「日本は明治以来、一貫して沖縄を差別」 作家・目取真俊さん 基地集中の犠牲を許容する心情
沖縄タイムス+プラス / 2023年6月26日 12時0分
[反ヘイト 差別と戦争](上)
身近なところで起きる差別が、いかに戦争を準備するか。沖縄戦を振り返る時期に3人と考えるインタビュー企画は、作家の目取真俊さん(62)から。10年ぶりの短編集「魂魄(こんぱく)の道」は、沖縄戦であらわになった差別の断層を描いた。「構造は今も全く変わらない」と指摘する。(聞き手=編集委員・阿部岳)
-沖縄差別は沖縄戦にどう作用したか。
「日本は明治以来、一貫して沖縄を差別している。日本『本土』より劣った地と見なし、犠牲になることはやむを得ないと当然視してきた。沖縄戦では『本土』防衛のためにトカゲのしっぽとして切り捨てた。差別は人を選別し、犠牲を許容する心情をつくる。その行き着く先に戦争がある」
-作中、住民を虐殺した日本軍将校が戦前も戦後も、「だから駄目なんだ、お前たち沖縄人は」という内容の差別発言をする。
「戦前も戦後も沖縄の位置付けは全く変わらない。基地を集中させていることからも自明だ。ヤマトゥの人がまともに考えれば、後ろめたくなるだろう。しかし、反対運動は金をもらっているというようなフェイクニュース、沖縄を見下すヘイトスピーチが、本質から目をそらす役割を果たしている」
-高江ヘリパッド反対の現場で、大阪府警の警察官に直接「土人が」とののしられた経験がある。
「公務員のヘイトスピーチは差別を広げる。怖いことだ。先日は辺野古新基地反対の場で沖縄防衛局職員が市民に『気違い』と言った。土人発言の時は警察庁長官が謝罪したが、今回は防衛大臣が謝罪もしていない」
-台湾海峡の危機があおられている。
「メディアもそれに手を貸していないか。沖縄の新聞がなぜ琉球列島と言わず、政府目線の『南西諸島』という用語を使うのか。島々からの住民避難は本当に可能なのか。シェルターには全員入れるのか。台湾や中国在住の邦人救出も同時進行する。住民を島外避難させる余裕はなく、孤立した島で犠牲が拡大する」
-中国を敵視し、蔑視する風潮が強まる。
「教育の影響も大きい。敗戦時に10歳だった母から聞いた話では、まり突き遊びの歌詞にも『シナのチャンコロ』と中国人への差別語が入り込んでいた」
「沖縄人は日本兵として中国侵略に加わっている。被害だけでなく加害責任も負っている。中国敵視・蔑視から戦争へ、という過ちを繰り返してはならない」
-今、直面している危機はどんなものか。
「100年前の関東大震災では朝鮮人、中国人が虐殺され、沖縄人も狙われた。危機があおられ、ストレスが高まった時に、流言飛語で差別が暴力へと爆発する。今はインターネットを使った情報かく乱も注意しないといけない」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ガザに平和を」「虐殺をやめろ」 横浜駅前でガザ即時停戦訴え 市民団体らパレスチナへの連帯アピール
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月29日 5時50分
-
[社説]代執行と軍事化 負担の不均衡是正せよ
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月28日 5時0分
-
[社説]県民平和大集会 世代超え広がる危機感
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月24日 5時0分
-
「戦争の道を暴走する政府 止めるために団結する」 11.23県民平和大集会宣言の全文
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月23日 16時29分
-
[社説]きょう「県民平和大集会」 戦争回避へもっと声を
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月23日 5時0分
ランキング
-
1「男ともめている」札幌ススキノの性風俗店のドアを…サービスを受ける前にトラブルか 自称38歳の男「蹴って壊したことは間違いない」
北海道放送 / 2023年12月11日 8時57分
-
2関東は昨日より大幅に気温低下 昼間も暖かさなく肌寒い
ウェザーニュース / 2023年12月11日 8時15分
-
3「抵抗したら殺すぞ」 男2人組が男子大学生の首しめ現金約8万円奪って逃走か 大阪・茨木市
ABCニュース / 2023年12月11日 5時57分
-
4知人男性が勤める会社にダンプカーで約10トンの砂利をまいたか 51歳の女を逮捕 千葉・野田市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月11日 11時3分
-
5裏金5千万円疑いの議員も=橋本元五輪相は1千万円超―安倍派、総額数億円か・政治資金問題
時事通信 / 2023年12月11日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
