24色の色鉛筆で織りなす写真のような猫の絵 その瞳に「吸い込まれそう」
おたくま経済新聞 / 2019年6月9日 7時0分

音海 はるさん(@huwahuwa1_25)提供
まるで写真のように写実的でリアルな猫の色鉛筆画がネット上で話題になっています。どうやったらそんな風に描けるのか……???
このリアルな猫の絵を描いているのは、音海はるさん。現在は大学の美術学科で学びながら、独自の技法とセンスで動物や昆虫などの絵を描いています。どれもぱっと見、写真なのかな?と思えるような描写の緻密度ですが、今回話題になっている猫の絵も、とてもリアリティ溢れています。
「色鉛筆でネコ描きました~!毛布と毛並み大変だった…たくさんの方に見て欲しいです」とツイッターに投稿したその絵には、「ものすごいクオリティ」「青い瞳と細かい毛並みが綺麗それに毛布の描きこみが本当に凄い!」と絶賛するコメントで溢れています。
音海さんは、幼少時に網膜芽細胞腫、白内障で右目を失明しており、左目だけで絵を描き続けています。今回使った色鉛筆は24色ほど、制作時間は約30時間ほどとのこと。ちなみに、素材にしている写真はフリー素材のものを使用されているそうです。
今回は毛布の質感と毛並みの描き分けにかなり苦労したとのこと、長めの毛足の毛布に寄り添うようにしてくつろぐ猫の下に、なめらかな素材の毛布。描き分けるのはかなり大変そうです。
この音海さんの才能が買われ、建築・デザイン・コンピューターなどの情報を出版している株式会社エクスナレッジから、「家のネコと野生のネコ」というタイトルで出版される本の表紙絵を飾ることに。
ロシアンブルーとジャガーの半顔を組み合わせた絵の完成です!!
7月末発売予定、出版社エクスナレッジ様の新書籍『家のネコと野生のネコ』の表紙カバー絵となります ( ´꒳`)/ pic.twitter.com/ykt1WT8wRw
— 音海 はる 🐾 (@huwahuwa1_25) May 27, 2019
音海さんは、「いつか個展もひらいてみたい」と希望をもっており、もしかしたら、そう遠くないうちに個展も開かれるかもしてません。写真のような緻密さなのに手描きで描かれている色鉛筆画は、やはり実際に目で見た方がカメラを通して見るよりも違いが分かりやすいように思います。写真のようで写真でないこの絵の数々、実際に見てみたいと思います。
色鉛筆でネコ描きました〜!
毛布と毛並み大変だった…たくさんの方に見て欲しいです🐱( '-' 🐱 )ネコチャン pic.twitter.com/ODmJr9PnoZ
— 音海 はる 🐾 (@huwahuwa1_25) June 4, 2019
<記事化協力>
音海 はるさん(@huwahuwa1_25)
(梓川みいな)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【保護ネコ漫画あり】血だらけ狂暴ネコ“足湯さん”との戦い。警戒心むきだしだった彼が家族となり、どんどん甘えん坊になっていくまで
集英社オンライン / 2023年12月3日 18時1分
-
プロが色鉛筆だけで“猫の絵”を描いたら……? 驚きの作品に「素晴らしい」「生きてるみたい」と絶賛の声
ねとらぼ / 2023年12月2日 20時55分
-
【プレバト!! の水彩画査定コーナーでおなじみ】“水彩画の魔術師” 野村重存、初作品集を12月発売
PR TIMES / 2023年11月24日 13時15分
-
猫と妖精展
PR TIMES / 2023年11月18日 14時45分
-
日本画の手法を用い様々な表情のネコを繊細に描いた「蝦夷猫」の作品展
HTB北海道ニュース / 2023年11月11日 9時55分
ランキング
-
1ホーロー製のケトルややかんはストーブにのせないで 富士ホーローが注意喚起
おたくま経済新聞 / 2023年12月4日 12時0分
-
2Android狙う新しいバンキング型マルウェアが拡散中、要注意
マイナビニュース / 2023年12月4日 11時53分
-
3「楽天スーパーSALE」12月4日から 半額タイムセールやポイントアップも
ねとらぼ / 2023年12月4日 8時0分
-
4原作改変に困惑、「からかい上手の高木さん」実写映画化が決定も - ネット「もはやオリジナル作品」の声
マイナビニュース / 2023年12月3日 15時34分
-
5Windows 11「ペイント」アプリは画像の切り抜き&合成も簡単!
ASCII.jp / 2023年12月4日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
