グスクの魅力を動画で発信 沖縄県内43カ所巡り、駐車場やトイレの情報も 研究者「新たな楽しみ方提供」
沖縄タイムス+プラス / 2023年6月14日 9時52分
沖縄県沖縄市の吉田のぞみさん(37)は、小学生の息子と県内のグスク43カ所を巡り、「グスク初心者family」としてユーチューブで紹介している。「グスクには拝所や御嶽(うたき)がある。だから敬意を持って訪れた」と振り返りながら「他県の城とは違う沖縄特有の歴史が詰まっている」と魅力を語る。グスクの研究者は「市民目線で新たな楽しみ方を提供してくれた」と高く評価。一方、「訪れる人は失礼のないよう心がけてほしい」と呼びかけた。(中部報道部・伊集竜太郎)
夫の仕事の関係で家族は県外居住が続いていたが、吉田さんは「子どもにウチナーンチュとしてのアイデンティティーを持たせてあげたい」と考えていた。4年ほど前に沖縄へ戻り、思い出したのが小さい頃に父親と世界遺産のグスクを回ったこと。県内に約300あるグスクの中から関連書籍で複数紹介されている43カ所に絞り、2020年11月から回り始めた。
ネットで検索すると動画資料が乏しいと感じ、記録に残そうと考えた。21年8月上旬までに回り終え、20年11月から今年2月までに約50本の動画をアップした。
拝所や城壁の有無のほか、家族で訪れやすいかという視点で駐車場やトイレ、スロープの有無など計12項目をチェック。「グスク内でも拝所までの道は草刈りされていて、今でも拝まれていることがよく分かった」と語る。トイレがないのは6割超、駐車場なしは約3割、スロープは2カ所しかなかったという。
吉田さんは「観光客が多いグスクでもトイレがない所がある。子どもと一緒に回るには必要だ」と設置を要望。「グスクについてここに聞けば分かるという組織があれば来訪のハードルも下がるのではないか」と提案した。小学生の息子は「冒険みたいで楽しかった。興味がなかった歴史が好きになった」と笑顔で話した。
SNSで吉田さんとやりとりしているグスク研究者で、県内で発掘調査員として活動する武部拓磨さん(46)は動画を見て「行ってみて楽しかった、で終わりではなく、訪れやすいかどうかという情報が得られ、データ化しているのがすごい」と感心。「勉強熱心。研究者の視点をなぞるのではなく、新しい視点でグスクの楽しみ方を提供し、一般市民向けのガイドになっている」と高く評価した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
11月19日は「世界トイレの日」 横須賀市がトイレを大切にするさまざまな取り組み
OVO [オーヴォ] / 2023年11月12日 10時0分
-
akippaがプロ卓球チーム琉球アスティーダと提携!沖縄アリーナ・那覇市民体育館の駐車場不足解消と混雑緩和に取り組み、沖縄全域の交通課題解決を目指します
PR TIMES / 2023年11月10日 13時45分
-
沖縄出身の27歳が起業した結婚相談所 富裕層に特化して成功 「ジュエルカフェ」創業までの軌跡【上】
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月10日 5時15分
-
税金で建ててるのに…市民が行政庁舎のトイレ借りようとして激しく拒否され物議―中国メディア
Record China / 2023年11月5日 20時0分
-
第20回尚巴志ハーフマラソンin南城 あす号砲 秋の南城路いざ走破 ハーフと3キロに6072人挑む
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月4日 18時8分
ランキング
-
1酒井学長と澤田副学長の辞任が決定 日大で臨時理事会 アメフト部“廃部”は持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 23時9分
-
2老朽化で撤去される歩道橋…困惑の声も 全国で2600基が措置必要
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 19時16分
-
3繰り返す事故、「またか」=米軍に不信の声―沖縄
時事通信 / 2023年11月29日 20時43分
-
4小麦から「カビ毒」、JAが陳謝 岩手、健康被害の報告なし
共同通信 / 2023年11月29日 20時35分
-
521歳の女らが元交際相手の男性を車内に監禁 両手10本の指の爪を工具で剥ぐなど暴行加え420万相当の強盗も 金銭トラブルか 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 22時56分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
