷の贈り物

ニューズウィーク日本版 / 2016年9月24日 11時0分

<砂漠に埋まった第2次大戦中の大量の地雷を掘り起こして、ISISなどの過激派が爆弾として再利用している>(写真はイラクで地雷の除去作業にあたる米兵)

 首都カイロの上流階級が地中海沿岸近くに群がる夏の盛りにも、「世界最大の野外武器庫」は荒涼とした景色のままだ。

 エジプト北西部の砂漠地帯には、第二次大戦中に埋設された地雷が今も1700万個近く残る。1940年代初頭、北アフリカで激しい戦闘を繰り広げたイギリス軍とナチスドイツ・イタリア軍が、何百万トンもの爆発物を砂漠に埋めたのだ。

 注意深く引かれた境界線の向こうは今も立ち入り禁止区域だ。こうした地雷原は、これまで主にアラブ系遊牧民ベドウィンの問題だった。06年以降、150人以上のベドウィンが地雷で亡くなっている。

 ところがテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)やその他のジハード(聖戦)組織が勢力を伸ばすにつれ、大量に埋まった地雷の潜在力に注目する者が出てきた。エジプト軍と政府の当局者は、ISISなどが地雷の部品から爆弾や簡易爆発物(IED)を作っていると指摘する。

「テロリストが古い地雷を利用しているとの報告が少なくとも10件は軍から上がっている」と、エジプトの元駐サウジアラビア大使で、最近まで地雷除去担当部署のトップを務めていたファティ・エルシャズリーは言う。

【参考記事】クルーニー夫妻、虐殺でISISを告発。「覚悟はできている」

 彼によれば、最初の事例は04年にイスラム過激派がシナイ半島のリゾート地タバで起こした自動車爆発テロ。古い武器から作られた7つの爆弾が使われ、34人が犠牲となった。その後、国内各地で治安が悪化するにつれ、使用例がしばしば見られるようになった。14年11月に、エジプトの有力ジハード組織「アンサール・バイト・アル・マクディス」がISISへ忠誠を誓ってからは特にそうだ。

 世界1位の武器輸入国サウジアラビアから無法地帯のリビアまで、現在の中東・北アフリカには高性能兵器があふれている。それなのに、過去の残骸に関心を持つ過激派がいるのは、不思議に思えるだろう。しかしリビアやエジプトの広大な内陸部で活動する彼らにとって、爆弾は爆弾だ。武器の供給が安定しないなか、第二次大戦の遺物をくすねたい衝動は抑え難い。

 3月にはエジプトの紅海沿岸近くで、軍の護衛隊に対するIED攻撃があり、兵士5人が亡くなった。これには古い地雷から盗まれた火薬が使われていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください