1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「斜張橋」ってどんな橋? 用途や形で分かれる「橋の種類」

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年8月7日 11時25分

「斜張橋」ってどんな橋? 用途や形で分かれる「橋の種類」

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。7月31日放送分のテーマは「橋」です。

※画像はイメージです

「橋」にはさまざまな種類があります。使い道で分けた場合、道路として使うための「道路橋」や、鉄道で列車が通るための「鉄道橋」。また、水を運ぶための「水道橋」などに分かれます。

形によっても種類が分けられます。最も基本的な橋の形は「桁橋(けたばし)」です。「桁」とは人や車が渡る部分で、厚い板状の形をしており、「橋桁」とも呼ばれます。これを支柱にのせた橋が「桁橋」です。

「トラス橋」の「トラス」とは、三角形の集合体のことです。骨組みを構成する棒のような材料を三角形に組み合わせることで、変形しにくい構造にしています。

「アーチ橋」は、上を向いた弓なりの曲線(アーチ)の形を使い、橋桁の重さを支えています。

「吊り橋」は、大きな柱と強力な金属製ロープ、ケーブルで橋桁を支えています。また、いくつものケーブルを斜めに張って支える橋は「斜張橋」と言います。

他にも橋の構造や材質によって、さまざまなタイプに分かれています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください