日本は大丈夫か~北朝鮮がサイバー攻撃で仮想通貨奪う
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年2月11日 7時50分

北朝鮮の第8回朝鮮労働党大会で開会の辞を述べる金正恩党委員長=5日、平壌(朝鮮中央通信=共同)
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月10日放送)に内閣官房参与で数量政策学者の高橋洋一が出演。国連安保理の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが、仮想通貨交換業者へのサイバー攻撃で北朝鮮が約3億ドルを奪ったとする報告書を出したというニュースについて解説した。

北朝鮮の第8回朝鮮労働党大会で開会の辞を述べる金正恩党委員長=2021年1月6日、平壌(朝鮮中央通信=共同) 写真提供:共同通信社
サイバー攻撃で仮想通貨330億円を奪う
国連安保理の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが2月8日、北朝鮮が暗号資産(仮想通貨)交換業者へのサイバー攻撃などで、2019~20年に推計3億1640万ドル(約333億円)を奪ったと指摘する年次報告書を提出した。
飯田)例のビットコインなどを盗み取ったということですが。
高橋)やるのならばこれかなとは思っていました。3億ドルというレベルで稼ぐということはすごいことです。北朝鮮のGDPは謎ですが、普通に考えると300億ドルくらいなのです。その1%となります。これは大きい稼ぎだと思います。
飯田)GDPの1%ですね。
高橋)日本にあてはめると5兆円稼いだことになります。これは大企業を集めても難しいレベルの数字です。稼いだ3億ドルは中国で換金したのでしょう。これに協力する国もよくないですが、やりたい放題で、やった方の勝ちなのでしょう。いまの戦争はこういうことなのだと思います。
飯田)実際に人が動くということではなく、こんな感じで、既に起こっている。

軍事パレードを閲兵する北朝鮮の金正恩総書記=2021年1月14日、平壌(朝鮮中央通信=共同) 写真提供:共同通信社
サイバー攻撃に対しての防衛力が乏しい日本
高橋)日本もやられているのではないかと思いますけれども、こういうことに対するスキルがないと、防衛力がないということになってしまいます。
飯田)ここをどう守って行くかというところで、スキルを持っている人をどれだけ囲い込めるかですよね。
高橋)日本もデジタル庁を創設するということですから、広範な権限でいろいろな人を集めるということでしょう。この手の話を防御するために、いま自衛隊の人もやっていますが、企業はやっていません。日本語の障壁があるので、入りにくいことは入りにくいです。北朝鮮ですから、世界中いつでも、どこでも攻撃できますよね。ビットコインは政府がきちんとしたものを出すという手があります。
飯田)各国の中央銀行のなかには、研究しているところもあります。
高橋)日本は遅くて、実証実験を去年(2020年)行っているはずなのに、まだやっていません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
北朝鮮が潜水艦開発にこだわる理由
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年4月16日 17時35分
-
金正恩氏、末端幹部と記念撮影 朝鮮総連には教育支援金
共同通信 / 2021年4月14日 10時34分
-
国連安保理が北朝鮮報告書を公表 仮想通貨窃取など指摘
共同通信 / 2021年4月1日 10時13分
-
アジアの核抑止に核シェアリングを
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月29日 21時40分
-
北朝鮮の弾道ミサイル発射で、日本は「遺憾だ」「抗議だ」を繰り返すだけではいけない
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月27日 11時35分
ランキング
-
1温室育ちの眞子さまが小室佳代さんの虜に 紀子さまは憔悴し顔色優れず
NEWSポストセブン / 2021年4月23日 7時5分
-
2富山大教授が1500万円の研究機器を誤廃棄 大学が弁済
毎日新聞 / 2021年4月22日 20時59分
-
3“疑惑”の河村たかし氏が優勢。市長選で河村ラブな、名古屋人の謎気質
日刊SPA! / 2021年4月23日 8時53分
-
4玉川徹氏、3度目の緊急事態宣言が2週間で解除予定に「意味不明」
スポーツ報知 / 2021年4月23日 9時13分
-
5河野行革相「オーバーフローした」…高齢者接種で想定超える要望
読売新聞 / 2021年4月23日 1時20分