魚も気づかない!? 透明で柔らかいロボットアームをMITが開発
ニューズウィーク日本版 / 2017年2月10日 15時30分
<MITの研究チームは、柔らかく、透明な"UFOキャッチャー"のような形状のロボットアームを開発した。魚に気づかれないうちに捕獲することができ、柔らかい素材ゆえ、魚を傷つけてしまうこともない>
ロボットというとメタリックな硬い素材でできているイメージが強いが、近年、柔らかい素材でつくられた"ソフトロボット"の開発が世界各地ですすめられている。たとえば、欧州連合(EU)では、研究・技術開発資金助成計画『ホライズン2020』の助成のもと、2016年4月に、世界初のソフトロボットコンテスト『ロボソフトグランドチャレンジ(The RoboSoft Grand Challenge)』が開催された。
【参考記事】ハードウェアも電力も使わずに動く、完全にソフトな「タコ型ロボット」
透明な"UFOキャッチャー"のような形状のロボットアーム
米国では、海軍研究事務所(ONR)や国立科学財団(NSF)などからの助成により、米マサチューセッツ工科大学(MIT)のZhao Xuanhe准教授を中心とする研究チームが、液体として水分を含むゲル材料"ヒドロゲル"をつかったロボットアームを開発。このほど、その研究内容がオンライン科学誌『ネイチャーコミュニケーションズ』で公表された。
このロボットアームは、透明な"UFOキャッチャー"のような形状。アームの素材には、ほぼ水で構成されるヒドロゲルが使われ、3Dプリンターとレーザー加工機で形づくられている。アームに水が送り込まれると、腕を開いたり閉じたりするように、アームが曲がったり、縮んだりする仕組み。透明なアームは、水中に入れるとまったく見えなくなるため、魚に気づかれないうちに捕獲することができ、柔らかい素材ゆえ、捕獲や放流のときに魚を傷つけてしまうこともない。
via GIPHY
研究チームでは、ソフトロボットにヒドロゲルを採用するにあたって、細胞や器官をヒドロゲルで形成するシラスウナギに着目。透明の形状はカモフラージュに効果的であることがわかった。そこで、シラスウナギの透明度や強さ、速さと同等レベルのものを追求しながらロボット開発をすすめたという。その結果、このロボットアームは、魚を捕獲するだけでなく、水中で泳いだり、ボールを蹴るなど、一定の力や速さが必要な作業をも担うことができる。
また、ヒドロゲルは、柔らかく、湿り気があり、生体適合性のある素材で、ヒトの細胞や器官とも相性がよい。研究チームでは、今後、医療グループと積極的に提携し、これまでの研究成果を外科手術用ロボットに応用していきたい考えだ。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
東大など、硬いのに丈夫でフレキシブルな電池用のゲル電解質を開発
マイナビニュース / 2023年11月28日 14時55分
-
Bauhutte、ゲーミングチェア用肘掛けクッション「アームレストアラウンド」発売
マイナビニュース / 2023年11月24日 13時19分
-
最先端材料科学研究:ヤモリの足裏を模倣した接着盤の脱着をひねりで制御
共同通信PRワイヤー / 2023年11月20日 11時0分
-
【異変】南方の魚がごっそり網に!?一方で静岡の魚は記録的不漁…いま海で起きている現象その原因とは
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2023年11月9日 18時45分
-
高い耐久性と拡張性に優れた産業用水中ドローンQYSEA「FIFISH E-GO」発売
PR TIMES / 2023年11月6日 17時15分
ランキング
-
1ガザ南部へ侵攻拡大明言 イスラエル軍、再避難を要求
共同通信 / 2023年11月29日 21時57分
-
2ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5「スパイ容疑」重ねて主張=日本大使面会の男性拘束で―中国外務省
時事通信 / 2023年11月29日 17時53分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
