Kalafina香港2days凱旋ライブが大盛況、「魔法少女まどか☆マギカ」関連楽曲などを披露
OKMusic / 2014年6月1日 19時0分
ベストアルバム2タイトル『THE BEST “Red”』『同 “Blue”』を7月16日にリリースする女性3人組ボーカルユニット“Kalafina”が、2014年5月30日と31日、海外で最多の3公演(アニメイベント1公演、単独2公演)を行っている香港で凱旋ライブを行った。
【その他の画像】香港のファンの前で記念写真を撮るKalafinaの3人
当初は1公演のみの予定であったが、4年ぶりの香港ということもあり、現地の熱いファンからの問い合わせが殺到し、急遽追加公演を行うことに。チケットが10分で即完という人気ぶりの中で行われた今回の単独ライブでは、人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のタイアップ曲「Magia」「ひかりふる」「君の銀の庭」といった大ヒット曲をはじめ、アンコールも含む全21曲が披露された。
アジア圏のファンが日本語を熱心に勉強していることから、ライブ中のMCも最初の挨拶以外は全て日本語で行われ、「みなさん、ただいま~!」とのメンバーの挨拶に、会場からは「おかえり~!」と日本語で返答があったり、「日本語が分かる人はどれくらいいますか?」とのメンバーの質問には、90%以上の人が「はい!」と日本語で挙手をする場面も。2時間半弱のライブは終始歓喜に包まれ、熱狂冷めやらぬ大盛況の内に終幕した。
なお、今回のライブの観客はほぼ香港からのファンで占められ、そのうち約半数がKalafinaのライブに初参加であったという。前述のベスト盤は香港でもリリースされることが決定しており(7月18日以降を予定)、こちらも話題を集めることになりそうだ。アルバム内容の詳細については、Kalafina『THE BEST』特設サイト(■PC⇒http://www.kalafina.jp/best/ ■スマートフォン⇒http://www.kalafina.jp/best/sp/)を参照されたい。
--------------------------------------------------------
■Kalafina Special LIVE in Hong Kong 2014
日程:2014年5月30日、31日
会場:香港柴灣青年廣場Y綜藝館
時間:18:30 / 19:30
★ライブセットリスト(2014年5月31日)
al fine
consolation
love come down
---MC---
胸の行方
Door
未来
in your eyes
fantasia
---MC ---
君が光に変えて行く
満天
to the beginning
ひかりふる
---MC---
追憶
magnolia
Magia
destination unknown
signal
音楽
---MC---
君の銀の庭
---Encore--
overture ~ misterioso
---MC---
夢の大地 (5/31公演のみ)
sprinter (5/31公演のみ)
----
2014.7.16 ON SALE
Kalafina Best album『THE BEST “Red” / “Blue”』商品詳細
商品形態 (4形態)
●通常盤 “Red” (CD Aのみ)
●通常盤 “Blue” (CD Bのみ)
価格:3,000円+税
●初回生産限定盤 “Red”
CD A+Blu-ray A+ブックレットA
・収録映像:2013年1月23日「Kalafina 5th Anniversary LIVE “oblivious”」からの映像
●初回生産限定盤 “Blue”
CD B+Blu-ray B+ブックレットB
・収録映像:2014年1月26日「リスアニ! LIVE-4」からの映像
価格:4,000円+税
<『THE BEST “Red”』収録曲>
01:
<新曲>
02:misterioso (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」挿入歌)
03:光の旋律 (アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」オープニングテーマ)
04:Lacrimosa (MBS・TBS系アニメ「黒執事」エンディングテーマ)
05:ARIA (劇場版「空の境界 第四章 伽藍の洞」主題歌)
06:輝く空の静寂には (MBS・TBS系アニメ「黒執事II」劇中歌)
07:moonfesta~ムーンフェスタ~ (NHK「みんなのうた」6月・7月放送曲)
08:ひかりふる (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語」主題歌)
09:oblivious (劇場版「空の境界 第一章 俯瞰風景」主題歌)
10:音楽
11:consolation
12:胸の行方
13:夢の大地 (NHK「歴史秘話ヒストリア」エンディングテーマ)
14:Eden
15:アレルヤ (劇場版「空の境界 未来福音」主題歌)
<『THE BEST “Blue”』収録曲>
01:storia (NHK「歴史秘話ヒストリア」オープニングテーマ カヴァーソング)
02:君の銀の庭 (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」主題歌)
03:red moon
04:Magia (TBS・MBS系アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」エンディングテーマ)
05:seventh heaven (劇場版「空の境界 第七章 殺人考察(後)」主題歌)
06:signal
07:夏の林檎
08:sprinter (劇場版「空の境界 第五章 矛盾螺旋」主題歌)
09:I have a dream (劇場版アニメ「イヴの時間」主題歌)
10:未来 (「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」 挿入歌)
11:満天 (アニメ「Fate/Zero」第18話・第19話エンディングテーマ)
12:snow falling (劇場版「空の境界」終章カヴァーソング)
13:to the beginning (アニメ「Fate/Zero」オープニングテーマ)
14:symphonia (NHK「歴史秘話ヒストリア」エンディングテーマ)
15:heavenly blue (TVアニメ「アルドノア・ゼロ」オープニングテーマ)
■Kalafina『THE BEST』特設サイト
<PC>
http://www.kalafina.jp/best/
<スマートフォン>
http://www.kalafina.jp/best/sp/
■ニコニコ生放送にて3夜連続(2014年7月14日~16日)Kalafina特番決定!
第一夜、二夜は「THE BEST」に収録されている楽曲のミュージックビデオ、ライブ映像などをお届け!
第三夜でありベストアルバム発売日でもある7月16日にはKalafinaが生出演しスタジオトーク&ライブ!
~第一夜~
【放送日時】2014年7月14日(月) 22時00分~23時30分 (予定)
【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv178713012
~第二夜~
【放送日時】2014年7月15日(火) 22時00分~23時30分 (予定)
【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv178724061
~第三夜~
【放送日時】2014年7月16日(水) 22時00分~23時00分 (予定)
【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv178727765
関連リンク:
Kalafina Official Web Site
⇒http://www.kalafina.jp
新曲>
この記事に関連するニュース
-
TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」2020年1月4日(土)放送開始&第2弾PVを公開!
PR TIMES / 2019年11月30日 16時35分
-
アニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」2020年1月4日放送! ClariSが歌うエンディングテーマも解禁
ねとらぼ / 2019年11月30日 16時33分
-
TVアニメ『マギアレコード』、ClariSが歌うED「アリシア」初解禁の第2弾PV
マイナビニュース / 2019年11月30日 16時0分
-
音ゲー「DEEMO」をProduction I.Gグループがアニメ化 「BLOOD+」藤咲淳一が総監督
映画.com / 2019年11月24日 7時0分
-
音楽ゲーム『DEEMO』アニメ映画化プロジェクト発表 主題歌・梶浦由記ら豪華制作陣
ORICON NEWS / 2019年11月16日 12時41分
ランキング
-
1岡村隆史 千原ジュニアと“共演NG”の理由明かす「こんな人あかん、かかわったらあかん、と」
スポニチアネックス / 2019年12月7日 18時46分
-
2ゲームの時間が短くなった!?二宮和也、結婚後の近況報告にファンから驚きの声
アサ芸プラス / 2019年12月7日 9時59分
-
3真矢ミキ、50代で“高卒認定試験”に挑戦した理由 「ビビット」MCで変化した意識
スポニチアネックス / 2019年12月7日 17時46分
-
4センター小芝風花に異論!?オスカー晴れ着撮影会、藤田ニコルの“圧巻”ぶり
アサジョ / 2019年12月7日 18時14分
-
5昭和で止まってる!明石家さんま、遊井亮子への“価値観押し付け”に非難殺到
アサジョ / 2019年12月7日 10時14分