健康・福祉、地域の活性化、魅力向上・情報発信など8分野で明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結! 八尾市
OSAKA KOUMIN NEWS / 2022年1月5日 19時40分
2021年12月22日(水曜日)、八尾市と明治安田生命保険相互会社(以下、「明治安田生命」)は、相互連携と協働による活動を推進し、地域の諸課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び市民サービスのより一層の向上を図ることを目的として、包括連携協定を締結した。
これまでも市の魅力発信の支援や協力事業者として高齢者の見守り活動を行うなど連携した取組みを進めてきた。
本協定の締結により、更なる連携体制を構築し、市民の心身の健康づくりや、市内企業の健康経営優良法人認定取得に対するサポート、及び人々があたたかくつながる豊かな地域づくりなどに取組むことで、市民の健康寿命の延伸と、健康を礎とした地域の活性化などをめざす。
八尾市 大松 桂右 市長は、「会社をあげて地域活性化に取り組んでいる御社と連携することは、市民にとって安心につながる。」と話した。
明治安田生命 大阪南支社長 田辺義之 氏は、「本日の協定締結がスタートとなる。持続可能な社会をめざし、連携して取り組みたい。」と今後の意気込みを語った。
<包括連携協定に基づく主な取組み内容>
1.健康・福祉
◎「みんなの健活プロジェクト」の活用
・特設ブースでの健康測定会の実施
・対面・非対面を問わない運動機会等の提供
◎健康増進事業等の取り組み支援
・特定健診・がん検診などの受診勧奨のチラシ配布
・ワクチン接種などに関する情報提供
・市民や企業に対する健康増進事業などに関するアンケート調査
◎企業の健康経営を支援
・市内企業に対する「健康経営優良法人」認定取得の支援
・市内企業の定期健診結果をもとにした従業員の健康分析
◎認知症高齢者等にやさしい地域づくりを支援
2.地域の活性化
◎「地元の元気プロジェクト」の活用
・社員の地元市町村に募金する「私の地元応援募金」制度の活用
・各事業所の社会貢献活動を推進する「ボランティア表彰」制度の継続実施
・地域活動の支援、地域イベント等への参加
◎「地元の公民館元気プロジェクト」の活用(出張所等で行う定期講座を支援)
◎地域の飲食店応援キャンペーンの実施
3.魅力向上・情報発信
◎市政情報等のチラシの配布
◎八尾市の特産品の社内販売とPR
■各種リンク
■問い合わせ
八尾市役所 広報・公民連携課
TEL:072-924-3842
The post 健康・福祉、地域の活性化、魅力向上・情報発信など8分野で明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結! 八尾市 first appeared on OSAKA KOUMIN NEWS.
この記事に関連するニュース
-
脱炭素推進・SDGs達成等へ連携強化:枚方市・京阪ホールディングス株式会社が包括連携協定を締結
OSAKA KOUMIN NEWS / 2022年5月20日 18時15分
-
滋賀県大津市と第一生命保険株式会社との包括連携協定について
PR TIMES / 2022年5月16日 22時40分
-
高梁市との『包括連携協定』の締結について
PR TIMES / 2022年5月12日 15時15分
-
足利市、足利小山信用金庫、ファイナンシャル・ソリューションズとの『地方創生ならびにSDGs推進に関する包括連携協定』の締結について
PR TIMES / 2022年4月30日 21時40分
-
いわきFC、明治安田生命保険相互会社いわき支社とビジネスパートナー契約締結
PR TIMES / 2022年4月30日 2時41分
ランキング
-
1玄関にあると危険なアイテムって? 金運がダダ下がりしそうな「NG玄関の特徴」5つ
ananweb / 2022年5月24日 20時15分
-
2「夫の退職金含めた8000万円が一瞬で…」リタイア後の投資デビューの大誤算
マネーポストWEB / 2022年5月24日 19時15分
-
3独学で取得できる「有効」な資格、2位「宅地建物取引士」、1位は?
マイナビニュース / 2022年5月24日 7時54分
-
4激ヤバな「市販ドレッシング」、医師が警告するノンオイルや糖質オフに“隠された罠”
週刊女性PRIME / 2022年5月25日 8時0分
-
5楽天モバイルは「月額0円」廃止だけじゃない! 楽天メール開始、通話かけ放題15分に拡大、新プランで変わること
オールアバウト / 2022年5月25日 12時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
