1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

コロナ禍や火事乗り越え 5年ぶりの祭り「江尾十七夜」 500年続く祭りで披露される踊りの継承に課題 「若手がなかなか入ってこない。(保存会)会員も年寄りが多いもので」 鳥取県江府町

日本海テレビ / 2024年8月31日 6時12分

日本海テレビ

コロナ禍などにより4年間開催されていなかった鳥取県江府町の「江尾十七夜」。毎年お盆の時期に開かれているこのお祭りは500年続いてきましたが、実は去年、町内で火事が発生して開催が見送られ、今年の開催は5年ぶりとなりました。

江尾十七夜 当日の様子

8月17日、鳥取県江府町で開かれた「江尾十七夜」。屋台が30店ほど並び、約8000人の観客が来場。駅前の本通りは祭を楽しむ人で埋め尽くされました。

来場者

「地元の方が兵庫の明石ですが、花火が上がらないんですよ。なので花火が楽しみです」

「子どもたちの太鼓が気になってます。なかなか機会がなかったんで初めて来れてよかったです」

毎年お盆の時期に開かれ、500年続いてきたこの祭。しかし、実は今年は5年ぶりの開催でー。

江府町で発生した火事(2023年8月)

鳥取県江府町教育委員会事務局 川上 柊維 主任

「ずっとコロナ禍で。昨年は残念なことに火事があって(祭りが)できなかった」

コロナ禍での制限に加え、去年は開催が予定されるも火事が発生し急遽中止に。それでも今年ようやく復活することができたといいます。

鳥取県江府町教育委員会事務局 川上 柊維 主任

「(祭りが)休みになりますと再開するのは非常にエネルギーがいります。今年はこうやって盛大に開催することができるようなのでよかったなと思います」

■念願の祭開催…中でも見どころは

祭の代名詞「こだいぢ踊り」

そんな記念すべきこの日、特に注目されていたのが、祭の代名詞「こだいぢ踊り」です。かつて江府町にあった江美城の城主を追悼しようと伝承されてきました。

鳥取県江府町教育委員会事務局 川上 柊維 主任

「夏祭りなので元々先祖の供養としての意味はあったんですけども、そこに亡きお殿様への供養という意味合いも重なって今日まで続いてきています」

■約500年前のドラマ…こだいぢ踊りの伝承とは

江美城跡

約500年前、伯耆の国(現在の江府町付近)にある江美城城主に、蜂塚氏という一族がいました。蜂塚氏は代々、盂蘭盆(うらぼん)の17日の夜になると城の門を開いて、農民や武士などの身分を問わずに踊りや力比べを開催。普段は恐ろしい武士とも触れ合えるこの祭りは、毎年の楽しみとして町民たちに愛されてきました。

しかし、4代目城主の蜂塚右ヱ門尉(はちづか・うえもんのじょう)の代のとき、江美城は戦火に包まれます。山陰地方を治める尼子家と、攻め込んできた毛利家による戦です。尼子家に与する蜂塚氏は、江美城が交通の要衝地だったこともあり真っ先に狙われます。毛利軍相手に奮戦するも、蜂塚氏は敗北。全員討ち死したと言われています。

その後は毛利氏が江美城に入りますが、蜂塚氏のころのにぎわいが忘れられない町民たち。

蜂塚氏をしのび、懐かしみ、お盆の17日の夜に集まって踊るようになりました。その集まりが現代の江尾十七夜になったと伝承されています。中でも、語り継がれる「こだいぢ踊り」は保存会が守り伝えています。

■現代に続く追悼の踊り、生まれた課題も

祭りの本番に向けた踊りの練習(7月28日)

7月28日、町の集会所では本番に向けて踊りの練習が行われていました。しかし、最近は練習に参加する人が減少。踊りの後継者不足が課題になっているといいます。

こだいぢ踊り保存会 見山 收 会長

「コロナで踊りをやめれば、伝統の踊りが絶えるのではと内心心配して。若手がなかなか入っていただけないもので。(保存会)会員も年寄りが多いものでしてね」

祭が開催できない中でも踊りの文化を継承するため、練習や発表を続けてきましたが、厳しい現実がありました。

■祭りの華「こだいぢ踊り」始まる

「こだいぢ踊り」始まる

そして当日、辺りも暗くなった午後8時すぎ、町内の公園ではやぐらを大勢の人が囲んでいました。いよいよ太鼓の音とともに、こだいぢ踊りが始まります。

「こだいぢ踊り」の歌い手

歌い手

「ア コラヨ(エ)ー そろた そろたよ 踊り子がそろた」

地元の住民を中心に大勢が参加し、中には飛び入りの参加者も。踊りの円は徐々に大きくなっていきます。舞いは約30分続き、大団円を迎えました。

「こだいぢ踊り」①
「こだいぢ踊り」②

参加者

「リズムが独特だったんですけど素敵な踊りで楽しかったです。(祭りが)ないって聞いてからすごいショックだったんですけど、(山の)火文字も一斉に来てうれしい気持ちです」

江府町出身の参加者

「大学進学をしてこの地を離れているので、ふるさとを回想させるようなすごい良い体験でした」

Q.今後も祭りに参加しますか

「大学の関係で江府町に関わることが多くあるので、江府町の 活性化に力を注げたら」

子どもからお年寄りまで参加し、5年ぶりに江府町に響いたこだいぢ踊りの歌声。

こだいぢ踊り保存会 見山 收 会長

「爽快でございます。5年ぶりで 久々のいい汗を流しました。皆さんが(踊り手に)入ってくだされば最高にいいですけど、若い人には特にお願いしたい」

こだいぢ踊り保存会 見山 收 会長

こだいぢ踊り保存会 見山 收 会長

「爽快でございます。5年ぶりで 久々のいい汗を流しました。皆さんが(踊り手に)入ってくだされば最高にいいですけど、若い人には特にお願いしたい」

花火とともに、火文字が夜空を彩る

花火とともに、火文字が夜空を彩り、祭は幕を閉じました。コロナ禍や大火事で5年ぶりの開催となった十七夜祭。伝承をどのようにして次の世代につないでいくかが、これからの課題です。

こだいぢ踊り保存会

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください