クミコ、9月7日にリリースする両A面シングルにハナレグミ・永積崇が参加
OKMusic / 2016年7月25日 17時0分
松本隆×秦 基博×クミコの初タッグで挑むシングル「さみしいときは恋歌を歌って」が、9月7日に両A面シングルとしてリリースされることが決定。2曲目に収録される「恋に落ちる」の作曲を、ハナレグミ・永積崇が手がけていることがわかった。
【その他の画像】秦 基博
2015年に作詞家活動45周年を迎えた松本隆の、46年目の第1作となる「さみしいときは恋歌を歌って」は、作曲に秦 基博、編曲に冨田恵一を迎えている。ハナレグミ・永積が作曲を担当した「恋に落ちる」は、秦の作曲を先行して進められた「さみしいときは~」とは異なり、松本が作詞を先に手掛け、永積が曲をつけていくという“詞先行"で制作。秦、そして永積という作曲家それぞれの個性を際立たせる楽曲作りとなっており、詞の味わい方も両曲を通して違った楽しみ方ができるだろう。
また、「さみしいときは恋歌を歌って」のMVが先日都内で撮影され、レコーディング風景からなるドキュメンタリー風の映像には、松本隆、秦 基博、冨田恵一も登場することもわかった。松本はもちろん、秦が自身の名義ではない作品のMVに出演することは今回が初めてとのことで、そういった意味でも必見の仕上がりになっている。
クミコは、この「さみしいときは恋歌を歌って / 恋に落ちる」のリリースを皮切りに、2017年春には松本隆の全作詞によるニューアルバムのリリースを発表。"クミコwith 風街レビュー"と命名されたこのプロジェクトは、松本が参加したバンド・はっぴいえんどの名盤『風街ろまん』のDNAを受け継ぐトップミュージシャン、クリエイターを巻き込み制作される予定だ。
なお「さみしいときは恋歌を歌って」は、7月29日(木)にレコチョク・iTunes他主要サイトで先行配信リリース。9月24日(土)にはEXシアター六本木にて新曲発売を記念したコンサートが開催される。こちらも合わせてチェックしよう。
■【各関係者よりコメント】
■松本 隆
このメンバーでやることになった時、“失敗のしようが無いんじゃないか"という安心できる才能が集まったと思いました。
秦君の曲が先にあがってきて、竹を割ったようなシンプルでいいメロディーだった。
このサビに気持ち良く詞をのせようと思いました。
詞のテーマは、大人の恋歌(ラブソング)。
今まで難しい曲ばかり歌ってきたクミコさんに、ピュアなラブソングでPOPSの王道を歩んでほしい、そんなことを思いながら16年ぶりに詞を贈りました。
■秦 基博
クミコさんの歌声をイメージした時に、穏やかで優しい中にも力強いメロディーを意識しました。
楽曲は、歌と詞とメロディーが1つになってどんな世界が描けるか、ということに尽きますが、今回僕が伝えたいことは全てメロディーに託しました。
そして、あとはクミコさんの歌と松本さんの詞が一緒になった時にきっと素晴らしい世界が広がるのだろうとも思っていました。
自分の曲に松本さんが詞をのせてくださり、クミコさんに歌っていただける。
こんな機会を与えて貰えて凄く嬉しいです。
■クミコ
曲が出来上がって、皆さんにひたすら感謝でした。
この曲で少し自分の中の音楽の可能性が広がったと思います。
簡単なのに奥深さを感じる松本さんの詞、そして、私が今まで歌ってきたものとは全く違うメロディーを秦さんからいただいて新しいチャレンジができました。
私は、なんて幸せなんだろうと思います。
この歌は、何回も聴きたくなる曲で、ずっとずっと歌っていこうと思います。
■冨田恵一
今回の作品作りは、シャンソンスタイルのクミコさんがPOPSを歌う、ということがテーマになっています。
この曲の言葉とメロディー、クミコさんの歌唱はもとからマッチングが良く、間違いの無いものでしたが、やり方によってはポップスとは違うジャンルにもなってしまいます。
クミコさんのチャーミングな一面をフィーチャーできたら良いな、と常に考えて作業を進めました。
作業中もクミコさんの歌唱の柔軟さ、歌手としての力量には、当然ながら感心させられっぱなしでした。
■シングル「さみしいときは恋歌を歌って」
2016年9月7日(水)発売
COCA-17221/¥1,204+税
<収録曲>
「さみしいときは恋歌を歌って」
作詞:松本隆 作曲:秦基博 編曲:冨田恵一
「恋に落ちる」
作詞:松本隆 作曲:永積崇(ハナレグミ) 編曲:冨田恵一
■『クミコスペシャルコンサート2016』
9月24日(土) EXシアター六本木
開場 / 開演 15:30 / 16:00
※未就学児童のご入場はお断りいたします。
この記事に関連するニュース
-
フェアリーより<クリエイターズ スコア>『ピアノ連弾・初級「虹」』『アンサンブル・ピアノ連弾譜「純恋歌」』『アンサンブル・ピアノ連弾譜「ね」』を1月10日発売。
DreamNews / 2021年1月20日 15時0分
-
『The Covers』2週連続ラブソング・セレクション、セットリスト
ORICON NEWS / 2021年1月10日 10時0分
-
少年時代の夢に思いはせ 追悼取材で筒美京平さんと〝再会〟
47NEWS / 2020年12月31日 10時0分
-
『The Covers Fes 2020』放送直前、パフォーマンス曲&歌唱写真一挙公開
ORICON NEWS / 2020年12月26日 16時0分
-
いよいよ12月27日(日)WOWOWで放送!「秦 基博 CONCERT TOUR 2020 ―コペルニクス―」。オンエアに先がけて、秦 基博がこのライブについて振り返ったインタビューが到着!
PR TIMES / 2020年12月24日 21時45分
ランキング
-
1NHK朝ドラ「おちょやん」一瞬の出番ながらも破壊力抜群、“キングボンビー”テルヲ襲来にネット騒然「バンブーベロニカにしておけば…」
iza(イザ!) / 2021年1月22日 10時26分
-
2真木よう子 正義感で?ADの行動にイラつきマネジャーの実弟に「おい!あいつボコってこい」
スポニチアネックス / 2021年1月22日 22時42分
-
3過労か?爆笑問題・田中が深夜に救急搬送…コロナに続いて脳梗塞、くも膜下出血でダウンの波紋
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月21日 14時52分
-
4小倉智昭ら人気番組 “終了ドミノ” の舞台裏と、コロナ禍でブーム起きる新番組
週刊女性PRIME / 2021年1月22日 18時0分
-
5“土曜23時台”にドラマ4作が集中、なぜ最大の激戦区になったのか?
NEWSポストセブン / 2021年1月23日 7時5分