子育てでイライラするのは当たり前! 「一人で悩まないで」児童や高齢者への虐待防止法学ぶ講演 那覇市・ジュンク堂で11月18.25日
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月12日 14時30分
11月の「児童虐待防止推進月間」に合わせ、那覇市包括支援センターと同市子育て支援室は共催で、児童や高齢者への虐待防止を学ぶトークセッションや講演会を18日と25日にジュンク堂書店で開催する。時間は午後2~3時。参加無料。
18日は「子育てでイライラするのは当たり前!」をテーマに市の職員と子育てについて考え、25日は県内の高齢者施設で働く末吉淳志さんが講演する。
社会福祉士の大城風香さんは「どんなに小さなことでも一人で悩まず気軽に相談して。話すだけでも解決することがある」と参加を呼びかけた。
11~30日は虐待防止推進パネルも同書店に展示する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
どんどん消える本屋さん 沖縄も10年で121店→91店に 店員に理由を聞いてみた
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月15日 12時20分
-
「こどもの虐待防止推進全国フォーラム with おかやま」を開催します。
PR TIMES / 2023年11月7日 15時15分
-
子ども・子育ての安心・安全対策強化のための取組を開始しました
PR TIMES / 2023年11月7日 14時45分
-
子ども支援に取り組んで10年。団体設立10周年記念パーティーを開催!
PR TIMES / 2023年11月4日 14時45分
-
保育所さくらさくみらいは「オレンジリボン・虐待防止推進キャンペーン」を推進します
PR TIMES / 2023年11月2日 10時45分
ランキング
-
1馳知事がうっかり暴露した「東京五輪招致の闇」 「官房機密費」でIOC委員に20万円アルバム
東洋経済オンライン / 2023年11月29日 8時30分
-
2クマにひっかかれ、顔半分の皮がはがれ落ちる…被害の女性「鈴もスプレーも役に立たなかった」
読売新聞 / 2023年11月29日 15時27分
-
3薬物事件めぐり日大アメフト部“廃部”方針が決定 現役部員が胸中語る「目標や夢がいきなり終わってしまい絶望感」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 18時27分
-
4DHC元会長が新会社HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ
毎日新聞 / 2023年11月29日 13時51分
-
5米軍オスプレイ墜落、1人死亡=屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索
時事通信 / 2023年11月29日 20時38分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
