ヒーローはもう死んでいる? シリーズ初の鉄道戦隊はスタート早々、ネタと謎の嵐!
おたぽる / 2014年2月23日 8時0分

――日本全国のちびっ子から青少年、大きなお友だち、さらにはお母さん方といった女性までもを魅了する特撮ヒーローたち。そんなヒーローの活躍を世に広めるためのレビュー! これさえ読めば、気になる特撮作品のあらすじから評判までがまるわかり!!※本文中には"ネタバレ"が含まれていますので、ご注意ください。
今月16日にいよいよ始まりました、日曜朝のお楽しみ、スーパー戦隊シリーズ最新作『烈車戦隊トッキュウジャー』! タイトルからおわかりの通り、今回は、シリーズ38作目にして初めて子ども相手の鉄板ネタ"鉄道"をモチーフに採用! 恒例となった劇場版「VS」シリーズでの顔見せシーンでは、主役のキョウリュウジャーを食うほどのインパクトを残し、何かと話題となりましたが、気になるその本編の内容は? 以下、始発駅(第1話)「特急列車でいこう」のあらすじです。
世間では夢見る力、イマジネーションを持った子どもたちが、姿を消す事件が連発していた。その犯人は、世界を闇で包もうと目論む悪の"シャドーライン"。彼らは、その泣き声で闇を生み、闇の皇帝を復活させるため、子どもたちを悪の軌道車両"クライナー"で連れ去っていたのだ。そんな中、なぜか子どもたちと一緒に、クライナーに乗り合わせていた青年ライトは、正義の線路"レインボーライン"を走る"烈車"に救出される。そこは、シャドーラインに対抗する正義の戦士"トッキュウジャー"の拠点だった。闇を照らし、不可能を可能にする力、イマジネーションを武器にライトは、トッキュウジャーとして、シャドーラインに戦いを臨む......。
前作『獣電戦隊キョウリュウジャー』も大概なもんでしたが、この『トッキュウジャー』、完全にネタ拾いにきてます! ライトがトッキュウジャーの一員となり、初めて変身する際にかかるナレーションが
「変身しまーす、白線の内側に下がって、お待ちくださーい」
えええ!? もちろんその後の名乗り「トッキュウ●号~」は、駅名よろしく二回繰り返し。かつて、これほど丁寧かつ脱力感あふれる変身シーンがあったでしょうか、いやない! 登場人物のネーミング(ライト、トカッチ、ミオ、ヒカリ、カグラ)も、おのおのの武器もレールにホームに信号、トンネルに鉄橋。さらにその合体武器がレンケツバズーカ! と隅から隅まで鉄ネタ揃え。
メンバーの見た目や固有の武器が互いに入れ替わるスペシャル変身"のりかえチェンジ"も、列車モチーフならではの新機軸で、今後もどんなシチュエーションで使われるのかを想像するだけで、駅弁三つはいけちゃいます。私、正直これまで鉄関係には、ほとんど興味なかったのですが、いやこれはハマる、ハマりますわ!
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
『ガオレンジャー』20周年記念特番 獅子・金子昇&猛牛・酒井一圭、語る
ORICON NEWS / 2021年3月5日 12時0分
-
『ゼンカイジャー』白倉P、新戦隊にかける思い「ターニングポイントになってほしい」
マイナビニュース / 2021年3月5日 10時55分
-
スーパー戦隊シリーズ45作品記念 主題歌の全てを集めたCD8枚組BOXの発売決定!
PR TIMES / 2021年2月28日 10時15分
-
<純烈物語>若い俳優ではなくおじさんたちによる戦隊ヒーローだからこそ味がある<第86回>
日刊SPA! / 2021年2月27日 8時30分
-
<純烈物語>本気のムード歌謡グループによる本気の戦隊ヒーロー映画の狂想曲が始まった<第85回>
日刊SPA! / 2021年2月20日 8時30分
ランキング
-
1『天国と地獄』、なぜ視聴率で独走? 光る「総合点の高さ」脚本×綾瀬はるか×高橋一生
NEWSポストセブン / 2021年3月6日 19時5分
-
2池脇千鶴「その女、ジルバ」での“劣化”は役作りの成果だった!
アサジョ / 2021年3月6日 18時14分
-
3愛ちゃん“不倫疑惑”の衝撃! お泊まり報道否定も「ムリありすぎ」の声
夕刊フジ / 2021年3月6日 17時23分
-
4【エンタがビタミン♪】おぎやはぎ、ホラン千秋のファッションセンスにドン引き 小木が見かねて注意したことも
TechinsightJapan / 2021年3月6日 19時4分
-
5中居正広、ダンスが上手いジャニーズは「堂本剛と国分太一」KinKi Kids2人のダンスの違いを分析
モデルプレス / 2021年3月6日 20時44分